みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> きむら認定こども園 >> 口コミ
きむら認定こども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝から晩まで一般的な保育内容で預かってもらえる。保育料以上の保育をしてもらえていると思う。行事は多すぎず少なすぎずちょうど良い。
-
方針・理念教育の方針はわからないが、良く面倒を見てもらえていると思う。年長になると英語の授業があるらしい。工作など色々行う
-
先生先生の一人一人への関わりに個人差があると思う。その日あった出来事を知ることが難しい。先生からもあまり報告はない。
-
保育・教育内容当日の保育内容を知ることが難しい。こちらからしつこく聞かないとその日にあった出来事を、教えてもらえない。
-
施設・セキュリティお迎えや送りの時間、保育園の鍵は空いているが、先生が一人一人の保護者の顔を覚えていらっしゃるので、その点は安心できるのかもしれない
-
アクセス・立地羽生市の中でも東京に近い場所にあり、都内に働きに行くにあたり便利である。駐車場は何箇所かあるが広さは十分である
保育園について-
父母会の内容年に一度。特に他の保護者との交流はなし。役員を決めるためのもの
-
イベント授業参観、運動会、バザーなど。イベントは主に土曜日にある。
-
保育時間7時から20時まで。夜は軽食を申し込むこともできる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由長時間保育が決め手。とにかく長い時間預かってもらえて東京に少しでも近い立地であること
投稿者ID:560315 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちががんばっているし、保護者にも対応がよい、おそくまでこどもをあずけられる、創立が古く設備がととのっている
-
方針・理念先生たちががんばっている、こどもたちが自立できるようなきょういくがされ、自身でかんかえこうどうできるちからがつく
-
先生ときにはやさしく、ときにはきびしく、しどうしていただき若い先生もいるが学童はベテランの先生が多く子供の扱いがうまい
-
保育・教育内容基本的にはお遊戯や宿題をしていることが多いみたいです、てんきによりますが外であそぶことが多く健康的です
保育園について-
父母会の内容父母会はホールを貸し切りで行われています、なのでスペースが広く聞き取りやすいです、また机もあたらしいです
-
イベント基本的にはホールを貸し切りで行われています、なのでとてもみやすくさつえいもしやすいです、子供もイキイキしてます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く設備も学童も整いとてもよい、先生も充実していて遊具もありとてもよい、料金も平均的であずけやすい
進路に関して-
進学先私立小学校
投稿者ID:459896 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝早くから夜まで面倒を見てもらえるので非常に助かるたくさん遊ばせてくれているのでいいと思う給食もおいしいようです
-
方針・理念自分でできることはちゃんと本人にやれせているようで、家でも進んで自分でやろうとしているのでいいと思います
-
先生毎日明るくあいさつをしてくれたり、子供の園内での行動をいろいろ報告してくれるのでいいと思います。わかいせんせいがおおいので、ふれっしゅです
-
保育・教育内容朝と夕がたの延長保育もみてもらえるし、連休中も希望保育を出せば見てもらえるのでしごとのときなどはひじょうにたすかります。
-
施設・セキュリティ先生の人数がたいへん多いので、防犯面もしっかりしていると思います。災害訓練もやっているようなのでいいとおもいます
-
アクセス・立地交通量のおおい通りからすぐなので送り迎えにはとてもいいです。バスでの送り迎えもしていただけるのでアクセス面には問題ないです
保育園について-
父母会の内容スポーツ大会をする
-
イベント運動会やお遊戯会、年長はお泊まり保育がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分も通っていた保育園だから
投稿者ID:134645 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろな楽器の演奏、発表会の内容、絵や工作などの作品、運動会等々全てにおいて感心させられます。子供の可能性を自然と引き出してくれる保育園です。
-
方針・理念「安心そして信頼」「すべては子供の最善の利益のために」まさにその通りに保育をしてくれる保育園です。
-
先生元気で優しい悪いことはきちんと叱ってくれる先生方です。何かあればすぐ報告してくれます。
-
保育・教育内容楽器の演奏、英語の授業、字の書き方など、どれも子供たちが興味を持てるようにしてくれます。延長保育長期休暇時の保育もしてくれます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが何台か設置されています。交番が近くにあるので何かあればすぐ来てくれると思います。
-
アクセス・立地住宅地にあり、車通りはあまりないので静かで、お昼寝の時間もゆっくり眠れると思います。
保育園について-
父母会の内容入園進級準備会の時に保護者会があり、その時にクラス役員を決めます。役員になると一年間、行事の時の手伝いをします。
-
イベント運動会、発表会、遠足、年長のときはお泊まり保育、お別れ遠足があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前から子育て保育に参加していて、園の雰囲気など事前にわかっていて子供も楽しそうだったので決めました。
投稿者ID:295385
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県羽生市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、きむら認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「きむら認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> きむら認定こども園 >> 口コミ