みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> おりーぶの森 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
元気な保育園
2016年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針は良いと思います。こども園になり、行事も充実してきました。先生達は明るい方が多いのですが、中には保護者に挨拶ができない、態度の悪い人が目立ちます。子どもをみてやっているという雰囲気を感じる人もいます。接遇の研修などはきちんとされているのでしょうか?そこが改善できればもっと良くなるのではないでしょうか。
-
方針・理念裸足で運動量も多いため、健康的です。赤ちゃんクラスは布おむつ使用、歩くようになると布パンツを使用するので、洗濯物が多くなります。
-
先生総合評価に記載しましたが、残念なことが時々あります。とても良くみてくれる先生も沢山いますが…仕事で疲れた後に嫌な思いをするのは辛いですね。仕事と割り切ってきちんと対応してほしいです。
-
保育・教育内容体を動かすことが多く、毎日外で思い切り遊んでいます。暑い時期は泥んこ遊びをさせてくれます。泥んこ遊びは家庭ではなかなかできないのでありがたいです。また、木のおもちゃも多く室内でも楽しそうにしています。
-
施設・セキュリティカメラ付きのインターフォンで保護者を確認しています。施設内はすごく清潔で綺麗です。
-
アクセス・立地信号のある通り沿いにあり、駐車スペースも広いため利用しやすい。住宅街、スーパー、病院なども近くにある。
保育園について-
父母会の内容役員は一年を通して行事に参加するが、年少から年長の保護者は懇談会で相談して分担する。基本的にはこども園主体であり、先生も参加している。
-
イベント夏祭りは毎年同じようなことをやっていて、保護者からはあまり人気がない。
運動会は保護者参加の種目もあり、参加率は高い。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育方針が良かったため。
投稿者ID:2801011人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
給食を通した食育が売りだったと思いますが、職員がいきなりやめてしまったり、運動会を中止しますと言ったのに、やっぱりやりますと変更してきたりと方針に一貫性がないように感じます。
布おむつも効果や採用している根拠がわかりません。面倒で不衛生なだけに思えます。
【方針・理念】
赤ちゃんは布おむつ。園内で...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> おりーぶの森 >> 口コミ >> 口コミ詳細