みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> にっさとの森保育園 >> 口コミ
にっさとの森保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方と充分にコミュニケーションがとれ、一緒に子どもたちを育てているという感覚があり、安心して預けることができています。何も不満がありません。
-
方針・理念「園児も、保護者も、職員も、全員がそれぞれの人生の主役」という理念に強く共感します。
-
先生皆さん明るく熱心です。行事などへの取り組みをみていても、先生方の工夫、指導の手腕が光っていると思います。
-
保育・教育内容日頃から子どもたちの主体性に基づいて様々な遊びや制作などに取り組んでいるようです。加えて幼児期からは体操教室、英語教室、書き方などがあり、共働きで習い事の送迎などが難しい家庭にとって大変助かる内容となっています。
-
施設・セキュリティ施設自体が新しく、毎日清掃されており綺麗です。外には遊具のある園庭と、広いグラウンドがあり、遊ぶには充分に思います。
入口は通常保育の時間はしっかり施錠されています。保護者は名札着用により不審者対応としていますが、毎日のことで顔パスのようになっている部分はあります。 -
アクセス・立地駅からは遠く、交通アクセスはよいとは言えません。駐車場は送迎時には利用できます(5台分ほど)が、行事の際は徒歩か自転車になるので注意が必要です。
周りに自然が多く、園児たちが歩いてに行ける公園もいくつもあるようなので、そういった意味ではよい立地なのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容懇談会が年に2回あります。自己紹介、子供の紹介、学年(発達段階)ごとの子育てアドバイスや、育児あるあるの共有などをします。
行事のお手伝いはボランティア制で、順番で係が回ってくるようなことはありません。保護者が関わる主な行事は、夏祭り、運動会、お楽しみ会(お遊戯会)です。 -
イベント先述の夏祭り、運動会、お楽しみ会は、どれもみんな楽しみにしています。特にお楽しみ会では、劇あそび、器楽、ダンスなど学年に合わせて様々な出し物を準備するので、その過程で我が子の成長がたくさん見られます。
また、園の裏に畑があり、夏野菜を育てたり、芋堀りをしたりといった体験もとても楽しいようです。秋には遠足もあり、充実しています。 -
保育時間基本的には9:00-16:30ですが、7:00-20:00で延長でき、事前に連絡すれば夕ご飯を提供していただくこともできます(有料)。
入園に関して-
保育園を選んだ理由パパの職場に近いことが一番の理由ですが、見学の際に園長先生とお話でき、保育(子育て全般)に対する考え方に共感出来たので選びました。
-
試験内容ありません。
-
試験対策していません。
投稿者ID:954280 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価子どもが毎日のびのびと楽しんで過ごせているのがわかり、安心して預けることができています。迎えに行くと、先生方が必ず今日の子どもの様子を話してくださり、先生と子どもの成長を共有できるのが親としても嬉しいです。
-
方針・理念体力づくりや英語の時間もあり、子どもたちが楽しみながら学んでいます。 先生方は笑顔を大事に子どもたちと接してくれています。
-
先生どの先生も、会うと必ず笑顔で挨拶をしてくれます。とても良い雰囲気で、子どもたちにも丁寧に接してくれているのがわかります。
-
保育・教育内容行事に力を入れており、子どもたちが主体性を発揮して取り組めるように、先生方がサポートしてくれています。
-
施設・セキュリティ園庭と広いグラウンドがあり、子どもたちがいろんな活動ができているようです。毎月の防災訓練や、保護者の引き取り訓練などもあります。
-
アクセス・立地駅から遠いので、公共交通機関を利用して仕事に行くママさんたちはやや大変だと思います。
保育園について-
父母会の内容年に2回保護者懇談会があります。行事のときは有志で係をお願いされます。
-
イベント運動会やお楽しみ会(おゆうぎ会)、秋のお祭りなどが大きなイベントです。
-
保育時間開所時間は7時~20時、土曜日も保育可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと、評判も良いことが決め手でした。駅から遠いので入園希望者は少なかったみたいです。
感染症対策としてやっていること園内のかんきや消毒は徹底してくださっています。朝、送りに行くと先生が消毒作業をされています。投稿者ID:679474 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価保育園の設備や教育内容にある程度満足していますが、特に園長先生の保育時間に対する硬さは理解できないし、柔軟性を感じません。各家庭もそれぞれ事情があるので、もっと協力してほしいです。
-
方針・理念園長先生が預ける時間に対して、とにかく硬くて、人間味がない。
出産立会のためでも遅れてはダメって言われるくらいです。
教育方針がどれだけしっかりしていても、人間味のない対応は如何だと思います。 -
先生少し厳しめですが、しっかりしていると思います。挨拶もきちゃんとしていますし、笑顔の先生が多いです。
-
保育・教育内容英語や体操に力を入れているところは良いと思います。体操は週一回、英語は月一回のペースです。
-
施設・セキュリティ新園庭なので、明るくて綺麗です。グランドも広々として、子供がのびのびと遊んでいます。
-
アクセス・立地駅から遠いですが、車送迎なので、そこまで不便でもないです。
が、9時に到着すると、駐車場の前で列が並んで、時間が掛かります。
保育園について-
父母会の内容園では父母会が定期的にあるわけではありません。
-
イベント運動会、クリスマス発表会、遠足等があります。
-
保育時間前述通り、延長保育や休日保育が至難かと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しい保育園で園庭がきれいです。英語、体操に力を入れているからです。
投稿者ID:7094372人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価新年度初めに1年間の行事予定表が配られる点が良い。開放感がある施設だと感じる。通わせて良かった!!!
-
方針・理念何となく。正直家でできない事をやってくれる点が良い。どの行事も力を入れてると感じる。
-
先生顔と名前が一致しない先生が多い。挨拶はしっかりしてるが「お帰りなさい」は工夫してる挨拶だろうが,私には未だに違和感を感じる。
-
保育・教育内容英語体育がしっかり学べられる。学年に関係なくどの先生も全体を見渡せてると感じる。
-
施設・セキュリティ平屋建てが良い。時間帯によっては全く関係ない人間も自由に出入りができるので,セキュリティは甘く感じる。
-
アクセス・立地駅から遠いが,近所だと駅が遠い点はマイナスにはならないだろう。車の通行が多い点が残念。
保育園について-
父母会の内容なし。大きな行事の時は,事前にボランティアを募集する。
-
イベント年1回の遠足は弁当持参となる。あとは学校みたいな行事ばかり。
-
保育時間対象外。草加市内の認可保育園は,条件が同じだと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1番近いし経営者が家族と知り合いだから。入園後に園庭が広くなった。
投稿者ID:654528 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価他の施設に通わせた事がないので比較できませんが,設立から7年なので建物が新しく広い点が良いです。同級生の親達共話す時間があればすぐ打ち解けて話せます。職員たちも元気です。
-
方針・理念大きいクラスになると非日常の農業体験ができ就学前の準備として英語や体操の授業があるので,就学前の準備ができる点が良いです。
-
先生他のクラスの職員達もクラスに関係なく接してくれます。ちゃんと子供に向き合ってその日にあった事を連絡帳に報告してくれます。
-
保育・教育内容大きいクラスになると英語や体育の授業がありますが,まだ子供は受講できないクラスなので詳細は分かりません。広い敷地を使って目いっぱい保育されている気がします。
保育園について-
父母会の内容まだ参加した事がないので回答できません。
-
イベント年度初めに1年間の行事予定表が配られるので,事前に仕事の予定が立てやすいです。大きな行事の時は事前に準備するボランティアを募集します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から1番近いから。職員と義理の父が知り合いなので,知ってる人がいる安心感もありました。
-
試験内容草加市文化会館で市役所の職員と顔合わせをして今までの生活状況をきかれたくらいです。
-
試験対策試験対策も塾も体験不要でした。入園試験はありませんでした。
投稿者ID:4743051人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家から近い保育園がいい人はいいと思いますが園長に少し難があり変な電話で早く迎えに来てくれなどおかしな電話があり困ります。
-
方針・理念食育には力を入れていて畑で野菜を育てています。季節の野菜を収穫できます。その野菜を使って子供たちが調理もします。
-
先生若い先生が多いです。挨拶もしっかりしていて連絡もしっかり取れていると思います。特に問題は無いです。
-
保育・教育内容行事の前日は準備があるから17時お迎え来てくださいと言われます。みんな仕事をしているのでせめて18時くらいまでにお迎えにしないといけないと思います。対応が悪いです。
-
施設・セキュリティ入り口は日中入れなくなっています。入ろうと思えば柵を上ればすぐに入れます。
-
アクセス・立地駅は近くでは無いです。朝晩は車が多いです。スピードを出している車が多いです。保育園の駐車場は5台くらいしかないので路駐してよくクレームが来るみたいです
保育園について-
父母会の内容年2~3くらい保護者会があります。無駄に長いです。
-
イベント運動会や発表会など大体どこも一緒な行事です。
-
保育時間基本土曜日は来ないでくださいと言われます。あと年数回土曜日があづけられない日があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い保育園だったからです。雰囲気も良さそうだったので選びました。ずっと送り迎えするには近場がいいと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由選択肢はここしか無いから
感染症対策としてやっていること毎日の健康観察、部屋の換気、子供たちのマスク、みんなで集まっての誕生日会の禁止(クラスごとの誕生日会)投稿者ID:699058 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何かと5時30分までに迎えに来てくれということが多い。こっちは仕事で預けてるのに。園長以外は割としっかりしてて安心して預けられる
-
方針・理念畑で野菜を育てられて子供にはいい環境だと思います。でも幼稚園にくらべると勉強少ない
-
先生明るくて若い先生が多いと思う。忙しいいときは挨拶がないこれはしょうが無いことかな
-
保育・教育内容体育教室が毎週あるのはいいと思う。英語教室もある。もう少しひらがな数字の練習をして欲しい
-
施設・セキュリティ防犯はALSOKに入っているが一階建てだから侵入しようと思えば中に入れるだから危険な気がする
-
アクセス・立地駐車上が5台だから雨の日とかは駐車場渋滞になる。だから自転車の方が便利なときがたたある。
保育園について-
父母会の内容懇談会がたまにある程度ほとんど集まりがない
-
イベント運動会があり小学校のグランドを借りるから広く使えて良い
-
保育時間行事の準備があるから土曜日は預かりませんって言うのがたたある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くで保育園の見学に行き問題なさそうだったからここに決めました
-
試験内容特になし
進路に関して-
進学先市内の公立の小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:5421801人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体操、文字、英語等外部の講師を呼んで従業している。 子供の一般共用が見につき小学校に入学しても落ち着きがある。
-
方針・理念しつけが行き届いており、礼儀正しくなる。 基本的な行事にあまり親を巻き込まない。 年長か゛年少の面倒を見るなどしている
-
先生学年主任の先生はもちろん、他の学年の先生も積極的に園児全員に関わりを持っている。園長をはじめ先生がちゃんと園児の話を聞いている
-
保育・教育内容外部講師を親一部負担であるが招き、体操、英語、書き方の教育をしている。 小学校入学前に95パーセントの園児が逆上がりができる。
保育園について-
父母会の内容年一回の父母会で自己紹介や係決めを実施
-
イベント毎年夏まつりを実施、出店や軽食を先生と代表の父兄で運営
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近い保育園で歩いて通園することができ、駅にも比較的近い為
投稿者ID:4765911人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県草加市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、にっさとの森保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「にっさとの森保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> にっさとの森保育園 >> 口コミ