みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 大谷保育所 >> 口コミ
大谷保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価個人的には結構家庭の事情に干渉してくる印象です。こちらがいくら説明しても「でも~」等え全くもって理解してくれません。言い返せるだけの精神力をお持ちの方だとやっていけますが、いつも言われっぱなしで。。。ってかたはストレスが溜まるかもしれません。入退所も激しく合う人には合う。合わない人には合わないと結構ハッキリしているかもしれません。施設も古くセキュリティもしっかりしているところを希望する人は向かないです。
-
方針・理念はだしでの生活を推奨しているみたいで、園庭でもはだしで走り回っています。園庭で野菜を育てたりしていて食育にはいいのかなと思います。
-
先生保護者とのやり取りはノートみたいなので行うんですが、○○ちゃんは今日こんなことでをしました!といういい報告1割で後は○○ちゃんは今日お友達にこんなことしておこりました。おうちではもう少しこうして、あーして等のお説教みたいなのが9割とあまり印象はよくない。仕事の休みの日も預けていいが延長保育は使えない。8時半からの登園で1分でも早くいくと文句を言われ、16時半までの預かりが可能だが15時台に迎えに来い等親のことはあまり考えていない印象。とにかく各家庭事情があるにもかかわらずまったくもって考慮されない。
-
保育・教育内容誕生日にはカードを作ってくれたり、今時珍しくクラス通信?みたいなのは手書きで手作り感もありいいと思います。
-
施設・セキュリティ駐車場が狭く施設に隣接している駐車場は5台?くらいしか止められずあとは第2駐車場的なのは歩いて70メートルくらい離れたところにある。住宅地の中にあるため毎日路駐で待機している車もある。雨の日が結構大変で、園舎の軒天が短い為子供を引き渡す廊下?がビチョビチョでスリッパが置かれているがそれもビチョビチョ。この状況でも土足厳禁。セキュリティはないに等しい。送迎用の門扉は普通のひねるタイプのバーがついているくらいでオートロックなどはなく誰でも入ってこれます。この時代にセキュリティ設備がないのはかなりのマイナスポイントです。
-
アクセス・立地周辺には小学校もありスクールゾーンにも指定されており送迎時は送迎に来ている車のみで交通量も少なく安全かと思います。
保育園について-
父母会の内容現在の情勢ではイベントもない為特にありません。
-
イベント現在の情勢ではイベントもない為特にありません。
-
保育時間保育時間は適切で延長保育を使ってる人もいいので、少し遅くなっても我が子だけがいるという状況はなく子供もさみしくないかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから。こじんまりしている保育所ですが毎日元気いっぱいに遊んでいる印象だったから
投稿者ID:7461611人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく先生方の人柄が良いです。 どの先生も優しく名前を覚えていてくれて声をかけてくれます。 遅れて行っても大丈夫ですよと優しく対応してくれ融通を利かせてくれます。
-
方針・理念どの先生もみんな優しくていろいろなことに気づいて教えてくれます。またどの先生でもほとんどの先生が名前をしっかり覚えてくれています。いつもニコニコで優しい先生だと安心して預けられます。泣いていても泣き止むまで抱っこしてくれたり、いろいろな遊びを提案してくれます。 大谷保育所では薄着を推薦していますが、冬に薄着はどうかなと思います。そして裸足を推薦しておりますが、裸足で過ごすことはとてもいいと思いますが、靴下を嫌がっても必ず脱がされて裸足で靴を履いて帰ってきます。それは靴が臭くなるし、園児も靴下を履かなくても靴を履いていいもんだと勘違いをしてしまい困っています。あとはスーパーなどどこでも裸足になりたがって困りますね。 それ以外はとてもいい保育所だと思います。 他の保育園の方が近くて転園も考えたのですが、先生達が優しいのでこちらでお世話になることに決めました。
-
先生先生は優しい雰囲気の先生が多く、どの先生も子供達の名前を覚えています。小さいことにもよく気づき色々と教えてくださり、相談に乗ってくれます。
-
保育・教育内容天気の良い日は外で遊ぶことが多いようです。たまに散歩に出かけてどんぐりをたくさん持ち帰ってきたりします。 保育所の方針で薄着、裸足を推薦しています。 薄着も裸足もとても良いことだとは思いますが時と場合によりますよね。 冬も薄着では心配になります。 裸足についてはまず靴が臭くなります。靴下を履いてから靴を履くようにして欲しいです。家でも履きたくない!となってしまい困ります。あとスーパーや外でも裸足になりたがる時には困ります。
-
施設・セキュリティ園庭はそれなりに広さがありのびのび遊んでいる様子です。 防犯対策についてですが、防犯カメラは設置されておりますが、セキュリティは不十分かと思います。
-
アクセス・立地駅からは離れていますが、住宅街にあります。小学校と隣接しており運動会など雨天時に使用させてもらうこともあります。駐車場は保育所の前に5台停められ、少し離れたところに新しく駐車場が出来たようです。
保育園について-
父母会の内容年に数回あります。 父母どちらかの参加です。 みんなで話し合いをして、先生からのお話があった後、子供達と一緒に公園に行って遊んでさようなら。という感じでした。
-
イベントイベントは一年を通して色々とありますが大きなイベントは夏祭りと運動会です。 今年はコロナの影響で夏祭りは保育時間内に。運動会は平日、年長さんの保護者の方のみの参加でした。 今までは夏祭りと運動会でどちらかの役員を必ずやらなければなりませんでした。
-
保育時間延長保育や休日保育を利用していないためわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い順に選びました。 大谷保育所は第二希望でしたが待機児童だったため入園しました。 第一希望の保育園に転園したいと思ったことも何度もありますが、ここまでしてくれる先生はなかなかいないと思い、先生達が優しいのでこちらの保育所にしました。
投稿者ID:680548 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価保育所の雰囲気がとても良いです。なにより、先生方がとても優しく接してくださり、子供ひとりひとりのことをよく見てくださり、色々と気づいて教えてくださいます。イベントも充実しており、子供も楽しく通園させてもらっています。
-
方針・理念保育所の所長さんがとても優しくて、また先生方も皆さま優しい方ばかりです。よく子供のことを考え、学年の違うお子様でもどの先生も子供の名前を覚えていて声をかけてくれます。その子一人一人に合わせて対応してくださり、相談にも乗ってくださり真剣に考え、いろいろな方法を教えて導いてくれます。
-
先生先生はとても優しい方ばかりで、毎朝明るく挨拶をしてくださいます。どの先生もみんな声をかけてくださり、子供の名前もしっかり覚えてくれています。親切な先生はよく相談に乗ってくださったり、その子一人一人に合わせて色々と対応してくれます。子供に対しても保護者に対しても優しい雰囲気の保育所です。
-
保育・教育内容天気の良い日にはお散歩に行ったり、外で遊ぶことが多いようです。また保育所の方針により、季節問わず1年中素足で過ごします。薄着を推薦しているようですが、冬など寒い時期はどうかと思います。また素足で過ごすことはとても良いことなのですが、子供がお店などでも素足で歩きたくなってしまうため少し困っています。靴も素足で履くと臭くなるし…。
-
施設・セキュリティ園庭はある程度の広さがあり、のびのび遊べているようです。セキュリティはいまひとつかな。
-
アクセス・立地小学校と隣接しており、運動会など雨天の際はそこを使わせていただいているようです。駅からは少し遠いのでやや不便に感じることもありますが、閑静な住宅街にあり、自宅からは近いので今のところ不便さはありません。
保育園について-
父母会の内容未満児交流会というのがこないだありました。親子で散歩にでかけたりしました。
-
イベントイベントや行事にてついては、まだ入所したばかりでよくわかりませんが運動会や夏祭りなどがあります。
-
保育時間延長保育をしたことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのでこちらの保育所を希望しました。第一希望の園の方が近いのですが、先生方がとてもよくしてくださり、子供のこともよく考えてくださるのでこちらの保育所に通わせたいと思いました。また子供が泣き喚いても臨機応変に対応してくださり、泣き止むまで抱っこして楽しい遊びを提供してくれます!
投稿者ID:626975 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供三人お世話になりましたが、アットホームで、先生方もみんな優しくて、親も子供も保育園が大好きです。
卒園しても、先生に会いに行っています。
-
方針・理念上尾市の認可保育園は、リズムも取り入れており、小さな頃からリズムに親しんでいて、子供の成長にもとても役立っています。
-
先生先生方がみんな温かく、通っていない兄弟、姉妹の名前まで覚えていてくれます。
いつも声をかけてくれ、連絡ノートだけではなく、こまめに様子を教えてくれます。 -
保育・教育内容外遊び、公園など、身体を動かすことを沢山やってくれます。
みんな裸足で楽しく遊んでいます。
製作も、年齢に応じて工夫したものを行ってくれます。 -
施設・セキュリティ建物は古いけど、清掃は行き届いています。
市に要望をあげて、施設の修理など、こまめに実施しています。
防犯面は、防犯カメラを設置しています。 -
アクセス・立地駅から自転車で10分ぐらいで、住宅街にあります。
駐車場も増えて便利になりました。
保育園について-
父母会の内容年に三回ぐらい懇談会がありますが、先生からの連絡と保護者の交流が目的です。
役員になると、毎月一回役員会があります。
夏祭り、運動会、対市懇談などを対応します。 -
イベント遠足、夏祭り、運動会は親も参加します。
それ以外に、子供だけで、お楽しみ会、おもちつきなど、季節に応じたイベントがあります。 -
保育時間開所時間は7時~19時までで、1830~100円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広くて、子供がのびのびと遊べるところが良かったです。
裸足保育、薄着保育で、子供が丈夫になります。
投稿者ID:598149
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県上尾市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、大谷保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大谷保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 大谷保育所 >> 口コミ