みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> ひだまりこども園 >> 口コミ
ひだまりこども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供のことだけでなく、保護者の負担を軽くすることまで配慮してくださる園だと思います。
先生方も子供のことを細やかに見て下さり、ありがたいです。余計なお世話ですが、こんなにお世話になっている先生方が、世間で言われているような薄給だと心苦しいなあと思っていたら、最近この園の求人広告を見つけました。そこまで薄給ではなかったので(それでももっと高くても…と思いましたが)安心しました。 -
方針・理念他の園に通わせているママ友さんたちから、生活用品を手作りしなければならないと聞いていたのですが、ひだまりこども園はその辺の規定があまりなく、自分は今のところ全て(お昼寝フトン、カバー、カバンなど)すべて既製品で済ませています。オムツ一個一個に名前を記入する園もあると聞きますが、ここはオムツの袋に一回記入するだけで、先生たちには負担でしょうが、保護者に負担が行かないようにとても配慮してくださっていると感じます。敷地が狭いので、子供があまり遊べないのではと思っていましたが、敷地内にも遊びスペースはとってあるし、頻繁にお散歩にも連れて行ってもらえます。園によっては教室にも廊下にも絵本や紙芝居などが置いていない(見学した範囲では)ケースもありますが、ここは豊富に置いてあり、先生方がよく読み聞かせしてくださいます。これが自分には決め手の一つになりました。
-
先生まだ子供が小さく、幼稚園課程の方まで分からないので☆マイナス1で。
小さい子達の保育に関しては、本当に良くしてくださいます。 -
保育・教育内容同じく幼稚園課程の方が分からないので☆マイナス1で。
保育に関しては、若い先生からベテラン先生までいて、男性の職員や先生もいてくださるのが安心感あります。 -
施設・セキュリティ周囲が住宅街なので、子供が飛び出して事故に遭う危険性が少なさそうなのがありがたいです。セキュリティは、個人的には必要十分だと感じています。
-
アクセス・立地送迎時の駐車スペースが狭いのですが、イベント時などは前々から先生方が対処法を考えてくださいます。もっと広かったら、送迎時に他の保護者の方のことを考慮しないでもっと子供とゆっくりできるのに…とは思いますが。
保育園について-
父母会の内容まだ参加したことがないので、他の方の報告を待ちます。
-
イベント小さい子達と大きい子達で参加行事がかなり違うので、小さい子が参加するイベントしかわかりませんが、運動会、イモ掘り、あと神社の敷地内なので七五三やお祭りなどは神社と協力してやっています。
夏祭りは神社の境内から園内すべてを使ってやるのですが、卒業生である小学生たちも大勢来て、とても楽しく、子供にも刺激になりました。 -
保育時間月?金午前7時?午後7時
土曜保育 午前7時30分?午後5時30分
入園に関して-
保育園を選んだ理由・送迎の利便性
・安全性
・園内に絵本、紙芝居などが豊富(先生方が読み聞かせしてくれる)
・通園中の子どもたちの元気で挨拶がちゃんとできる様子(上のクラスの子たちが、年少の子たちをよく面倒見てくれる)・給食がある(当たり前かと思っていましたが、ない園もあるようなので)
投稿者ID:579946 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児もたくさんいて賑やかな感じが良いです。先生もいつもやさしく、時にきびしく接してくれて良いです。
-
方針・理念きちんとしつけを行なってくれるので、行儀もよく、健全な生活を送れます。
-
先生どの子供にも先生全員がやさしく接してくれて良いです。先生が少し少なく負担が心配です。
-
保育・教育内容よく遊び、遊びの中で成長していけるので良いと思います。怪我が心配なくらいで、もんだいなしです。
-
施設・セキュリティやや古い建物なので、セキュリティが弱いと感じます。防犯カメラぎほしいです。
-
アクセス・立地住宅地にあるので、歩きや車での登園が重です。大通りに面してないので安全性も、悪くありません。
保育園について-
父母会の内容基本的には縁からのお話で、意見、質問がある親御さんが話す感じです。和気あいあいです。
-
イベントお泊まり保育や運動会があららます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、評判もよかったため
投稿者ID:2947601人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県高崎市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ひだまりこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ひだまりこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> ひだまりこども園 >> 口コミ