みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ほんちょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
過ごしやすい保育園です。
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価明るくて面倒見のいい先生が多かったと思う。
普通に子供を預ける環境としては問題なく
毎日楽しく通えていたので。 -
方針・理念こどもの面倒をよくみてもらえてます。
コロナ禍で、大変な中でもこどもたちの健康を考え、感染対策も頑張ってもらえてると感じます。 -
先生どの先生方も気さくでよいです。
特に悪い印象は見当たりません。
ただ、年齢が高齢で、短時間勤務で来ている方が
元気がない印象がある -
保育・教育内容みんなでなんでも力を合わせてという印象です。
遅れている子がいても見捨てずにフォローしてあげているのが良いと思います。 -
施設・セキュリティ鍵の番号が変わるタイミングを忘れると、誰かが、出入りしないと施錠ができない。
できれば十分にいきわたるようなアナウンスの仕方を工夫してほしい。 -
アクセス・立地ほどよく近く、遠すぎないので通いやすかった。
とくにこれといって、不便と感じる部分は見当たりません。
保育園について-
父母会の内容たまたまかもしれないが、父母会行事の幹事になることもなければコロナ禍で十分な活動ができていなかったという印象。
-
イベントこのコロナ禍でイベントや遠足、園外活動はほとんどないに等しい状況だった。運動会は近隣の体育館でできたからよかった。
-
保育時間延長保育はカードをかざす式だった。遅れるときは特段事前に言う必要はなく、カードをかざすと自動的に延長保育扱いになっていた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのという理由に限る。
あとは保育見学をしたときに、案内係のかたの説明が園内を隅々まで案内してくれたのも好印象だった
投稿者ID:928713
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
明るくて面倒見のいい先生が多かったと思う。
普通に子供を預ける環境としては問題なく
毎日楽しく通えていたので。
【方針・理念】
こどもの面倒をよくみてもらえてます。
コロナ禍で、大変な中でもこどもたちの健康を考え、感染対策も頑張ってもらえてると感じます。
【先生】
どの先生方も気さくでよいです。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
調理保育やどろんこ遊びなど、子どもたちの興味あることを存分にやらせてくれるから。
自園長理の給食が美味しいから。
【方針・理念】
子どもたちの情操に訴えた行事がおおく、子どもたちの教育、将来のことを考えた方針、カリキュラムになっていると思う。
【先生】
若い先生が少なく、ベテランの先生が多いため...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ほんちょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細