みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 第一保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
きどらない園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので、高ーい寄付金や制服などもなく、通わせやすいのがよいです。施設は古く、私立のような充実した設備ではないですが、一通りそろっていて不満はないです。
-
方針・理念方針や理念は正直よくわからないです。あまりこれといった教育方針のようなものは感じられず、生活の延長にある感じです。
-
先生これは子供との相性に尽きると思います。いい先生もいるし、この人子供との相性がいまいちだなという人もいますが、当たりはずれととらえています。担任は一人ではないし、合わない先生がいても仕方ないかな。正職員でない保育士さんも多いようです。
-
保育・教育内容どの保育園もそうでしょうが、運動会や遠足、お楽しみ会(発表会)など様々な行事があってそれに向かって先生方が頑張ってくれているなーというのを感じます。園で野菜を育てたりもして食育になっている感じです。あまり厳しく言われないです。
-
施設・セキュリティ施設は古いです。でもまあ私立のように高い寄付金があるわけではないし、仕方ないかなという感じです。防犯訓練なんかも時々やっているみたいです。しっかりしたセキュリティとも思わないですが、何もないのでそれですんじゃっています。朝と夕方は駐車場整理の人がいて、助かります。
-
アクセス・立地駐車場は狭いし、道も一方通行で狭い、しかも小学生が歩いていて通行しにくいですが、自分は勤務先に近いので立地的にはいいです。
保育園について-
父母会の内容保護者会役員決めや保育参観の時に担任と話す機会などがあります。
-
イベント運動会、遠足、お楽しみ会など。小さい子から年長まで見ていると成長ぶりを感じます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが一番ですが、あまり費用もかからないところ、無宗教なところなどがよいとおもいました。
投稿者ID:138062
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 第一保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細