みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 赤芝第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子どもがのびのび通える保育園
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分としては役員などの制度もなく親の負担の少ない通いやすい園だった。子どもがのびのび通えていたので何より
-
方針・理念園の定期的な行事が多くあり子どもが楽しめたように思う。運動会は年長では半年かけて鼓隊の練習をしたり。
-
先生明るい先生が多く、気軽に話せる先生が多い。ベテラン世代は少なく、若い先生が多いイメージ
-
保育・教育内容定期的に芋掘りなど外へ出る行事が多かった。お餅つきやお泊まり遠足もあり楽しそうだった
-
施設・セキュリティ朝はセキュリティがかかっていないので、門は誰でも開けられるかんじ。昼間はしっかり施錠されている。
-
アクセス・立地駅からは徒歩15分くらい。遠くはなく、行き帰りも通いやすい距離。大通り沿いに園があり、少し危険性もある。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、役員もなかった。親が集まることはなかった
-
イベント芋掘り、遠足、運動会、年長はお泊まり保育
-
保育時間延長は18時から200円。休日は土曜は希望で預かってくれた
入園に関して-
保育園を選んだ理由当時住んでいたマンションから近く、通いやすい園を選んだ。第一希望ではなかった
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由クラスの女の子は二人私立へ通っていた。公立しか選択肢はなかった
投稿者ID:626132
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保護者への負担がほとんどない保育園なので働く親にとってはとても助かる。
幼稚園も経営しているので教育体制も良いと思います。
【方針・理念】
運動会では年長組が鼓隊を披露しますが、運動会のだいぶ前から練習しているので完成度や終わった後の子供の達成感などを感じます。また、やるときはやるといったメリハリ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子どもが在籍していた時は教育内容も先生も良かったように思う。今はイベント事も少なく、物足りない内容だと聞いた。
【方針・理念】
子どもが在籍している頃は、先生もしっかり何でも見てくれ、親の負担も少なく過ごすことができた。
【先生】
送り迎えの際に子どもの様子を話してくれた。連絡帳でも様子を書いて...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
埼玉ヤクルト保育園 とづかもぐもぐ保育ルーム
(埼玉県・私立)
フォーマザー保育園
(埼玉県・私立)
汽車ぽっぽ保育園
(埼玉県・私立)
東川口鳩笛保育園
(埼玉県・私立)
東川口あら川保育園
(埼玉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 赤芝第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細