みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ふじみ野市立西保育所 >> 口コミ
ふじみ野市立西保育所 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びが多い園でした。ただ園庭が狭いので、全員が外に出ると手狭ではありました。ほかの学年と遊べるのはいいことでしたが。
-
方針・理念方針・理念はどのようなものであるのか、理解していませんでした。内容が分からないので、判断が出来ません。
-
先生先生によって当たりと、外れの方がいました。当たりの方はとてもいい方で、外れの方は二度とお会いしたくない感じです。
-
保育・教育内容公立だったので、夏休み・冬休みもそんなに長期ではなかったので、預けるのに困ったことはほとんどありませんでした。
-
施設・セキュリティ不審者への対応訓練なども定期的に行われており、それなりに大丈夫なのではないかと思っていました。
-
アクセス・立地駅に近く、通勤のついでによるのにいい場所にありました。ただ建物自体が古く、耐震構造でもありませんでした。
保育園について-
父母会の内容担任からの普段の様子の話
-
イベント運動会、お楽しみ会、お誕生日会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何か所が申し込み、こちらの園に入園が決まったので通っていました。
投稿者ID:132721 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームなところはよい。園庭が狭い。狭い教室がある。車での出入りがしにくい。子供が成長している実感が感じられる。
-
方針・理念伸び伸びと育てていて、面倒見の良さを感じる。経験が積み重なって伝統を感じる。日々子供の成長を感じていて、楽しんでいるように思う。
-
先生面倒見がよい人が多いと感じるが、なかには冴えない人もいる。子供がよく家で名前を呼んでいるので、懐いているのだと思う。
-
保育・教育内容簡易ルールや砂場で遊んでいる。園庭が狭いため、走り回るのは厳しいか。特に学年が上がるとさらに厳しいと思う。
-
施設・セキュリティ建物が古く耐震基準を満たしていない。住宅街にあるため、セキュリティはよいのではと感じる。園庭は非常に狭い。
-
アクセス・立地雨の日は車で行きたいが、一方通行のため往復するとかなり遠回りにある。駅からは微妙な距離である。車の通りが少ないため、自転車では行きやすい。
保育園について-
父母会の内容妻に任せているからよくわからず。
-
イベント運動会、生活発表会がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、駅から近い
投稿者ID:33102 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市の保育園なので良くもなく悪くもなく無難な感じです。市の方針なので園ごとの特色はそんなにないように感じます。
-
方針・理念方針や理念が何なのかを知りません。あるのかもしれませんが、それが全体に周知されているようには思えません。
-
先生先生によって当たり、外れが大きいようで、外れの担任になると親子どもども一年間が大変長くつらいことになります。
-
保育・教育内容保育園なので教育はありません。日常生活の延長上、歯を磨く、あいさつをする、ということを行っているだけです。
-
施設・セキュリティ改修工事もできないくらい老朽化のすすんだ建物です。そのため在園しているうちに、大きな地震等がないことを祈っています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安はそんなにわるくないのではないかと思います。駅も比較的近く徒歩で行ける範囲なので悪くはないと思います。
保育園について-
父母会の内容担任からの話と保護者からの質疑応答
-
イベント運動会、生活発表会、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立であり、自宅から通える範囲であったから
投稿者ID:34922 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は狭いけれど、こどもには十分な広さのようで四季を通して、いろいろな年齢のこどもが外で元気よく走り回っています。
-
方針・理念元気いっぱいではあります。保育園の限界で、教育面は乏しいです。教育を期待するのであれば、幼稚園がいいと思います。
-
先生先生も人により対応は違います。いい方もいれば、それなりの方もいます。どの先生が担当になるかは運しだい。
-
保育・教育内容延長保育はあります。ただし有料です。しかい夏休みはないので、お盆の時期も毎日預けることができました。
-
施設・セキュリティ保育所の周りに街頭はあります。防犯カメラは、ありません。不審者が現れた時の対応はたまに行われているようです。
-
アクセス・立地駅から徒歩で10分くらいのところにあるので、通勤で利用する際に便利なりっっちです。ただし建物はかなり古いです。
保育園について-
父母会の内容小学校と同じようなPTA活動があります
-
イベント運動会、遠足、観劇会、音楽会
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近くで、通勤に無理がないと判断したので。
投稿者ID:99749
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県ふじみ野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ふじみ野市立西保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ふじみ野市立西保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> ふじみ野市立西保育所 >> 口コミ