みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 白梅第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのび自然に触れ合う
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が入園したころは出来たばかりで新しくきれいだった。 裏には市の公園や広場がありかなり外で遊ぶにはいい園だと思います。 先生が達は比較的若いせんせいが多いけれど、しっかりやって頂けたと思います。
-
方針・理念季節のイベントが多く遠足や芋ほり、ブドウ狩り、雪遊び、餅つき、クリスマス会、 夏祭りなど子供たちは自然や文化に触れていい体験ができると思います
-
先生先生たちは若くて明るい人が多く、とても雰囲気は良かったと思います。 先生たちの入れ替わりが激しかったように感じます。
-
保育・教育内容教育内容はあまりよくわからないが、毎月絵本を買った、作成したりしたものを家に持って帰ってきた記憶があります。 外に出かけることが多いような気がします、
保育園について-
父母会の内容月に一回実施していました。 普段のことの報告程度でした。
-
イベント夏祭り、遠足、芋ほり、ブドウ狩り、雪遊び、クリスマス会、餅つき
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設で入園の店員が多かった為。 近所は駅前の施設は入園の定員が少なかった為
投稿者ID:473318
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
木の温もりが溢れ、屋上にはプール、園庭には園児に大人気のアンパンマンの遊具が輝いており、近所の子供たちの憧れとなっているようです。目の前には公園があり、イベントごとは公園で行います。また、1年を通してイベントがあり、保護者も参加できます。年中からはリトミック教室があり、年長になるとお茶会があり、礼儀...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
施設はまだできて3年なのできれいいで、近くに広場もあり、のびのび遊ぶことがが出来ます。子供がちゃんとあいさつができるようになっているから。
【方針・理念】
挨拶や礼儀など基本的なことを教えてかつ、自然にたくさん触れてのびのびとした環境で子供たちが色々なことを感じるところ。
【先生】
若い先生が多...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 白梅第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細