みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 登戸保育所 >> 口コミ
登戸保育所 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価総合的にはいいと思います。特に先生が親切で子供たちはのびのびできていると思います。自然も多く楽しそうに登園しています。
-
方針・理念オーソドックスな保育園です。先生たちは親切です。自然の中にある保育園でのびのびできるところです。
-
先生先生は親切な人が多いです。男の先生もいます。やはり男の先生がいると思い切り遊ぶことができます。
-
保育・教育内容あまり良くわかりませんが、トイレ、着替えなど生活で役に立つことを重点においてます。
-
施設・セキュリティセキュリティはそんなに厳しくないかなと思います。田畑の中にあるのでそんなに必要ないかなと思います。
-
アクセス・立地田畑の中にあるのでアクセス、立地は良くないが、それが魅力でもある。車で行けるからまぁいいかなと思います。
保育園について-
父母会の内容年に4.5回あります。先生方がフォローしてくれますので必要以上にがんばることはないと思います。
-
イベント今年はコロナ関係で夏祭り、運動会は中止になりましたが行事は力を入れていると思います。
-
保育時間延長料金はそんなに高くないと思います。休日保育はやってないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由本当はもっと近くの保育園がよかったのですが、楽しそうに登園しているのでよかったと思います。
感染症対策としてやっていること手の消毒とマスク着用だけだと思います。他にやっていることがあると思いますかが投稿者ID:679177 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方は子供の名前もすぐ覚えてくれますし、子供の様子にとてもよく気にかけてくれているので、安心して子供を預けられます。 また、先生同士の連携もよく取れているように見えるので、雰囲気もいいです。
-
方針・理念その子供に合わせた保育、遊びを取り入れていると思います。年齢で判断せず、一人ひとりの性格や思考を理解してくれていると感じます。
-
先生明るく元気な先生ばかりだと感じます。一日の子供の様子も細かく教えてくれます。 叱るときも年齢に関わらず、何故いけないのかを説明してくれるので、いいことと悪い事の分別がつくと思います。
-
保育・教育内容外遊びやお散歩にもよく行くようです。室内遊びは、指先を使う遊びを取り入れている印象があり、日常生活の基礎にもなっていると思います。 年長さんになると、放送当番、野菜のお世話やバス遠足などできることも増えるので、毎日楽しみにして通っています。
-
施設・セキュリティ園庭は芝生化されているので、夏でも楽しく過ごしています。遊具やプールもあるので、飽きずに過ごせます。 門扉も子供が開けないようになっていますし、玄関には防犯カメラもあるので安心しています。
-
アクセス・立地田んぼに囲まれた所にあるので、のびのびできてお散歩も楽しんでいるようです。 駅からは近くないですが、駐車場が広いので車での送り迎えをする人が多数です。
保育園について-
父母会の内容年度初めに全員対象の保護者会があり、そこで役員を決めます。役員以外の人はその後に集まることはありません。 保護者会の委員の人はイベントでの準備で集まることがありますが、イベントは年4回ほどなので、それほど負担では無いかと思います。
-
イベントイベントは年4回あります。 夏祭り、運動会、クリスマス会、卒園式です。主に保護者会からのプレゼントを選ぶことが多いです。 夏祭りは保護者会主催なので、何をやるか、準備と担当するもの等やることは多めです。
-
保育時間通常開所時間は7時30分?18時30分です。 7時?7時30分、18時30分?19時は延長保育時間です。 土曜日も変わらず同じ時間です。 延長料金は一時的な利用の場合と月額とで値段は変わります。 土曜保育の場合は前月の20日までに申請し、勤務表のコピーを提出します。 延長保育は特に申請はいりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近く、周囲が田んぼで大きな声を出しても大丈夫な所、先生達と子どもたちも楽しそうにしていたので、この保育所を選びました。
投稿者ID:752558 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物が古いのでセキュリティに不安を感じていましたが、その分先生達が子供をしっかりと見守って下さっていましたので、今では安心しています。何よりも先生達が明るいのがいいです。
-
方針・理念理念がよく伝えられていないように思います。それでも、子供達がのびのびとしている姿を見ていると預けて良かったと思っています。
-
先生先生達は皆さん、明るく一生懸命に子供と向き合って下さっています。無理矢理に何かを強制することもありません。
-
保育・教育内容読み聞かせを積極的に取り組んで下さっています。読み聞かせの時の子供達の表情が生き生きしていますので、先生の話し方が上手なのだろうと思います。
-
施設・セキュリティ建物が古いので、戸締まりに不安を感じていましたが、過日犯罪者の逃亡時には門に先生が常時いて下さって見守っていました。建物の古さが減点になってしまいました。
-
アクセス・立地地域に密着している保育所なので、特にアクセスが悪いことはなさそうです。車社会なので、なおさらそう感じるのかもしれません。
保育園について-
父母会の内容子供が通い始めて日が浅いので、運動会やお祭りの運営を話し合うことくらいしか知りません。
-
イベント今の所、お祭りと運動会と遠足、お誕生会くらいしか知りません。お祭りも運動会も盛り上がっていました。出し物も飾り付けも、とてもよく工夫していました。本当に先生方には頭が下がります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何よりも自宅から一番近かったので。それと、車を所有していないので助かっています。
投稿者ID:164245
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県鴻巣市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、登戸保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「登戸保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 登戸保育所 >> 口コミ