みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 所沢元氣保育園 >> 口コミ
所沢元氣保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価保護者にお願い事はするがこちらの話はあまり聞かないため信頼できない。こどもたちの自主性より規律を大事にしているのか、あまりのびのびしていない。勉強を保育園でしたいと願う家庭には向くかもしれない。
-
方針・理念保育園のこだわりが強く、こども1人1人のことは尊重されない。
のびのびした保育ではなく、おもちゃも自由に遊べないようです。
また、昼間の様子もあまり教えてくれず、こちらの話もあまり聞いてもらえません。
購入する物が多くお金がかかります。
先生たち1人1人は優しい先生たちです。 -
先生保育園の様子は保護者からは不透明ですが、こどもが先生のことが大好きなので悪い指導はされていないた思う
-
保育・教育内容保育園のこだわりはある様子。習字や体操教室がある。具体的に何をしているかはよくわからないが、こどもは楽しんでいる。
-
施設・セキュリティ門のロックが最近ようやくつきました。園庭があります。比較的新しいため施設はきれいです。
-
アクセス・立地駅や公園から遠いが、周囲に森や畑がある。行事は保育園から離れた場所でやるので、自家用車が必須です。
保育園について-
父母会の内容コロナのため特に行われていません。保護者同士の交流や、保護者から保育園に話をする機会も特にない。
-
イベント保育園の伝統行事のようなことをする。子供のためというより、保育園や保護者が喜ぶようなことをしている。保護者がいない行事は、様子はよくわからない。
-
保育時間長時間保育に対応し、土曜保育も嫌な顔せず受け入れてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由希望の保育園に受からず、保育園に入れないと困るため一応この園の名前も書きました。
投稿者ID:877699 -
- 保護者 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもの成長を感じられる保育園だと思います。
知らない間に出来る事が増えていたり、自主的にお手伝いをしてくれたりと驚かされることが多くあります。
先生方の様子なども含め、安心して預けられる保育園だと思います。
-
方針・理念教育に力を入れている保育園です。
靴を揃える事や、大きな声であいさつをすることなどを自宅でもやっており、親身に教えてくださっているのだと感じました。 -
先生明るく挨拶をしてくれる保育士さんが多く、子どもを預けるときも、お迎えの時もとても気持ちがいいです。
子ども達に対しても常にニコニコしていて、安心して預けることが出来ています。 -
保育・教育内容習字や体育活動、いろいろなことを行ってくれているようです。
就学前の子供たちでは触れる事の少ない機会を提供してくれているなと感じました。 -
施設・セキュリティしっかりと整備された遊具と人工芝の園庭があり充実した環境だと感じました。
セキュリティー面では、園庭からお園外に出れてしまうのでは?と感じることはあり、少し不安を感じました。 -
アクセス・立地大きな駐車場が完備されています。
車であれば問題はないのですが、電車やバスのアクセスは多少不便だと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響で今は行っていないようです。
-
イベントコロナ渦でなくなってしまった業務などもありましたが、業務運動会(合同)、遠足、お遊戯発表会などは行われています
-
保育時間7時から18時まで。20時まで延長もつかえるとのことでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすかったため、こちらに決めさせていただきました。
投稿者ID:831779 -
- 保護者 / 2018年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的に見て不満はありません。
先生方も素敵な方が多く、充実したカリキュラムで、子どもも毎日保育園に行くことが楽しいとの事でした。
それなりに歴史のある園だと思いますが、施設も奇麗なので好印象です。 -
方針・理念漢字教育に力をいれているようです。
書いたり、読んだりにするのもすべてが漢字になっております。
-
先生保護者の要望に対して親身に聞いてくださる先生方が多い印象があります。
以前、子育における相談をした際にも丁寧に回答してくださったり、一緒に悩んでくださり好印象でした。 -
保育・教育内容親からしたら充実した保育内容だと思います。
漢字教育だけでなく、お習字のカリキュラムや体育活動など貴重な経験をさせてもらっています。 -
施設・セキュリティ保育園の場所が道路に面していないので不安はさほどありません。
ただ、園の門が子どもたちでも開けられてしまうため、鍵を付けるなどの対策は必要かなと感じました。
職員が充実はしてそうなので、人の目は十分にあると思います。 -
アクセス・立地駅までは距離があります。
お近くにお住いの方が利用する分には問題はないかと思います。
保育園について-
父母会の内容数カ月に一度ありましたが、現在はコロナで行っていないと思います。
気になる事などお話に関しては都度聞いてくださるので特段困ったことはありません。 -
イベント基本的な行事は行っております(運動会/お遊戯会/遠足など)。
秋になると先生方と子ども達全員がコスプレするハロウィンイベントがあり、それにはびっくりしました。 -
保育時間7時から20時までの間預かって頂けます。
18時以降からは延長保育に切り替わります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由もともと別の保育園を利用していたのですが、転勤に合わせ狭山市に引っ越しをしたため、近くであったこちらの園を選ばせていただきました。
-
試験内容特にそのようなものはありませんでした。
-
試験対策特にそのようなものはありませんでした。
投稿者ID:875453 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価入園当初は不安な点もありましたが、家であまり子供の教育が出来ていない我が家でも子供がどんどん成長していって本当に助かります。
-
方針・理念英語よりも日本語を大事にしています。朝の会でフラッシュカードや絵本読みなどを行っているようです。習字や外部講師を招いての体育指導も行っています。
-
先生お迎え時に子供の園での様子を親身になって細かく伝えてくれます。
いつも明るく挨拶をしてくれます。 -
保育・教育内容子供の挨拶や礼儀作法について良く教えてくれているようで、子供がお箸を上手に使えるようになったり、食事の時に椅子に座って「いただきます」をしてから食べるようになったり成長を感じる事が出来ます。
-
施設・セキュリティ玄関には電子錠が付いています。園庭の柵も高めに作られているので安心できます。園庭は人工芝になっていてあまり、泥どろになって帰ってくる事は少ないです。
-
アクセス・立地整備された駐車場があるので助かります。
駅からは遠いので移動手段が電車の方には向かないかもしれません。
保育園について-
父母会の内容コロナ渦のせいか今のところ父母会はありません。
-
イベント系列の園と合同で大運動会を行っています。規模が大きいので子供も真剣に取り組んでいて終わった後はとても充実した顔をしていました。
お遊戯発表会もコロナで規模を小さくしていましたが普段は公共施設を使って大規模に行っています。誕生月には保護者参加のお誕生日会も行っています。 -
保育時間7時から18時までです。使ったことはありませんが園長は20時までです。
日曜日祝日は開いていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったからと見学時に対応してくれた先生がとても明るく丁寧だった点です。
投稿者ID:8043812人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価施設は綺麗だが、先生の出入りも多いし、先生のレベルも低い。5年通わせる気にはなれず転園した。今の保育園とは全然違うと感じた。
-
方針・理念当時できて5年以内の保育園で綺麗だし、漢字の教育に力を入れているとのことで期待して行きましたが、保育園の担任の先生はいつもお迎えの時にはいなくてと話す事も少ないですし、様子をよく見てくれてないという雰囲気で不満でした。保護者同士とコミュニケーション取る機会も少なく挨拶も交わさない雰囲気があり、お迎えが憂鬱でした。行事はド派手なんですけど心を育ててもらえてない気がしました。
-
先生パートの先生ばかりで子供の様子は申し送りなどされてないのか、わからない人が多く手薄な気がしました。トラブルがあった時も担任やトラブルの張本人が一切でず、関係ない園長先生にだけ謝られて不満がのこりました。
-
保育・教育内容行事が大きいものだったり、朝の歌の会、漢字教育などやってるがその分出席や出費も多く、本当に預けて長く働く親には不向きな保育園でした。
-
施設・セキュリティ施設は綺麗だが、園庭は狭く泥んこになる事もなく、大きな子は退屈そう。夕方は狭い広間に全員待たされており子供の目が暗い。、
-
アクセス・立地電車通勤は不向き。周りは整備されてない歩道で危ない。車だといいが駐車場が狭いので出し入れしにくい。
保育園について-
父母会の内容年1回の懇談会だけ。ただの先生からの一方的なお知らせのみ。
-
イベント親子遠足、、夏祭り、運動会( 3園合同)、お遊戯発表会
、保育参観 -
保育時間月曜日から土曜日 7:00から18:00その後延長料金発生。延長料金は1日100円
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設の新しさ、教育が充実してるかと思った。。距離的な預けやすさ。保育園の希望では第一ではなかった。
-
試験内容なし
投稿者ID:5840682人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県所沢市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、所沢元氣保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「所沢元氣保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 所沢元氣保育園 >> 口コミ