みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ゆめの樹保育園 >> 口コミ
ゆめの樹保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価教育的なこともしっかり取り組んでいただいているので、幼稚園とあまり遜色ないくらいと感じています。イベントも多く、働いていると参加が大変ですが、子どもたちの園での様子等を伺える良い機会だと思います。
-
方針・理念大きい保育園だが、できる限り園児ひとりひとりの個性を尊重しながら接してくれると思う。
-
先生朝行くと必ずハグをして迎えてくれる。娘も安心して先生の元へ行ける環境を積極的に作ってくれていると感じる。
-
保育・教育内容英語やリズム、造形、体操など様々な分野の教育を取り入れてもらえているので大変助かる。家では特に教えたつもりはないが文字が読めるようになったりしていて驚いた。
-
施設・セキュリティセキュリティーカードがないと施錠ができなかったり、門とドアの2段階でセキュリティーがあることも良いと思う。
園児が勝手に施錠できないように途中から鍵の位置を変更するなど、積極的に防犯向上を考えていると思う。 -
アクセス・立地家からも駅からもとても近いので助かっている。駐車スペースがあまりないので、雨の日等は混雑するが仕方ないかなと思う。
保育園について-
父母会の内容夏まつりやお楽しみ会などのイベント企画がある。夏まつりは縁日の内容から設営等もこなす為、働きながらだとかなり負担にはなります。
-
イベント毎月のお誕生日会や季節ごとのイベントなど、かなりたくさん行っていただいていると思います。その他にも祖父母会企画のイベントも2~3つあり、毎月何かしらのイベントがあるという感じです。
-
保育時間普通保育は7時半から6時15分だと思います。延長保育の事前申請は行ったことがないのであまり分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家、駅から近いこと、園庭が広いこと。また、保育園の中でも教育などに力を入れていて、イベントごとも多くあり子どもが楽しく通えるかどうかを重視
投稿者ID:955158 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価日頃から大変お世話になっています。我が家の子育てにおいて、ゆめの樹保育園のサポートなしでは考えられない状態にあり、先生方には感謝してもしきれません。
-
方針・理念子供の自主性を尊重し、自由度の高い成長を促していただいている印象です。まだ子供が小さいので基本的には自由に遊ばせていただいているところですが、自宅で過ごす中で成長ぶりに驚かされることも多く、園での影響が大きいものと改めて感じます。
-
先生どの先生も明るく丁寧で、それでいて種々の物事に慎重に対応していただいていると思います。何かトラブルがあったときにも、園で可能なできる限りの対応をしていただいていると思っており、保護者からのクレームなどもほぼ見受けられません。
-
保育・教育内容園での教育内容を実際に見ることは多くないので、具体的なところは認識できていませんが、定期的に設定されている見学会ではとても楽しくお友達と遊んでいる姿を見れているので、子供にとってとても良い環境なのだろうと思います。
-
施設・セキュリティカードキーによる解錠が必要であり、基本的に外部の人間は入れないため、問題ないかと思います。あとは、保護者一人一人のモラルによるところも大きいかと思っています。
-
アクセス・立地駅からはやや距離がありますが、バス送迎などもあるので、通いにくいことはないかと思います。台数は限られますが、駐車スペースもあります。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍であるため、実際に顔を合わせるタイミングは年に1,2回程度です。父母会では、簡単な自己紹介と役員を選定します。役員は年間を通して各イベントにおける準備やサポートを担っています。
-
イベント通常の保育園で行われるイベントと同様かと思います。とはいえ、十分なイベント量を実施していただいていると思います。
-
保育時間我が家では9時前後から18時前後まで預かっていただいています。朝はもっと早い時間から預けている方が多い印象です。
土曜日も3日くらい前に申請すれば預かっていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅が近いことが最初の選定理由ではありましたが、実際に見学してみて雰囲気がとても自然体で、安心できると感じたためにこちらにさせていただきました。
投稿者ID:878489 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価保育園に対して不満はありません。これからも引き続き子供の教育をお任せしたいと思います。何かあれば相談しやすい先生達です。
-
方針・理念不満は特にない良い保育園です。先生方も親切で熱心に指導してくださってると思います。
-
先生どの先生も明るく教育に熱心で素敵な先生達だと思います。これからも先生方に子供たちを指導していただきたいです。
-
保育・教育内容あまり詳しくないのでよくわかりません。ただ悪い評判も聞かないのでお任せしたいと思います。
-
施設・セキュリティ防犯においても安心してましか。セコムカードがないと園内には入れないので大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地少し駅から離れた距離にあります。自転車、自動車があれば特に問題はないので不満ありません。
保育園について-
父母会の内容入園したばかりなので、あまりわかりません。
-
イベントこの前運動会がありました。他はわかりません。
-
保育時間延長保育などは、行わないので知りません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何個か希望出した保育園の中で今の保育園なら入園できるということだったので。
-
試験内容そのようなものはありません。大丈夫です。
-
試験対策ありません。
感染症対策としてやっていること手の消毒をする。検温を毎回する。運動会などのイベントはわけて実施。投稿者ID:688004 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本や玩具も多く、最新のものを直ぐ入れてくれてありがたい。うちで購入しなくても大概のものは園で遊べる。
-
方針・理念最新の物や情報を常に取り入れ、子供が子供らしく生きられるように、さまざまな取り組みがある。昭和のような保育をしつつ、新しい、そういった理念が随所に感じられる。
-
先生先生が沢山いて見守られている実感がある。それぞれ得意分野のある先生が多い。 全員がスキルありというより、それぞれピアノが得意、制作が得意、運動が得意といったようなところがある。
-
保育・教育内容体操、英語、マーチングなど、さまざまな取り組みがあり、行事も豊富。 習い事も色々あり、親としては大変助かる。
-
施設・セキュリティ1人1人セキュリティカードを入園時に購入るので、いちいちインターホンを鳴らして会話しなくていいので、よい。 保護者も門や扉では子供が出て行かないように気をつけている。
-
アクセス・立地駅からはかなりら遠い気がするが、車が多いとかではなおので、気にならない。車で来る人は駐車場がたくさんあり、高架下で雨が降っても濡れないのはいいと思う。
保育園について-
父母会の内容参観、懇談も適度にあり、夏祭りなどは食べ物や出し物など役員さんが中心にボランティアの方々が仕切ってくれるが、毎年楽しみ。 年間1500円くらいだったように記憶してます。
-
イベント芋掘り、遠足、流しそうめん、一般的なおひなまつりや、消防署見学等々、かなり多い方だと思います。沢山の経験が出来ます。
-
保育時間早朝は7:15から延長は20:15までととても助かりました。早朝はお金はかかりませんが、書類提出必須。 延長は軽食(お菓子などではなく、ちゃんと食事)つきで20:15まで、急な仕事でも安心。うちは土曜日も仕事していたので毎週利用してました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上と下2人入るという点では、新園でないと無理だった。 でも、系列園で知っている先生も多かったし、バスも出ているので特に心配もなく入園できた。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由なし。
投稿者ID:755801
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県さいたま市南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ゆめの樹保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ゆめの樹保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ゆめの樹保育園 >> 口コミ