みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 鷲宮保育園 >> 口コミ
鷲宮保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価お勉強も運動もトータルして学べる園です。 ご挨拶もしっかりと身についています。毎日元気にお友達と沢山学んで遊べる環境です。
-
方針・理念音楽に力を入れていて、楽器を演奏できる。体操や音楽も専門の先生をお迎えして学べる
-
先生先生方は皆さん明るい先生達です。時に厳しくしてくださるところもあります。 保護者に対しても厳しくしてくれる時もあります。
-
保育・教育内容運動会は第二保育園と合同で盛大にやります。 近所の老人会や高校生との交流もあります。
-
施設・セキュリティ園庭にはたくさんの遊具もあり、小動物も飼育しています。門は閉まるたびにロックがかかり開けるには暗証番号が必要です
-
アクセス・立地近くには郵便局があり、少し離れたところにはスーパーもいくつかあります。ショッピングモールも車で少し行くとあります
保育園について-
父母会の内容まだ父母会に参加したことがないので答えられません
-
イベント基本的なイベントはあります。基本的には土日に開催されることがほとんどです。
-
保育時間7時~19時。7-8、18-19は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いことが1番の決めてですが、園の雰囲気もよかったので
-
試験内容しっかりと覚えてませんが特に無かったと思います。
-
試験対策無かったと思います
感染症対策としてやっていること園舎の中は保護者でも入れないです。連絡ノートが入り口に置かれているのでそこで今日の様子などが確認できます投稿者ID:699695 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても良い園だと思います。住民からの評価もいいですし、とても良い園に入園しました。ごはんも美味しそうで先生が根気強くたべさせてくれるので安心です。
-
方針・理念先生方が優しくて好感の持てる方が多い印象です。園長先生が明るくて元気な方で子供のことを思っている感じで好感です。
-
先生先生は、優しい方が多い印象で今の担任の先生はよく子供の性格を分かってくれて子供もにあった接し方をしてくれるので安心して預けられます。小さなことでも連絡をくれてなんでも話せる良い先生です。
-
保育・教育内容健やかな成長を見守ってくれていけないことも教えてくれる先生です。生活のなかで大切なことも教えてくれる感じの園です。
-
施設・セキュリティ門があるのですが、その門を閉めるのを徹底しております。避難訓練は毎月あるので子供もよく理解しています。
-
アクセス・立地アクセスはもう少し家から近かったらと思いますが、そこまで遠くもないのでいいと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナなので父母会はしたことがありません。そう言うものがあるのならぜひ参加してみたいですが、意見交換などはよく分からないのでしたくありません。
-
イベントお遊戯会は楽しくみています。子供が楽しく上手に踊るので見ていて可愛くて明るい気持ちでいられます。
-
保育時間休日保育や園長保育はしたことが、ないです。延長保育も当日もし、用事かあり来られないときは電話連絡でしてもらえますが今までそれがあったことがありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くで私立の保育園だったから。園の評判もよくて立地も良かったから。
感染症対策としてやっていること毎朝の登園時の体温測定、手洗い消毒換気など、徹底しております。投稿者ID:801339 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が伸びのてぎ 先生達もいい人揃い 年間行事も程よくあり 親として預けやすいので 仕事に専念できる保育園
-
方針・理念教育に力を入れており 英語が入ってたりいいと思う 方針も理念もしっかりしていていいと思う
-
先生若い先生からベテランの先生までみんなが明るく挨拶してくれます 子供達に優しく時には厳しく 日々色々なこと教えてくれ 一日の出来事なども 詳しく教えてくれる
-
保育・教育内容基本は 体を使って遊ぶことが多く 子供が楽しく行っている 幼児さんに上がると 体育授業や英語授業など 子供の教育にも適している
-
施設・セキュリティ園庭など色々な遊具があり 子供達は楽しく遊んでいる 防犯対策もしてあるので安心ができる
-
アクセス・立地近くに団地があり運動会などグランド借りたりなど地域の人達と上手くやっている。
保育園について-
父母会の内容出席したことは無いですか 毎回ある時は分かりやすく まとまった紙を出してくれるのでいいと思う
-
イベントイベントも運動会やお遊戯会 遠足などあります その他に参加型の少人数の 親子教室などがありいいと思う
-
保育時間保育時間は8時から16時 早朝や延長もあり 勤務時間により配慮してくれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が伸びの育てられるし 体育授業や英語授業など 教育にもいきとどいている 職場も近く決めました
投稿者ID:561720 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価ほぼ文句なしの保育園です。友達にもオススメしましたがやっぱり人気な為入れなかったって子が多いです。入園は4月がオススメです!
先生達もしっかり怒ってくれるししっかり褒めてくれます。 -
方針・理念遊び お勉強どちらにも力を入れてます。あいさつもしっかりしてくれますし、連絡事項も口頭 連絡帳にも記入してくれます。コロナ対策もバッチリです。
-
先生ベテラン先生が多い印象ですがその為か信頼があります。
入口で泣いても全然平気 ママ行ってらっしゃいと笑顔で言ってくれます。 -
保育・教育内容毎日何かしら授業があり、体操 英語 音楽 日本舞踊 などなどやってくれます。プールも2ヶ月にかく毎日入れてくれます。親は大変ですが、子供はとにかく楽しそうです。お昼寝も3時間取ってくれます。笑
-
施設・セキュリティ入口がパスワード付きでいいのですが、セキュリティカードとかにしてくれたら助かるかなぁと思います。
-
アクセス・立地駐車場から園までに道を渡らなきゃいけないのがちょっとネック。交通量も多いし駐車場も狭い。大雨の日は困る。
保育園について-
父母会の内容特にないです。コロナ禍だからなのかな?
あんまり気にしたことないですが、希望者が出席するって感じだったと思います -
イベント運動会 流しそうめん大会 プール遊び マラソン大会 ハロウィン会 クリスマス会 お遊戯会こんな感じで行事があります。
毎月お誕生日会もあります。 -
保育時間朝6時半頃~夜19時までOK(申し込み必要)
通常だと朝8時~16時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が卒園してる 家から近い 信頼がある 園の清潔感 自立させてくれる トイトレも家でやらなくても園でやってくれるので親は助かる笑
投稿者ID:856730 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生たちの対応がいい。どの幼稚園より早いし
しっかりしてる。自宅からも近いしバスの送迎もありますので遠い人でも安心です -
方針・理念教育はしっかりしてる。いろいろたいようが十分に去れます。入園したらわかります。しっかりしてる。
-
先生指導もしっかりしてるしたいようが早いし先生があかるい。皆がワイワイしてる。朝も挨拶はしっかりしてる
-
保育・教育内容もんくなし。それ以上はかけない。それ以上はない。充実感あり。他の事はない。楽しいですし。
保育園について-
父母会の内容特になし。運動会や地域の事にも話す
-
イベントバザーやお祭りがあります。プールもあります。広さも十分あります。赤ちゃんの頃からも入れます。
-
保育時間夜の19時までは大丈夫。安心です。遅くなる場合は電話できます。朝も6時30分くらいから預けれます。皆さんがそうしてます。いろいろたいようが十分に去れます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由旦那が、卒園してるから
-
試験内容特になし。友達の紹介でも入れます。
-
試験対策特になし
投稿者ID:445930 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部、考え方の古い先生がいるのが残念でした。「子供の事を思えば3歳になるまでは自宅で保育した方が良い。家庭の事情で仕方ない方のみ保育園へ預けるべき」などと言われたことがあり、さすがに時代錯誤ではないかと感じました。
-
方針・理念こちらの園ならではの特徴は感じませんでした。可もなく不可もない、一般的な保育園だと思います。
-
先生先生によって指導の質は異なると感じています。先生方も一生懸命指導されているのだと思いますが、一部に、保護者が挨拶をしても返さず、職員同士でおしゃべりをしていたり、送迎時に仲の良い保護者といつまでも楽しそうにおしゃべりをして、後から来た保護者の対応をしない方もおり、残念に思いました。
-
保育・教育内容リトミックや体操教室などがあったのは良かったと思います。
その他に関しては特段いい悪いなどは感じませんた。普通だと思います。 -
施設・セキュリティセキュリティが特別しっかりしているとは感じませんでしたが、保護者が送迎に使用する入口には鍵がかかる扉があるので、関係者以外は入りにくいと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く立地は良いと思いますが、園と駐車場の間に道路があり、危ないです。
保育園について-
父母会の内容総会はありましたが父母会はなかったと思います。
-
イベント夏祭りやクリスマスのプレゼント交換がありました。
困ったのは、イベント開催が急に決まるのか「〇〇を持ってきてください」のお知らせがいつもぎりぎりだったことです。
運動会などの場合はまだ余裕があったのでどうにかなりましたが、急なイベントの際は、買う時間がなく、当日子供が泣いたことがありました。 -
保育時間早朝保育は7時?か7時半?から、延長保育は19時まで可能だったと思います。
18時以降保育する際は軽食が出ます。
お盆や年末年始などは特例保育で、申し込みすれば可能です。
お盆の特例保育はいつも申し込んだ日数よりも少なくして欲しいと言われ、減らさざるを得ませんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったからです。保育園自体ができて何十年か経っていましたし、こちらの保育園以外にも介護施設や他の保育園も運営していたので、体制がしっかりしているのかなと思い入園を決めました。
投稿者ID:854634 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園だが幼稚園と同じくらい充実したカリキュラムで教育をしてくれる園です。季節感あふれる様々な体験ができます。
-
方針・理念地域交流に力を入れているようで、系列の老人ホームの方や地域の方が行事に参加してくれます。小さい頃から様々な年代の人と関われることは魅力的だと思います。
-
先生先生は熱心な人が多い印象で、どの先生も保護者に丁寧にその日の子どもの様子を伝えてくれます。いつも明るく挨拶をしてくれる方が多いので、園の雰囲気もとても良いです。
-
保育・教育内容外遊びの時間をしっかり設けているので、子ども達は身体をしっかり使って遊んだり、季節の草花の観察をしたり、と心身の成長につながる時間となっていると思います。また茶道や体操、科学、日本舞踊などの時間もあり、新しい体験をさせてくれます。
-
施設・セキュリティ出入り口はセキュリティロックのあるドアが付いていて、関係者以外は暗証番号を知らないので安心です。
-
アクセス・立地園自体は駅から少し離れているので、田んぼなど緑の多い立地です。近くに大きな商業施設や安いスーパーがあります。駅から離れていますが、系列の駅前ステーションを利用できるので、電車通勤のときに利用してとても便利でした。
保育園について-
父母会の内容保育参観が年2.3回程あります。土曜日に実施されます。
-
イベントイベントや行事は、運動会やお遊戯会があります。運動会は以前は、親参加のリレーや綱引きがありましたが、年々衰退ぎみのようで、天候にもよりますが、半日で終わるプログラムのこともあるようです。
-
保育時間開所時間は8~16時で、7~8時の早朝保育と16~19時の延長保育があります。18時ごろ軽食としてうどん、おにぎり、パンなどを日替わりで出してくれるので、とても助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由カリキュラムが充実していて、方針がしっかりしていることが決め手でした。先生方も熱心で丁寧な人が多く、雰囲気が良かったので、この園を選びました。
-
試験対策試験などはないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立にいくという選択肢は特に考えていませんでした。保育園のお友達や地域のお友達と同じように公立の小学校へ行って、楽しく過ごせればそれで充分だと思っています。
投稿者ID:560616 -
- 保護者 / 2012年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生に当たれば、子供は楽しく登園してくれると思います。
ただ、苦情や要望を伝えても解決してない。 -
方針・理念読み書きに力を入れていて、小学校に上がる前に色々学ばせてくれる。行事もたくさんある。
-
先生ベテランが多いが、一人一人を見ている印象はない。
挨拶も人によってはしてくれないことが多々あった。 -
保育・教育内容どちらとも言えない。
行事は色々やってくれて、家でできないことも体験させてくれる。 -
施設・セキュリティ園庭はあるが、遊具でいっぱいなので隣の広場で運動会をやる。
ドアが開いてることが多いので、誰でも入っていけると思う。 -
アクセス・立地駅から遠いが、車を運転できれば問題はない。
園の周辺は団地があり、お散歩などもしやすいと思う。
保育園について-
父母会の内容年に一回は行事の手伝いをするだけで、大変なことも何もなかったです。
-
イベントお遊戯会、流しそうめん、夏祭り、クリスマス会、など。
-
保育時間7時から18時まで。18時以降は30分毎にいくらか延長料金を払ったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、色んな行事を体験できて、園舎もきれいだったため。
投稿者ID:584274 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても働きやすい保育園でした。働いている親は、習い事などとても連れていけない状態ですが、習いに行かなくてもいいくらいいろんな経験をさせてもらいました。
-
方針・理念保育園はただ預かるだけというイメージでしたが、そんなことなく、いろんな経験をさせてもらいましたので満足です。
-
先生いろんな子供がいますが、どんな子でもよく見てくださり、プロだと思いました。安心して預けられるところでした。
-
保育・教育内容水泳はもちろん、マラソンをしたり、体力をつけることができました。また、運動会の鼓笛の練習はどこでも必ずやるとは限らないのでよかったです。
-
施設・セキュリティ建て替えをしたばかりでとてもきれいでした。セキュリティ的にはあまりがっちりしてもいけないのかなとは思います。ドアには暗証番号が必要になっていました。
-
アクセス・立地遠い人のためには一か所に集まり、そこからバスで移動をしていたので、問題ありませんでした。バスでの登園もありました。
保育園について-
父母会の内容子供と交わる、子供の様子を見るなど
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、おゆうぎ会、サマープレイナイト
入園に関して-
保育園を選んだ理由市の指定だったからです。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:347554人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県久喜市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、鷲宮保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鷲宮保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 鷲宮保育園 >> 口コミ