みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  あきくさ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

あきくさ保育園
(あきくさほいくえん)

埼玉県 狭山市 武蔵藤沢駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

3.89

(2)

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学

    素晴らしい先生方と教育

    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園の理念を先生方一人ひとりがしっかりと理解し、指導してくれます。子供一人ひとりの性格を良く見て特性を活かしつつ、共同生活を促してくれます。季節の行事や日本の伝統の行事を大切にしてくれており、子供たちはいろいろなことを覚えてくれました。朝に子供を預けるときや帰りのお迎え時など、受け渡しの先生方がその日の園での様子を教えてくれますし、担当の先生や担任の先生でなくても、園内であった先生方は自分が見た子供の園での姿を話してくれます。園中に見守っていただいている安心感があります。 とても素晴らしい保育園です。
    • 方針・理念
      挨拶が出来る子、遊べる子、思いやりがある子、を理念としており、先生方が率先して理念を実行し、 子供たちにも徹底して根付かせてくれます。 登園中に会う人々に自ら挨拶し、ゲームなど無くても目の前にあるもので遊びを考え思い切り楽しく遊べ、 人のことを考えられる子供に育ってくれています。
    • 先生
      明るく元気で、子供一人ひとりに対して対等に接してくれる先生方です。 子供たちに対しては、絵や折り紙の製作や、独楽回しなど昔の遊び、パズルやトランプなど 家庭でなかなか教えられない遊びを一緒に楽しく取り組んでくれ、子供の興味を広げてくれます。 子供の性格、特性をしっかりと理解し、保護者と一緒に育児を考えてくれます。 園の雰囲気も保護者との関係もとても良く、園長先生を始め、どの先生方も素晴らしいです。
    • 保育・教育内容
      子供の自主性を大切にするとともに、仲間との繋がり、関係などの協調面も考えさせてくれます。 勉学面などではなく、幼少期に本当に大切な基本的な部分をしっかりと教えてくれると思います。 子供のなぜ、どうしての疑問に一緒に考え一生懸命に答えてくれます。 野菜の栽培、収穫、それを使った調理。お正月や七夕、七五三、大掃除など季節の行事の意味。 難しいこともクラスのみんなで協力して取り組み達成することの大切さと達成感。 本当にたくさんのことを教えていただきました。
    • 施設・セキュリティ
      在園の子供たちが走り回って遊べる十分な広さの園庭であり、障害物が無いため子供たちの様子が見渡せる園庭で、外遊びの危険はないです。堰堤は道路に面してはいますが、フェンスでしっかりと仕切られており、園児が誤って外に出てしまうこともありません。 敷地に入るには暗証番号を入れないと扉が開かないようになっており、誰でも自由に入れることはありません。 ただ、扉の脇がブロックになっており、乗り越えてはいることはたやすいため、セキュリティ面でマイナス1とさせていただきました。
    • アクセス・立地
      閑静な住宅街の中にあり、園に面した道路も幹線道路ではないため車通りもそれほど多くはなく、最寄駅からも徒歩15分ほどで、立地的にはありがたい場所だと思います。 自宅から徒歩5分ほどだったので助かりました。 駐車場が少し離れたところにあり、大雨の日や大雪の日など多少不便を感じることはありました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      自由参加ですが、保育参観の後の懇談会が年に2回行われます。 懇談会では園長先生から保育方針、担任の先生から普段の園での様子と今後の課題、保育の予定などの話しがあり、その後、参加している保護者から家庭での子供の様子など一言発表があります。 全て含め、懇談会は50分ほどの時間をとっています。
    • イベント
      園での行事としては、7月の夕涼み会、10月の運動会、11月の秋祭りがあります。 保護者会役員はそれぞれの行事で出し物の準備があります。 夕涼み会での花火と園で提供されるゲームや食べ物、秋祭りで親子で食べる豚汁やいなりずしが楽しみなようでした。
    • 保育時間
      開所時間は7時から18時までです。18時以降は延長保育になり、延長料金が掛かります。料金は¥200/不明(30分毎か、1回につきか忘れました) 1ヶ月の延長料金は¥2000でした。 通常の預かりは8時からのようですが、申請すれば7時から預かってくれます。土曜日の保育は要申請です。 (事前申請の締め切りのタイミングは不明)
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったので。正直、第2希望でした。 第1希望の方が会社への動線が近く、駐車場代も掛からず、主食費も安かったので。 園の見学会など行っていませんし、入園している人からの話も聞けていませんでしたが、 結果こちらの園で大正解でした。
    • 試験内容
      試験などはまったくありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      選択肢も無く、市内の公立小学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      私立など選択肢にも無かったです。 同じ保育園の同じクラスの子達もみな学区内の小学校に進学していましたし、他の進路など本当に考えもしませんでした。
    投稿者ID:531933
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
園の理念を先生方一人ひとりがしっかりと理解し、指導してくれます。子供一人ひとりの性格を良く見て特性を活かしつつ、共同生活を促してくれます。季節の行事や日本の伝統の行事を大切にしてくれており、子供たちはいろいろなことを覚えてくれました。朝に子供を預けるときや帰りのお迎え時など、受け渡しの先生方がその日...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
のびのびと成長できる園です。 先生友だちみんなが仲が良く、とても良い環境で見て頂いています。イベントもあり親同士も仲が良いです。

【方針・理念】
良く遊ぶことを理念においており教育熱心な先生が沢山たいらっしゃいます。また、行事にも力を入れています

【先生】
先生は話しやすい先生が多く、雰囲気がと...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

桑の実保育園
(埼玉県・私立)

むさしっこ保育園
(埼玉県・私立)

水野保育所
(埼玉県・公立)

可もなく不可もない保育園
★★★☆☆3
保護者|2021年

藤沢第二保育所
(埼玉県・公立)

穏やかな先生の多い保育所
★★★★☆4
保護者|2016年

さやまが丘保育園
(埼玉県・公立)

子供達の心に残る保育園
★★★☆☆3
保護者|2018年

あきくさ保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  あきくさ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

桑の実保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.75 (3件)
私立 / 所沢市 狭山ヶ丘駅
むさしっこ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 入間市 武蔵藤沢駅
水野保育所
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.05 (5件)
公立 / 狭山市 入曽駅