みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 藤沢第二保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
公立ならではの手厚い保育
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭があってお庭でよく遊ばせてくれるし、近くに公園もいくつかあるので、外遊びをよくしていました。元気にのびのび成長できる保育所でした。
-
方針・理念毎月保育だよりで各クラスの保育目当てが載っていて、所長先生のお話にもよく「子供たちの大切な命をお預かりしている」という言葉もあり、しっかり見てもらえているという安心感はありました。
-
先生幼稚園ではないのでお勉強系は期待できませんが、大きいクラスでは縄跳びや跳び箱、マラソンに力をいれてくれたり、自分の事は自分でやる生活に徐々に移行していき、無理なく小学校入学を迎えられましたよ。
-
保育・教育内容公立ならではで、先生1人当たりの子供の人数もしっかり管理されているので、よく見ていただけていたと思います。
-
施設・セキュリティ朝早くに先生が砂場をチェックしているのを見かけたり、室内も子供たちが安全に過ごせるように配慮は充分だったと思います。
-
アクセス・立地駅からも住宅地からもそう遠くなく、通いやすかったです。車を停めるスペースは多くはないので、送り迎えで車が必須だと、ちょっと不便なときがあるかもしれないです。
保育園について-
父母会の内容年に一回各クラス毎に保護者懇談会があったり、年齢によっては先生と個人面談もあります。希望者は保育参加もできますが、他はあまり父母会的な集まりはなかったと思います。
-
イベント夏祭り的なイベントと、秋の運動会、大きいクラスは2月に生活発表会があります。夏のイベントは役員以外親が参加することはありませんでした。あとは、年に三回ほど遠足があるので、お弁当作りがあります。
投稿者ID:235515
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園庭があってお庭でよく遊ばせてくれるし、近くに公園もいくつかあるので、外遊びをよくしていました。元気にのびのび成長できる保育所でした。
【方針・理念】
毎月保育だよりで各クラスの保育目当てが載っていて、所長先生のお話にもよく「子供たちの大切な命をお預かりしている」という言葉もあり、しっかり見てもら...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 藤沢第二保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細