みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 南浦和たいよう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
色んな園を見学した方がいいかも
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価様々なことで、保護者への説明が不十分と感じるときがある。駐車場、駐輪場が狭い、少ないので困る。行事は多いので、子供は様々なことを経験できる。
-
方針・理念何かあると、自主性を・・・・・って言われるが、子供たちがやりたい放題やっているように見える時がある。
-
先生優しくて、叱らない先生が多い印象。叱る時は叱って、皆でする時はするように促し、協調性を育てて欲しい
-
保育・教育内容音楽ワークショップがあり、楽器に触れる機会は多いが、読み書きを教えてくれるかわからない
-
施設・セキュリティ避難訓練で、不審者を想定した訓練がある。門も、暗証番号を入れないと開かないようになっているが、ずっと同じ番号なので、定期的に変えた方がいいと思う
-
アクセス・立地住んでる場所によるが、駅に行く途中にあるため送迎はしやすい。駅からも徒歩で行ける距離なのがいい
保育園について-
父母会の内容年に1回あり、今後の行事や用意するものなどの案内がある
-
イベント夏祭り、カレーパーティー、じゃがいも掘り、田植え、遠足、運動会、お店屋さんごっこ、ハロウィン、生活発表会など、年齢が上がるにつれて、行事がふえる サッカーをプロから教わることができる
-
保育時間7時半~6時半延長は8時まで 土曜保育は事前に申請が必要
入園に関して-
保育園を選んだ理由送迎が楽だから。 園庭があるから。 1クラス10数人で、すごく多いわけではないから
-
試験内容特になし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校予定
-
進学先を選んだ理由受験させる気はないから
投稿者ID:5305011人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎日子供が楽しく過ごしています。0歳児は延長保育はできませんが1歳から18時30以降も預かってもらえます。土用保育は申請型ですが簡単にできます。出される料理は大人が食べてもおいしそうなメニューが並んでいます。
【方針・理念】
子供がのびのびと過ごす保育園。子供たちも自分から挨拶してくれますし、こ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
行事やって写真とれば保護者は満足してると思っているのかな?という園です。それは確かにありがたいですが、保育園という場所として、ミルクの飲ませ方や、保護者への対応、保育士の連携などどうなのか不安の多い園です。トイレに子どもが読む本がしまわれてるのが見えた時は不衛生さも感じました。離乳食への説明不足も多...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 南浦和たいよう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細