みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  曲本保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

曲本保育園
(まがもとほいくえん)

埼玉県 さいたま市南区 武蔵浦和駅 / 公立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

4.47

(8)

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学

    大所帯で子の社会性を鍛える!

    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大所帯の園ですが、色々なお子さんのなかで揉まれて社会性(プラスもマイナスも)を育む・鍛えるにはよい規模だと思います。今はほとんど交替されたので当時の園長先生・先生方の印象になりますが、保育園であってもこどもの規律性や自主性、協調性を必要十分にはぐくんで小学校に送り出そう、という気概や意志を感じました。ちょっと甘えん坊でふにゃふにゃしていたうちの子でしたが、優しくもしっかりと揉まれ、卒園時にはだいぶしっかりとした社会性をつけていただけました。
    • 方針・理念
      先生方ひとりひとりから「こども一人ひとりときちんと向き合う」「こどもに対しても目を見て真摯に応対する」といった点に園の理念を感じました。また保護者への対応も言葉や表現も馴れ合いや適当なところは全く感じられず、ビジネスマナーもしっかりしていると思います。教育についてはそれほど詰め込むことはせず、あくまで子どもたちの感受性・好奇心を育てるほうに軸があったと思います。
    • 先生
      明るく、保護者への態度もきちんとマナーを身につけた先生ばかりです。短時間補助の先生方にいたってもしっかりした素敵な方ばかりでしたので、園全体を信頼することができました。ただやはり大規模園ということもあり、先生方ひとり一人の忙しさ・業務量が半端ではなく、いつも先生が倒れてしまわないか心配でした。行政との関連や全国的な保育士不足もあるのでなかなか難しいとは思いますが、もっと先生の人数を増やすことができたら完璧なのにな、と思います。
    • 保育・教育内容
      幼稚園のようなカリキュラムを組んだ教育を望むのは違うかと思います。今はこども園になっているので以前よりは教育色が強くなっている可能性はありますが、それではこの園の良さが失われてしまうような。この園が主として提供してくれるのは「教育」ではなくさまざまな「体験」「発見」、そして「こどもの社会性を鍛える小さなぶつかりあい」です。私は行き過ぎた早期教育に良い効果があるとは考えていないので、逆にこの年齢の時にしかできない子ども同士の関わりあいを毎日たくさんさせてもらえるこちらの園で本当に良かったと思っています。
    • 施設・セキュリティ
      うちの子が通っていた時は施設の建替えのため仮園舎だったので少し違うのですが、今新しくなった園舎はとてもきれいで本当にうらやましいくらいです。明るい光が全部の教室に入りますし、プールは屋上?なので安心です。ただ、園庭が道路(歩道)に面して視覚的にほぼ開放されているため、少し離れた場所からでも撮影などされてしまう危険性はあると思います。視覚的に開放されていることで逆に犯罪抑止にもなっているとは思いますが、現在の社会ではどんな悪意があってもおかしくないため、「見知らぬ第三者の視線にすらさらされたくない」というお考えの保護者さんにはちょっと開放的すぎて不安があるかもしれません。
    • アクセス・立地
      住宅地から駅に向かうライン上にあり、自宅を出て預けそのまま駅方面へ出勤する方にはとても便利な立地だと思います。近くに小学校と市民プール(古いですが)があり、とても子どもの多い地域のため周囲の見守りの目も多いと思います。ただ、園の立地としては5としましたが、「周囲の生活環境」という意味では、まず広い遊ばせやすい公園が全くなく、街路樹等の緑化も進んでいないことが行政問題にもなっているような地域のため、生活環境・住環境の意味も含めた「立地」という観点では3~4ぐらいの評価になるかもしれません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会としては年に3回ほどの開催かと思います。内容は親の自己紹介と子どもの様子についての短いコメント、先生から行事の説明、遠足や卒園行事の係をしてくださっている保護者さんからの説明などです。保育園ということもあり保護者のほとんどが仕事を持っているため、保護者に求められる業務は少ないと思います。もちろん卒園係等として仕事をして下さっている保護者の方に対しては本当に感謝感謝で頭を下げるしかないのですが、基本的には自分の子の支度以外に保護者に強要される行事参加・業務参加等はほとんどありませんでした。負担が少なく本当に助かりました。
    • イベント
      毎月1回、当月生まれの子を集めた誕生祝いがあります。また季節ごとに遠足や芋ほり、夏のプールやハロウィン・クリスマス会・豆まきなど通常思いつくイベントはほとんど網羅されていると思います。給食(有難い!)のなかでメニューに季節感・イベント感をいつも出してくださっていました。遠足や芋掘りなど遠出するイベントについては保護者の引率があったりや写真係り等の方が働いてくださるのですが、参加強要のものは一切ないと思います。イベントの準備や飾りつけについては、基本的に子ども達が毎日の遊びの中で「子どもの役割としての工作・自分たちでつくる行事」という形で先生方が主体的に子どもたちを導いてくださっていました。イベント等で保護者として負担を感じた印象はありません。
    • 保育時間
      開所時間は忘れてしまいましたが、園の通常お迎えは18時まで、その後18~19時が延長保育(有料)となり、19時で閉園でした。届出は事前に定型の申請書を提出する必要がありますが、緊急の当日対応もしていただけました(もちろん常態化すると注意や利用停止もありえます)。最長で19時というのは働いている保護者としては移動時間も考えると少し早いとは感じますが、そこはやはり公的な園なので仕方の無いところかと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      大所帯の園なのに、先生方が(お忙しそうではありましたが)心に余裕がある雰囲気だったのがとても安心感があり、第一希望にしました(他にも見学した園がありましたが、そちらは子どものイベント練習をしていた様子でしたがこどもに笑い声がなく、先生がすごく威圧的で歓迎されていない雰囲気があったので嫌でした)。こちらの園の当時の園長先生のお人柄もさることながら、先生方一人ひとり、給食室の皆さん、用務の職員さんに至るまで、挨拶から誠実で真摯な心がうかがえました。またマンモス園というのも決め手でした。引越の転園での入園だったのですが、前園が認可でしたが小規模でひとクラス10人ほどの密接な関係で、先生の手が行き届きすぎている感じで子どもがすっかり内弁慶の甘えん坊になってしまい、少し悩んでいました。「小学校に入る前になんとかカオスな環境に入れて社会性を鍛えないと!」と考えていたところにこちらの園と出会うことができ、「ここだー!」と放り込みました。安心して子の心を鍛えていただける園と出会えて本当に幸運でした。
    • 試験内容
      公的な保育園のため試験はありませんでしたが、入園前に親と子とそれぞれ面談がありました。事前に書き込む書類と、実際に子の様子を見た園長先生からその場で口頭で入園の許可をいただきました(もちろんその前後で区役所への相談と正式な入園許可も必要です)。実際はおそらく子どもの人数的に受入可能か/加配職員の助けが必要な子か・その場合園として加配できる体制か否か/職員とも他の子ともコミュニケーションがとれるか/保護者は子の生活物品などをきちんと園の指示通りに準備する意識があるか、などを見られたと思います。
    • 試験対策
      入園試験はありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      一番近い市立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      市内有数のマンモス校とのことでしたが、マンモスであるが故の利点(社会性が鍛えられる、いじめが起こっても毎年のクラス替えで離れやすいのでトラブルが重症化する前に解消しやすい)を良い点と考え決めました。保育園でできた友達のほとんどが同じ小学校に進むこともやはり大切なことでした(少し前に引っ越しで転園してきたためお友達が少ない、また前園ですでにお友達との別れを経験しており、再び親の都合で引き離すような体験を繰り返させたくなかった)。
    投稿者ID:544835
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
こどもが毎日登園を楽しみにしています。それだけ園の雰囲気がよいのだと思います。園舎が新しいのもプラスポイントです。

【方針・理念】
毎日子供が嬉しそうに登園している。この様子からも方針等がしっかりしていることが伺えると思われる。

【先生】
みなさん常に笑顔。子供も嬉しそうに先生たちと接しています...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
いろいろかいていますが、保育園はとても頑張ってけれています。配慮も行き届いていてすばらしいです。保護者がモンスターなので、それを超える威厳のある先生がいるといいなと思います。

【方針・理念】
担任に関わらず、名前を覚えてくれて声をかけてくれるところがいいと思います。あまりこちらは気にしていないこと...
続きを読む

曲本保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  曲本保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

武蔵浦和Jキッズステーション
近隣の学校です
★★★★★ 4.65 (4件)
私立 / さいたま市南区 武蔵浦和駅
武蔵浦和桑の実保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / さいたま市南区 武蔵浦和駅
さい桜保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / さいたま市南区 武蔵浦和駅