みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> いずみ保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
公立の保育園はどうですか
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームな雰囲気です。 先生達も陽気で楽しいです。 ただ、公立なので運動会や夕涼み会など、天気が悪くても延期になりません。 そこがちょっと残念です。
-
方針・理念教育に熱心という感じではありません。 外遊びなどが多いです。 ゆとりのある教育な感じです。
-
先生先生は陽気な人が多い印象です。先生同士も仲が良さそうです。生活発表会でやる先生の劇はいつも面白いので楽しみでした。
-
保育・教育内容基本的には折り紙をしたり歌を歌ったり工作をしたり外遊びをしてる事が多いみたいです。 お勉強的なことは本当に年長さんになってから少しやる程度です。
-
施設・セキュリティ園庭は広く近くに公園もあるのでお散歩したり、伸びはのび遊んでいるようです。不審者対応訓練などもあるみたいですが、同じ建物内に支援センターにもあり、出入りは自由に出来る感じです。
-
アクセス・立地平屋で園庭も広く、まだ新しいので綺麗です! 園内にホールもあるので、そこで色々なイベントが出来ます。
保育園について-
父母会の内容父母会というものは特にありませんでした。 進級式の日にクラスで説明を受けるくらいです。
-
イベントイベントや行事は、春の親子遠足。夏の夕涼み会。秋の運動会。冬の生活発表会。 年長さんのお別れ遠足などです。
-
保育時間基本は8時半から4時半です。 それ以前と後は申請が必要です。時間外は預けた事がないのでちょっとわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立という事と、自分自信もこの保育園を出たという事です。後は園舎も新しくなった事も決めてになりました。
-
試験内容特にありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立は考えてなかったです
投稿者ID:531560
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生が優しい、行事のレベルが高い、こどもについての報告がしっかりしている、ベテラン先生から若い先生まで年齢層が幅広い
【方針・理念】
毎月の子供の目標が決まっていて、それをおたよりなどで明確にすることで、保育士全員に浸透していると思う。
【先生】
ベテラン先生から、若い先生まで年齢層が幅広く、園...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
アットホームな雰囲気です。 先生達も陽気で楽しいです。 ただ、公立なので運動会や夕涼み会など、天気が悪くても延期になりません。 そこがちょっと残念です。
【方針・理念】
教育に熱心という感じではありません。 外遊びなどが多いです。 ゆとりのある教育な感じです。
【先生】
先生は陽気な人が多い印象...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> いずみ保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細