みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 優優保育園 >> 口コミ
優優保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生同士も仲が良く、園全体で園児を保育しているようで、いろんな先生から声をかけてもらったりして、子ども本人も自分から話しに行ったり楽しそうに登園していて、安心して預けられる保育園です。
-
方針・理念子ども1人ひとりの成長に合わせた保育がされている。 他のクラスの先生からも、暖かく見守ってもらっているのがすごくわかる。
-
先生先生たちは、とても明るく優しい印象が多いです。 子ども目線までしゃがんで話してくれます。 連絡帳と別で帰り側に、どんな事をしたとか色々な話をしてくれます。
-
保育・教育内容四季の移り変わりがわかるような遊び・行事などが保育内容になっていて、子どもも楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ毎月の避難訓練があり、年に1回の防災の日には、身分証を使っての本格的な引き渡し訓練をしている。 園の門を入ってすぐに先生たちが見える為、不審者が入って来てもすぐにわかる為、防犯には、力を入れていると思います。
-
アクセス・立地送迎の際は園の真横にある敷地を駐車場として使わせてもらっているようです。 雨の日は、間近なのでとても助かりますが、バス停の間近・車通りが多かったり送迎が重なったりすると駐車に時間がかかる事がある。
保育園について-
父母会の内容父母会は、イベントによって会長さんが園長先生や先生方と話し合いをするようですが、クラス役委員も1人ずつな為、集まる事がほとんどないそうです。
-
イベント行事は、保育参観(午前・午後の計2回)・お祭り・運動会・保育発表会があります。基本、親が参加になります。一緒に踊ったり・動いたりする事があるので、元気いっぱいの兄妹がいたりすると、ちょっと大変かもしれないです。 イベントとしては、こどもの日とかクリスマス会とか先生と園児でするため、お土産でどんなのを持って帰って来るのかが楽しみです。
-
保育時間月曜?土曜 7:00~7:30延長保育 7:30~8:30時間外保育 8:30~16:30通常保育 16:30~18:30時間外保育 18:30~19:00延長保育です。 日曜・祝日は休みになっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ママ友達の情報で、給食も美味しいし先生も優しくて良いよ。というのを聞いていて希望しました。
進路に関して-
進学先まだ卒園はしていませんが、2歳児までなので、上の兄妹が通っている公立保育園を希望
-
進学先を選んだ理由家から近く、兄弟も通っている為。
感染症対策としてやっていること送迎時の手の消毒や保護者のマスクの着用徹底。携帯アプリの連絡帳の為、同居している人の体調の入力があります。投稿者ID:688357 -
- 保護者 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2歳児クラスまでの小規模園ですが、園児の気持ちを尊重して、きめ細かく見てくださっています。
子供も毎日ニコニコと通い、教えてもらった歌やダンスを家で披露してくれます。躾面でも着替えや食事、人とのコミュニケーションもとても上手になりました。 -
方針・理念のびのびとしていますが決して放置ではなく、季節に沿った行事や運動、生活の躾もしっかりしてくださっています。
子供の気持ちや成長に寄り添って、ゆったりと見守っている印象があります。
トイレトレーニングはトイレに場馴れするところからはじめ、ゆっくりと時間をかけているようです。
それでも転園前にはトレーニングが完了する子が多く、ほとんどすべての子が2歳クラス後半には布パンツで過ごしているそうです。
参観日のときに保護者向けに丁寧な説明があります。
子供も通いはじめてから色々なことを学び、逞しく成長してくれています。 -
先生経験豊富なベテラン先生と、中堅の若く元気な先生、フレッシュな若い先生がバランスよくいる感じです。
一時預かりのクラスがあり、担任の先生がお休みのときはそこの先生がたまに応援に入るようで、ギリギリ感、人手不足感もありません。
ニコニコと明るく、健康的なてきぱきとした先生がたくさんいます。
ただ先生がお辞めになるときは告知がなく、いつのまにか変わっていることが何度かありました。
ご都合もあると思うのですが毎回びっくりします……なので★4で。 -
保育・教育内容午前中は近くの公園へ散歩にいったり、小さいですが園庭で砂遊びや滑り台で遊んでいるようです。悪天候でも室内でマットあそびやリズム運動をしています。
特にリズム運動は専門に学んだ先生がおり、幼児期に大切な体の運動を楽しく教えてくださいます。
そのほかお遊戯、歌、読み聞かせ、工作、ブロックあそびなど、手先を使うあそびに力を入れています。
給食も美味しく、バラエティー豊かです。
子供は毎日完食しているようです。
苦手なメニュー、食材も、小さく切ったり少量から無理なくチャレンジさせているようです。
大きいクラスの子は、豆を剥いたりおにぎりを握るような実習もあります。 -
施設・セキュリティ園庭が車2台分で狭いです。
砂場があり、簡易滑り台、ボールなどで遊んでいます。
車道に飛び出さないよう、ガレージの柵を閉めて遊ぶようです。
また屋上でプール遊びやシャボン玉あそびをしたり、裏庭(車1台程度)でおままごとをしているようです。
毎月避難訓練があり、内容は都度緊急メールのテストをかねて連絡があります。
地震、火事、不審者侵入の訓練があり、安心です。年に1度、緊急時引き渡し訓練もあります。
-
アクセス・立地駐車場が園内に2台分、外に1台分あります。
駅からは徒歩15分強とやや遠いですが、目の前にバス停がありますので便利です。
業務スーパーがあり買い物はできます。
隣が畑で、梅雨時期の早朝にムカデが大量に発生することがあります。お迎えの頃には減っていますが…。
保育園について-
父母会の内容4月の金曜の夕方に総会があり、役員選出があります。委任状だせば欠席も可能。出席者から役員選出となります。
子供連れでOK。子供には父母会費でパンとジュースが出ます。
役員さんはお仕事があるようですが、仕事に影響のない範囲のようです。
役員以外がやるお仕事は、夏祭りの屋台、バザーの店番程度です。 -
イベント運動会、お遊戯会、夏祭り、親子遠足があります。
いずれも土曜日です。
任意参加ですが、運動会、お遊戯会は
大体どの家庭も参加しています。
その他子供のみの参加で、ピクニック、芋掘り、クリスマスなど。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離で。説明会の先生の感じも良かったので。あとは市の振り分けです。
投稿者ID:350874 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な雰囲気の保育園です。先生方もやさしそうです。給食がおいしいらしく、子供がいつもおかわりしてるようです。
-
方針・理念子供が楽しそうにしているので、特に理念などは気にしていませんでしたが、のびのびした感じが合っているようです。
-
先生うちは1歳の間だけだったので、教育というには大それてますが、いろんな遊びをしてるようです。その日の様子なども詳しく教えてくれました。
-
保育・教育内容季節ごとのイベントがちゃんとあるので、よかったです。まぁどこの園でもやっていると思うので普通ではないでしょうか。
-
施設・セキュリティ施設自体そんなに広くはないです。セキュリティは門があるだけなので、どうでしょう。。。
-
アクセス・立地駅からは自転車でいける距離ですが、少し離れているので、もう少し駐車場が広ければいいなと思います。お迎えの時間が重なると停められないこともありました。
保育園について-
父母会の内容入っていなかったので不明。
-
イベント夏祭りや遠足などありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市でふりわけられたから。
投稿者ID:35148 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ご飯の食べ方や、トイレの仕方など、あらゆる生活面の指導も多く、外へのお散歩が多く子供たちの笑顔があふれています
-
方針・理念小さい子供がたくさんいるので、それぞれのペースに合わせて面倒をよく見てくれ、それぞれの個性が良く出ていると思います
-
先生保育園の中ではもちろんですが、外で出会った時にでも明るく挨拶をしてくれる先生たちです。また、行事の時にも積極的に動いてくれます
-
保育・教育内容平日の朝は7:00~、土曜日もふつうに延長保育なしで、預かってくれるところ。長期の休みも短いので、集中して仕事が出来ます。
-
施設・セキュリティ保育園の外には街灯があり、夜遅くても付けておいてくれます。玄関は外の様子がわかるインターホンになっています
-
アクセス・立地バス通りにあるので、送り迎えに便利です。また、近くにいくつもの公園があり、子供たちには良い場所です
保育園について-
父母会の内容父母会長の選出や、行事の説明
-
イベント運動会、生活発表会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳時からの入園で、多くの人数を採用してくれた
投稿者ID:47265 -
- 保護者 / 2008年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価さまざまな行事があり、子供もたのしんで通っています。しっかりと子供を見てくれ、コミュニケーションも取れているので心配なことはありません。お昼やおやつは園の手作りでほんとに美味しそうでおすすめです。
-
方針・理念自由に子供を尊重して、というふうに感じられます。子どもの個性を存分にのばしてくれることを期待してしまいます。
-
先生とてもアットホームな雰囲気で、親近感を感じることができます。子供の自然な成長を促進してくれていると思います。
-
保育・教育内容さまざまな行事を通して子供を楽しませてくれます。行事通して、友達や先生と交流を深めることができることがいいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭はありませんが、天気が良い日には近くのいろんな公園で遊びにいっています。夏場は屋上で水遊びをしていました。
-
アクセス・立地駅からは距離があるのでこの評価ですが、車が2台ほど停められるスペースもありお迎えも車でも困りません。
保育園について-
父母会の内容夏祭りなどの模擬店や手伝いなどでの参加
-
イベント運動会やおゆうぎ会、芋ほりや春の親子遠足など、行事がたくさんです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何よりもアットホームな雰囲気がよかったため。
投稿者ID:53924
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県草加市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、優優保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「優優保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 優優保育園 >> 口コミ