みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 藤田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2018年入学
自由でのびのび、子供らしく過ごせる
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価人見知りの強い娘が慣れているので。 どのクラスの先生にも懐き、上のクラスの子とも遊んでもらっているようでいい環境なんだと思います。
-
方針・理念規則正しい、リズムある生活を送ることや元気に過ごせるように園でも実践してくれている。 1歳児クラスだが、のびのび遊び、風邪もあまりひかないので、ありがたいなあと思う。
-
先生小さいことに気づいてくださる先生が多い。 クラスの子でなくても色々気づいたり、積極的にコミュニケーションを取ってくれるのでいい雰囲気だと思う。
-
保育・教育内容1歳児クラスだが毎日飽きないようにおもちゃの工夫がされている。 大きい子は色々な教室があり楽しそうにしているのでいいなぁと思う。
保育園について-
父母会の内容一年に一回進級式の時に行われる。 新年度の活動についてや新しいクラスになっての注意点を先生が話すのが主なので、保護者は質問する程度で何か話さなくてはいけないことはないです。
-
イベント5月 親子遠足 バスで1時間程度のところへ行きます 7月 納涼祭 お神輿を担いだり、盆踊りを踊ります。お店やさんやゲームもあります。 10月 運動会 12月 生活発表会 大きい行事はこのような感じです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由年度末入園で市内保育園の0歳児クラスの空きがほぼなく、たまたま空きがあったので急遽見学し、こじんまりとした雰囲気がよかったので希望しました。
投稿者ID:475401
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 藤田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細