みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> おおぎ第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生の入れ替わり
2016年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から近く、子どもたちの食べるものも非常に気を遣っています。
先生は「先生」ではなく、保育園でのお母さんというスタンスで
子どもたちにも「○○さん」と呼ばせます。
あたたかいいい雰囲気の保育園ですが、
先生の入れ替わりもあり、素敵だなという先生はやめてしまうのが残念です。
-
方針・理念子どもが子どもらしく生活し、保育者は一緒に生活する大人として接するという考え方は素敵だと思います。
-
先生各クラスの先生は常に萎縮している感じで残念です。
-
保育・教育内容建物のつくりや庭などは、他の保育園と違いこだわりがあるようです。
-
施設・セキュリティ特段セキュリティに気を遣っているという感じはありません。
-
アクセス・立地駅から歩いて5分くらいなので、電車通勤をしているお母さんには便利です。
保育園について-
父母会の内容保育園なのでそれなりという感じ。
-
イベント年に数回、土曜日にイベントがあります。
秋は稲荷山公園で運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市役所からあてがわれたので。
進路に関して-
進学先公立小学校
中には数名私立小学校に行く方も
投稿者ID:1885693人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小規模ですが、途中3歳からは4歳5歳児との縦割りクラスなのが特徴です。乳児は別室での保育となり、先生1人に子供3人までとなっているようです。行事や保護者イベントなどもあり、意外に忙しいです。園庭は狭いですが、工夫がされており、こどもたちは遊ぶのが楽しいようです。昆虫を飼ったり、野菜を育てたり、ランニ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> おおぎ第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細