みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 名細第二保育園 >> 口コミ
名細第二保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がいつも楽しそうに園児と接してくれています。また先生同士仲が良くコミュニケーションが取れているので安心して預けることができる
-
方針・理念子どもの成長に力をいれており、教育熱心です。子どもたちに色々とやらせてくれるので成長につながっています
-
先生先生達は経験豊富な方が多いので安心して預けることができるし、元気に挨拶してくれてこちらも元気になります
-
保育・教育内容外やホールで遊んだり、他の組みの子達と近くの公園に行って遊んだりと沢山の経験から成長に繋がってる部分がすごく感じます
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもたちがのびのび遊べているようでとても満足しています。防犯にも力をいれており安心できます
-
アクセス・立地少し入り組んだところにありますがとなりには市民センターがあり、園外の方からも協力が得られるのもいいこと
保育園について-
父母会の内容詳しことがよくわからないが開催しているのは知っている
-
イベントイベントや行事については、誕生日会や運動会があり子どもたちはとても楽しみにしております
-
保育時間あまり利用したことがないのでよくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く、子どもたちがのびのびと遊んでいる姿や先生たちの姿を見て
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先まだ通学中
投稿者ID:532224 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達は皆、信頼出来る方が多いです。
安心して預けられます。
意地悪な事を言う子には、きちんと注意をしてくれて色々相談すると直ぐに対応して下さいます。
-
方針・理念しっかりしていると思います。
良い事をしたら、ほめてくれて悪い事をしたらしっかりと叱ってくれて厳しい中にも愛情を感じられます。 -
先生一生懸命に指導をしてくれていると思います。
すごく真面目な方が多いと感じます。
園長先生の指導が、しっかりしているのだと思います。 -
保育・教育内容保育園なので勉強はしませんが自然や遊び、友達との関わり方などは、しっかりと教えて下さいます。
保育園について-
父母会の内容普段の子供の様子や親の不安や悩みなども聞いてくれて対応して下さいます。
-
イベント運動会や芋掘りなど子供が喜ぶ行事も沢山あります。
-
保育時間9時~17時
家は延長保育と休日保育は利用していないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自家から近いのと先生達や園全体の雰囲気も良く信頼出来ると思いました。
-
試験内容特にありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:443143 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭も広く、園で運動会ができ、プールも大きめのものがあるので、小学校に入るまでに水慣れもしっかりできると思う。
給食は、園で手作りでおやつも手作りの日も多く、美味しそう。
ただ、建物が古くキレイとは言えないが、先生が掃除をしっかりしてくれている。
建物の新しい園のように床暖などはなく、冬寒くてかわいそうだが、体が丈夫になり、病気とかが蔓延しにくいと思う。 -
方針・理念公立なので外遊びが基本。
毎日外遊び、お散歩、夏は毎日プールに入るので、年長までにかなり体力がつく。
市の方針で、教育をしてはいけないようだが、仕事をしていて、あまり字を教えたりする時間がないので、保育園で少しでも教えてもらえると助かる。 -
先生基本的には3年~5年くらいで、先生が異動となる為、同じ先生に長く見てもらうことはない。
しかし、年中~年長にかけては持ち上りになることが多く、最後は安心して任せられる。
担任以外の先生もみんなの名前をちゃんと覚えてくれ、毎朝笑顔で挨拶をしてくれる。
周りの私立の園と比べると先生の人数はいるので、目は行き届いている方だと思う。
ただ、異動が多いので先生の当たり外れはあり、基本的には良い先生が多いが、すごく酷い先生も中にはいた。
行事などは一生懸命頑張ってくれる先生が多く、子供たちは充実した園生活を送れると思う。 -
保育・教育内容公立は園長先生によって、だいぶ方針が違うので、なんとも言えないが、名細第2保育園では、年長になると毎朝体力づくりに力を入れてくれて、それが小学校に入っても役立っている。
課外活動では、隣の駅くらいまでの距離を歩いたりすることもある。
幼稚園のようなお勉強の教育は全くないので、家庭で教えるしかないが、幼稚園にはない体験をさせてもらえる。
保育園について-
父母会の内容川越市の中で1番保護者が大変な園だと思う。
基本的には全員毎年、行事の係になるので、クラス役員や係によっては夕方の集まりが結構ある。
最初の頃に比べるとだいぶ楽になったが、仕事が早退できない保護者は、大変かも。 -
イベント保護者も参加するものは夕涼み会、運動会
子供のみのものは、季節ごとのものは色々ある。
夕涼み会や運動会は唯一、保護者が子供の成長を見れるので、先生たちが一生懸命やってくれる。
クラスの子供たちのレベルを考えて、頑張ればできるものを考えて子供の頑張りを見せてくれる。 -
保育時間担任が見てくれる通常保育は、8時半~17時まで。
その前後は、特例保育がある(18時半までは、追加料金なし)
入園に関して-
試験内容ない
-
試験対策ない
投稿者ID:447487 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭は狭いですが1年を通して色々なイベントをして、子供たちは日本の昔からの文化などにもふれ、地域の方とふれあうものもありいいと思います
-
方針・理念園長先生によって園の雰囲気が変わる気がしたが、保育園なのでのびのびと子供らしく育っていくことを第一にしていると思います
-
先生学年によって先生の人数がまちまちですが、1学年の先生たちは団結していてとても良い方たちが多いです。みなさん優しいです
-
保育・教育内容以前の保育園は土曜保育がなくて困りましたが、ここは土曜保育もあり働いているお母さんにはありがたかったです
-
施設・セキュリティ不審者対策(具体的になにをしていたか忘れましたが)も力を入れていた気がします。こういう時代だから仕方ないし必須ですね
-
アクセス・立地最寄駅からは遠いですが、私の家からは近いのでとても便利でした。隣には市役所出張所と市民センターがあります
保育園について-
父母会の内容担任の先生からの話、保護者が1人1人自分の子供の様子や良い所を他の親に発表して交流する
-
イベント運動会、遠足、焼き芋会、クリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が仕事をしているため、市に相談して一番近い保育園に入園
投稿者ID:77554
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県川越市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、名細第二保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「名細第二保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 名細第二保育園 >> 口コミ