みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 日出谷保育所 >> 口コミ
日出谷保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価ベテランの先生も多く安心して預けられます。 子供との接し方も子供の成長に合わせてくれ、どの先生にあっても子供の名前を呼んでくれます。 違う担任の先生でも名前を覚えていてくれるのはとても嬉しいです
-
方針・理念コロナ禍では広い園庭で子供たちを外で遊ばせてくれました 最近は散歩に行ったり芋堀りをしたり家では経験できないことをしてくれます
-
先生優しい雰囲気の先生は多いです。ハキハキとした先生もいます。 我が子はビビりなので怖いと言ったりすることも多いですがとても優しい雰囲気があるので安心できます
-
保育・教育内容朝イチ散歩行ってあとは園内で過ごしているようです。 指先を使った遊びや創作活動などをしていて、部屋に飾られてる作品をみるのが楽しみです
-
施設・セキュリティ普段は鍵がかけられている。人目もあるのである程度安全だと思います
-
アクセス・立地駅からは遠いけど駐車場も周りの道路なども整備されていてアクセスしやすいです。 近くにコンビニやスーパーもあるし、バスはよく通ってます。便利だと思います
保育園について-
父母会の内容今年はコロナ禍なので4月から1度も開催されておりません。 毎月クラス便りが配布されたり先生との連絡帳でのやりとりがメインです
-
イベント先月には遠足がありました 親はもちろん不参加ですが弁当持参で子供たちはとても楽しそうでした 運動会は大きいクラスだけの開催でした
-
保育時間延長保育を利用したことがないので不明です
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いことと勤務先から近いことです また見学行った際に、子供と目線を合わせてよく話しかけてくれたのが印象的でどの先生も笑顔で挨拶してくれたので決めました
-
試験内容入園前の面談はありましたが、普通の会話などをした感じです
-
試験対策特にありません
感染症対策としてやっていること登園は園庭から。保護者は基本的に、ひとりでの送迎。 時間外はインターホンで先生を呼び玄関まで子供を連れてきてもらう感じです投稿者ID:689013 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広く、子供たちが外で毎日楽しそうに遊んでいた。また、どの先生もとても教育熱心で新設でとても感じがよかった
-
方針・理念先生がたがどのかたも、みなさん子供に対して時にはきびしく、時には優しく接してくれます。 子供の話や、子供同士のトラブルもしっかり対応してくれます。
-
先生先生がたはみなさんとても元気で明るいです。 どの先生がたも挨拶を必ずしてくださいますし、子供たちに対していつも明るく対応してくれます。
-
保育・教育内容基本的には園庭で遊ぶことが多かったようです。 冬場には自分用や親用のマフラーをあんでいました。 少しずつ出来上がっていくのがとても嬉かったようで喜んでいました。
保育園について-
父母会の内容父母会については、私の家庭は年長の三学期からの入園でしたので、どのような活動をされていたのかはよくわかりませんでした。
-
イベント園のイベントや行事は、私の家庭は年長の三学期からの入園でしたので、あまり参加ができませんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く通いやすいことと、園庭が広く子供たちがみんな楽しそうに遊んでいたので決めました。
投稿者ID:473227 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントは楽しそうです。給食は週に2回はお母さんのお弁当です。お母さんの愛情を頂くというコンセプトですがよいと思います。
-
方針・理念ママ友の付き合いが少なめでよいと思います。働くお母さんにはお勧めです。運動会では年長さんで一輪車に乗れるようになった子は披露します。乗れる子はとてもかっこよく見えます。
-
先生やさしい先生が多いのでいいです。いつもにこにこと挨拶してくれます。うちの子は大変人見知りでしたが、初日から元気に通えました。(年中から)
-
保育・教育内容夏休みや冬休みはお預かりがあります。1日1200円、平日600円(増税前なので確認が必要)なので働くお母さんにはよいです。只、先生方ではなく、お預かり専用の先生が通いできます。
-
施設・セキュリティ建物はおしゃれでよいと思います。只、園庭は少し狭いです。運動会等で保護者の観覧席が少し狭いです。門がしまってからは不審者が入れないように玄関に鍵がかかります。
-
アクセス・立地市街地の中にあります。車の通り等は少ないので環境面はよいと思います。駅からは遠いです。
保育園について-
父母会の内容なかったとおもいます。
-
イベント運動会や遠足(サツマイモ堀)とうがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったからです。園もきれいだったのでよいかと思いました。
投稿者ID:104305
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県桶川市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、日出谷保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「日出谷保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 日出谷保育所 >> 口コミ