みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 上尾西保育所 >> 口コミ
上尾西保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生の人数は、確保され、きちんと研修を受けているので、預けるには、安心。ただ、途中入所者への案内は無く、その都度、自分から聞かないと教えてもらえない。よそ者への対応は親切じゃない
-
方針・理念市の保育園なので、方針や考え方はきちんとしている。毎月目標を立てて保育している。
-
先生正規の先生は市の職員なので、指導も一貫していてしっかりしている。ただ、延長保育はパートの先生だけになる
-
保育・教育内容立地が良く、近隣に歩いて行ける公園が多いため、外遊び場が充実している。保育も外で自然とふれあうものが多い。
-
施設・セキュリティ15年くらい前にできた建物なので、あまり古くない。また、子供の引き取りが保護者以外の時は事前に連絡をしておく必要がある。子供が多いので100%確認できているのかはわからないかも
-
アクセス・立地駐車場がすぐいっぱいになる。駐車場を通らないと園から出られないので危険あり。また、近隣に迷惑なので帰りは大きな声を出さず速やかにと指導される。ただ周りにスーパーがあり便利ま
保育園について-
父母会の内容年に3回くらい懇談会があるが、仕事で欠席も可能。役員は各クラスで、3人くらい。年長は他に全員がやらないといけない係あり
-
イベント運動会、夏祭り、遠足など。(年長は他にもあり)
-
保育時間月から土まで。日曜はやってない。時間は7時から7時まで
入園に関して-
保育園を選んだ理由入れるか分からなかったので、沢山書いた中のひとつ。近くに公園が多かったのが決め手。
投稿者ID:608569 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭が広く、どろんこ遊びをしたり、先生やお友達みんなで遊んだり、お散歩にも連れていってくれて子供は楽しく通っています。先生も公務員で定期的に研修もしているので、しっかりしていて子供への対応も良いと思います。異動がありますが、現在の園長先生は明るく話しやすいとても良い方です。イベントは親が参加するのは遠足、夏祭り、運動会などがあります。他は子供だけで誕生日会、七夕、クリスマス会など季節ごとのイベントがあります。公立保育所の中では設備もキレイな方だと思います。 公立保育所なので、幼稚園や私立保育園のように勉強などの教育面指導は特にないです。例えば体操や英語の先生が来たり、読み書きを教えてくれることはないです。なので、私立保育園で体操や英語、読み書きを教えてくれるところがあるので正直羨ましいなと思います。我が家はこどもチャレンジで読み書きを家で勉強したり、体操教室に通わせていました。 役員制度はあります。基本的に子供1人につき1回(1年)まわってきます。月1回集まって、それぞれ決まった係をやります。幼稚園に比べたら負担は少ないと思います。のびのび楽しく通うなら、良いかなと思います
-
方針・理念公立保育所全体で同じ方針で、明るくてのびのび過ごすとかだったと思います。冊子で配られます。
-
先生子供のことをしっかり見ていてくれて、何かあれば報告してくれます。子供も先生大好きで、雰囲気も良いと思います。
-
保育・教育内容基本的に学習などの教育はありません。読み書き、体操などないので、遊びを通して色々学ぶという方針みたいです。なので皆さん、習い事で体操をやったり、家で読み書きを教えています。
-
施設・セキュリティ駐車場に防犯カメラが設置してあり、門も送迎時の時間以外は鍵がかけられています。近くにスーパーもあって、人や車通りも多いので、大きなトラブルもなく防犯面は今のところ大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地住宅街やスーパーの近くにあります。駅から歩くには子供の足では少し遠いです。近くに住んでいる方が多い印象です。比較的駐車場が広いのと、駐車場から保育園は近いです。
保育園について-
父母会の内容年に4回位です。先生が子供の様子を話してくれて、親が一言ずつ話す感じです。
-
イベント年少から上の子は親子遠足があります。夏祭り、運動会があります。年長さんは夏祭りで親子太鼓などあります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。基本的には仕事開始や終了時刻から通勤時間を逆算した時間で預かってくれます。市役所で18:30まで預かってくれる契約でも仕事が17時までで17:30にお迎え行けるなら17:30までになります。交通事情や残業など、遅れる事情があれば連絡すれば対応してもらえます。 土曜日預ける場合は、木曜日の朝までに申し込みです。土曜日預けられるのは基本的には仕事の人だけで、何かあれば仕事でなくても12時までなら預かってもらえます。 公立保育所は共通の考え方だと思います。 日曜日は休みです。 仕事が休みの平日も預かってくれますが、その場合は8:30から16:30です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今は引っ越ししてしまって遠くなりましたが、当時住んでいた家が近かったからです。
-
試験内容市役所が選定するので、特に入園試験はありません。
-
試験対策ないです。保育園入るために、少しでもポイントになるものがないか市役所相談行った感じです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くかたは特にいなかったです。保護者は働いていますし、公立小学校に行く流れだったからです。
投稿者ID:532382
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県上尾市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、上尾西保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上尾西保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 上尾西保育所 >> 口コミ