みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> コビープリスクールみさととがさき >> 口コミ
コビープリスクールみさととがさき 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価給食もおやつも手作りで美味しいものを出してくれ、好き嫌いなく食べれるようになった。子供の偏食に悩む家庭もあるかと思うが、我が家ではないので助かる
-
方針・理念先生がきちんと聞いたことにたいして説明をくれるので子供たちも理解しやすいのがいい
-
先生一人一人の性格を理解してくれていると思う。それを踏まえて指導をしてくれている。嫌な先生はいない
-
保育・教育内容季節ごとのイベントをしっかりしてくれ、四季を感じれてよい。子供たちも喜んでいる。
-
施設・セキュリティ園庭に芝が張ってあり砂が舞ったりとかはなくいいと思う。建物は古いが学校にいく際古さになれていいと思う
-
アクセス・立地我が家から近い。これに限るですが駐車場も三台分あり送迎時に使えてよいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会の行事は特にない。園で行う行事の参加くらい
-
イベント年中、年長で行うサマーアドベンチャーハロウィン、クリスマス、運動会、発表会
-
保育時間祝日は休みだが基本月曜日から土曜日まで預けられる延長は30分50円
入園に関して-
保育園を選んだ理由我が家から近い公立保育園だったから。通ってるうちに私立保育園になった
投稿者ID:636731 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価三箇所の保育園を利用した中の一箇所。
建物は古いけど、それ以外は全て素晴らしい。
行事ごとは、まるでミュージカルを観ているような出来上がりです。
子供たちもとっても楽しそうに過ごしてます。
先生たちの教育も素晴らしく、
心から安心して預けられる保育園と思います。 -
方針・理念子供への教育についてしっかりされてます。
上手に叱り、上手に褒めてあげているようで、
子供も、たくさんの先生が大好きです。 -
先生先生は、子供ひとりひとりにしっかり向き合っているように思います。
うちの子は引っ越しをして来て年長組の終わりの方に入園したので不安がたくさんありましたが、それらを全てフォローしてくれました。 -
保育・教育内容先生は大変でしょうが、教育についてはっきりと方針があり
子供もそれについていかれるよう保育をしてくれていました。 -
施設・セキュリティ先生の人数も多いので、手厚いものがあります。
常に先生がどこにでもいるような環境に見えました。 -
アクセス・立地駅からは遠いですが、小学校のすぐそばということもあり、環境はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容特に父母会は求められていませんでした。
先生方ですべてを担ってくださっているようでした。 -
イベントイベントはおそらくどこにも負けないクオリティがあると思います。
泣かない親はいないのでは…
すべてのイベントに、先生方の努力が表れていると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、空きがあったため。
投稿者ID:2776981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その子、その子の能力を伸ばす。と言うやり方では無く日々無難に過ごす。と言ったやり方。公立であっても民間委託の運営・管理なので えこひいきは有りました。
-
方針・理念公立の保育所なので やはり何事も無難に。と言う事でしょう。何事も無く健康で元気に過ごして行けば良い。と言う方針が伺えた事が多々有りました。
-
先生運営・管理が民間委託なのでその会社の都合上 人事異動などにより1年で慣れてきた先生が居なくなり子供も困惑した事があった。
-
保育・教育内容節目・節目(運動会・遊戯会等)の際の団結性・協力性の指導は良いと思いました。皆で協力し合って何かを達成する。と言う教えは子供にとって良かったと思います。
-
施設・セキュリティ保育所が公立なので施設は最低限度必要とするものは整っていましたし、セキュリティについても気を配っていました。
-
アクセス・立地場所的には住宅街にあり 近隣に学校があって立地条件は良かったです。自宅からのアクセスは少し遠かったですが公立に入れた事を思えば。
保育園について-
父母会の内容その日、その日の事柄以外は別段 個別に園側からの話や保護者同士のディスカッションは有りませんでした。
-
イベント運動会・遊戯会・ハロウィンパーティー等 全てに於いて先生方・スタッフが衣装やら装飾を用意して頂き挙行してくれた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立しか考えてなく 幾つか見て比較的感じの良い園を選びました。
-
試験内容公立の保育所なので子供自体は何も無かったですが 親の就労状況や所得額の審査及びその保育所の空き状況でした。
-
試験対策受験と言うものは有りませんでした。
投稿者ID:1380901人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価季節のイベントが沢山やってくれ子供たちは楽しそうに過ごしてます。民間の保育園なので制服がありかわいいです
-
方針・理念先生が子供たちを見てくれて何かあればすぐ教えてくれます。異年齢保育をしてくれてるので、大きい子が小さい子を面倒見てくれます
-
先生若い先生が多いですが、主任がフォローしてくれてるので、安心です。何か相談するとすぐ対処してくれます
-
保育・教育内容サッカー、英語教育があり元サッカー選手コーチや外国からの英語教師がきれくれて楽しく保育をしてくれてるので、楽しいみたいです
-
施設・セキュリティ施設は古いですが、それを感じさせないように工夫をしてます。小学校で使う和式便器もあり進級したさいには無事に使えるようになってました
-
アクセス・立地住宅地にありますが、学校が近くにあり年長になると学校見学とか出来て便利です。バス停が近くにあります
保育園について-
父母会の内容保護者の参加するものは運動会、発表会です。年長児のみ卒園対策いいんがあるだけです。その他は父母会はありません
-
イベント毎月何かありますが、力がはいっつてるのはハロウィーンです。親子で仮装して楽しみます
-
保育時間朝七時から七時半迄早朝保育 六時半から8時の延長保育、別途金額がかかります 日曜祝日はやすみです
入園に関して-
保育園を選んだ理由うちから近い、民間の保育園だからイベントたのしそうだから選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由うちのちかくの学校だから
投稿者ID:753271 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保育園未経験なので比べられませんが小さい年齢じゃなければ良い保育園だと思います。小さい年齢だと先生が若く育児未経験な先生ばかりなので扱いが不安かもしれません。
-
方針・理念行事が豊富でたくさんやれることが増えて助かりました。園庭も広くフィジカルが強くなりました。
-
先生先生は若く偏りがあります。ベテランから若手がいると保護者は安心しますが若い子ばかりなので小さい年齢のクラスは心配しました。
-
保育・教育内容行事メインで目が行き届かない点が多々あるのでなのでアットホームな環境でゆっくりみてほしい方には不向きです。
-
施設・セキュリティセキュリティはあまいです。誰でも入ってこれるので心配。たいさくが必要。
-
アクセス・立地駅から遠く駐車場も少ないので自宅が遠いと不便です。行事事の時は車不可なので大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会は数年前に廃止になりました。今はありません。
-
イベント毎月誕生日会のほかに季節行事が必ずあります。
-
保育時間7時から20時まで。延長保育は7時~7時半、18時半~20時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、評判も良く園庭が広くイベントが気に入ったからえらびました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:625960 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなし。 イベントが豊富で園児にとっては嬉しいが詰め込みすぎ感も否めない。 先生の入れ替わりが激しい。
-
方針・理念アグレッシブな子になるようなイベントが多いので小学校に行ってもついていけないようなことがない
-
先生先生の質はイマイチ。入れ替わりが激しいので働く環境は良くないのかもしれない。 良い先生がいなくなるのは寂しいです。
-
保育・教育内容サッカー保育に力を入れているので男の子にとっては有り難い。 女の子にはちょっとかわいそうかな?興味がない子は特に。
-
施設・セキュリティセキュリティはそんなにしっかりしてない。誰でも出入りできるので不審者が入った時はこわいと思う。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが自宅からは近いので個人的には不便ではない。遠いところから来てる子はバスが出てるので送り迎えの必要がない。
保育園について-
父母会の内容毎年、保育参観があったが今年からは毎月25日だったかな?に見に行けるみたいです。あとは誕生日会の時は誕生月の親は見に行けます。
-
イベント保育表現発表会と運動会は盛大で見応えがあります。
-
保育時間7時から20時まで。18時半以降は15分毎に延長保育料がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いので決めました。あとはイベントの豊富さと園庭が広いところ。
-
試験内容入園試験はなし。
-
試験対策対策は何もしてません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどが公立小学校
投稿者ID:544980 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人ひとりの先生の質が高く、また教育カリキュラムがしっかりした保育園です。運動会やお遊戯会などのイベントは大変盛り上がりますし、いろいろな行事をしっかりと行うのが良いです。特筆すべきは、給食のメニューの豊富さと味のクオリティーです。とてもバラエティーに富んでいて何度か試食しましたが、とても美味しいです。
-
方針・理念運動会のかけっこでも、しっかりと順位を決めることで、競争意識を身につけさせています。最近はそういう保育園は珍しいかもしれません。
-
先生毎日の子どもの状況をお迎えの際に教えてくれます。一人ひとりの園児のことを本当によく見ていると毎回関心させられます。
-
保育・教育内容上級生になるとサッカー保育や、英語に触れる授業があります。なかなかそういった機会がないので助かっています。
-
施設・セキュリティ特別なセキュリティーはありませんが、複数の保育士がしっかりと園児のことを見ているので安心して預けられます。
-
アクセス・立地場所は駅からかなり離れているので不便です。個人的には、自宅からそう遠くないので問題ないです。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にないです。仕事が忙しいのでなくて助かっています。
-
イベント上級生は、毎年グループ内で県外にお泊まり保育があります。そのほかには、運動会やお遊戯会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生が明るく、また年間のカリキュラムが豊富で口コミでの評判も圧倒的によかったため。
投稿者ID:295026 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく年を通してイベントが多く、子供は毎日楽しそうに「今日なにがあった」と話してくれます。
-
方針・理念方針も理念も好感がもてます。
-
先生全体的に若い先生が多く、心配な面もありますが一生懸命やってくれているのはすごく感じます。基本的にイヤな先生はあまりいません。明るく、優しい先生が多いです。しかし連絡事項がきちんと伝わってこないことがあります。
ほかのお母さん方と情報交換をすると「聞いていない」ということがあったりします。 -
保育・教育内容おゆうぎや、体育など体を動かすことが多いと思います。これは非常に助かります。また地震や火事の避難訓練、交通安全などいろいろ親だけでは教えきれない部分もやっていただけて安心できます。
-
施設・セキュリティセキュリテイはほぼありませんが、門を入ってすぐが職員室なのでその点は安全かとおもわれます。施設としてはかなり古いですが、数年前に耐震補強もされ、クーラーや暖房もきちんとしているので良いと思います。
-
アクセス・立地近くに運送会社があります。トラックが多いですが非常にその会社さんも注意をして徐行してくれているので問題ないと思います。
とにかく駐車場が3台しかないのが欠点です。
しかたなく道路に止めますがお迎えピーク時は、車内で待つこともあります。
保育園について-
父母会の内容2016年4月から公立から私立になったため、保護者会がなくなりました。
親参加の行事は、程よい量だと思います。
誕生日会や、運動会、お遊戯会、保育参観がありますが、とても楽しく参加できます。 -
イベントお遊戯会・運動会で使う、衣装などすべて園で用意してくれます。
先生たちが手作業で衣装などを縫ってくれて、非常にかわいく頭がさがります。
それに伴う費用もかかりません。
他の保育園が、手作りなどを強制するところがあると聞きますが
こちらの保育園では、購入してもいいしなにも強制がなく本当に助かっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近い公立だったので選びました。
投稿者ID:189067 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多く保護者への負担無くイベントが開催されるので働く親には助かります。食事も手作りでおしゃれなメニューで毎日楽しみです。
-
方針・理念方針はあると思いますが私が把握していません。礼儀作法や季節の行事などはしっかりやってもらえてます。ファミリーグループがあり学年が違う子達で1グループで色々なことを行ってもらえるのでうえの子は小さい子の面倒を見てくれるようになり小さい子はおにいちゃんおねえちゃんと遊んでもらえるのは良いことだと思います。
-
先生保育士は全体的に若いのでハジメは頼りなく感じましたが一生懸命やっているので次第に暖かく見守るようになりました。
-
保育・教育内容延長保育は朝は7時~夜は20時まで。もちろん時間外保育は優良になります。産休、育児休暇中も申請すれば預かってもらえます。2歳児クラスになるとトイレトレーニングもしてもらえます!
-
施設・セキュリティ施設自体は古いのでえ・・と思いますが、掃除もしていますし慣れれば気にならなくなります。園庭が広いのがポイント!年長さんになるとサッカー保育があり男の子はうれしいです。もちろん女の子も一緒にサッカーします。
-
アクセス・立地自宅から近いので個人的には便利ですが駅も近くないので不便。向かいに配送会社があるので大型トラックが行き来するので安心とはいえないです。
保育園について-
父母会の内容保育参観が年に1回あり保育の様子を見れます。父母会は特に無いと思います。保護者会はあります。役員さんが集まりイベントのつどプレゼントを用意したりします。
-
イベント保育参観、遠足、お祭り、運動会、ハロウィン、お遊戯会があります。年長さんになるとザリガニつり、芋ほり、サッカー大会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く園庭も広く市役所の方にも進められたので。
投稿者ID:138810 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が元気いっぱいのびのびとすごせるように外で元気いっぱい遊ばせてくれます。サッカーにも力を入れてます。イベントは先生方の手作り衣装はとても素敵で、先生方も園児に負けないくらい元気です。給食は月に1度こだわり食材の日を設けており、子供たちが食べているものと一緒のものを保護者も食べることができるので、とてもよいと思います。
-
方針・理念のびのびと元気に健やかにというテーマとおり、園庭を元気いっぱい走り回ることもたちがたくさん見られます。
-
先生先生はとても元気で挨拶をしてれます。毎日きちんと体調確認をしてくれ子供を預かってくれるのでとても安心です。
-
保育・教育内容年長さんになると文字のおけいこをするのでとても助かります。ネイティブスピーカーの英語の授業もあるのでとてもよいと思います。
-
施設・セキュリティ門も前に防犯カメラがあり、施錠をきちんとしているのでとてもよいと思います。夜は回りが少しくらいのでもう少し明るければもっと安全だと思います。
-
アクセス・立地住宅街にあるのでアクセスはしやすいと思います。駅からは遠く離れていてバスを利用する際にはどのバスも少し離れているのでもう少し近くにバス停があったらよいと思いました。
保育園について-
父母会の内容担任の先生の話、役員決め
-
イベント運動会、遠足、サッカー大会(年長のみ)、おゆうぎ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事が遅くなることもあるため、延長保育をしている園を希望した
投稿者ID:103765
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県三郷市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、コビープリスクールみさととがさきの総合評価に関する口コミを表示しています。
「コビープリスクールみさととがさきはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> コビープリスクールみさととがさき >> 口コミ