みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 前橋保育園 >> 口コミ
前橋保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が沢山いますので、比べてみて、とても良い所は、家庭の事情を理解してくださったり、母親の状態まで理解して下さいます。家庭により色々ありますよね…
沢山ベテラン保育士さんがいまして、誰も嫌な顔をせず、出迎えて下さいます。園長をはじめ、みなさん全体がご理解下さり、子供を通わせやすい良い保育園です。安心大に、お子さんを預けられます。1番オススメな保育園です! -
方針・理念保育士さんが、一人一人をよく理解していて下さり、子供が間違えた事をした場合、うまく教えて下さいます。理念、全体的に、みんな同じ対応を、安心できるように対処してくださいます、家庭の事情も園長先生に相談しても、とても優しく、ご理解ある園長先生は、秘密にもしてくださり、応援をして下さいます。通わせやすい保育園です。
-
先生みて来て、十分その子に合わせて、ご配慮してくれていると私は思います。
-
保育・教育内容のびのびと、教育してくださり、その子の成長を、しっかり把握して下さいます。
-
施設・セキュリティ何かあった時の対処を決めて、インターネットで、連絡が来るのが早いです!病気の発症があった場合にも、直ぐに連絡が来ますので、ありがたいです。
-
アクセス・立地保育園へ行くのに、狭い道を通りますが、9時過ぎぐらいまで、保育士さん達が門にいてくださるため、ドライブスルーのようで、忙しいママさん達には楽だと私は実感しています。担任でなくても全体的に先生達は、園児をよく覚えて下さっています。
保育園について-
父母会の内容それは、話せません。
-
イベント季節ごとに、色々なイベントをし、子供達に、四季を味あわせてくださいます。時に、エプロン、三角巾をまとい、子供達に料理をさせて、みんな楽しくやってます。そのおかげで、我が子は食べられる物が多くなりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由良い先生が多く、面倒見がよいので、一子と三子をお願いしました。この保育園で、良かったと本当に思います。家庭事情が色々あったので、支えていただき、ご理解していただき、感謝しています。
投稿者ID:363402 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まずは先生が明るく元気、そして優しいので安心して預けられました。子どもはいつも保育園に行く事を楽しみにしていました。夏祭り、お買い物ごっこ、クリスマス会などのイベントが楽しかったです。
-
方針・理念キリスト教の保育園で聖書の一部を暗記したりします。
年に一度のクリスマス会では、年長クラスがイエス様の誕生の劇をします。 -
先生とても明るい先生が多く雰囲気がとても良かった。
食事でアレルギー対応をしてくれます。夏祭りの時も配慮してくださってわざわざ違う食材を使って用意してくださいました。 -
保育・教育内容基本的には外遊びが多いようでした。工作やお絵かきなども沢山しているようで作品が多いです。
-
施設・セキュリティ旧園庭はあまり広くなかったのですが、近隣の公園へ遊びに行ったりしていました。防犯面で施錠を行なっていました。
-
アクセス・立地現在は移転しましたが、以前は駐車場がほとんどなく、ドライブスルーのように子供を送迎していました。
保育園について-
父母会の内容役員になると多少ですが、集まりが多いようです。それ以外の方はほとんど何もなかったです。
-
イベント運動会、夏祭り、お買い物ごっこ、クリスマス会また、毎月お誕生日会があり、お誕生日月には、プレゼントをいただきました。
-
保育時間土曜日の保育も申し込みしておけば預かっていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由我が家の場合、アレルギー対応がしっかりしている事と、先生方が優しい事が決め手でした。
投稿者ID:562898 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価主人の兄弟からずっとお世話になっております。
親しくも、慣れているも子供達は大好きな先生名前は毎日生活なか出ています。
楽しく、園の発表など練習している姿を見ると成長しているの感謝しています。 -
方針・理念親の安心と子供自立の力を育てています
役割などの子供達の個性に活かして、毎日楽しんでいます。 -
先生いつも微笑みで元気な姿を子供も大好きです
小さいな子供達の認知協力と公平的にな認識をしっかりしていると純粋な考えを生かしてました。 -
保育・教育内容言葉も歌を歌い、楽器もきちんと興味が湧きながら手の器用までの育てた。
行けないことなどきちんと理解してしてくれました -
施設・セキュリティ一つクラスは担任と手伝いな先生は何人もいっらしゃるので、送り迎えにも出迎えに来てくれて、安心しています
-
アクセス・立地家には近いので、歩きぐらいの距離
周りは小学校や住宅地なので静かなところです
基本的に一方通行なので、車などの心配は少ないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はほんとんどうないです。 役員や発表なときににお手伝いときに顔の合わせや役の説明など行うことがあります。
-
イベント夏の納涼祭
運動会
クリスマス会
誕生日会
子供と一緒に試食会
などでした。 -
保育時間早朝保育7:00から一時間
延長保育17:00から19:00
土曜日保育午前でした
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人の兄弟からずっとお世話になりおります。
自営業なのになかなか小さい子供のしっかり面倒出来ず預けていただきました。
進路に関して-
進学先家に近くの小学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由義務教育の一環として子供の社会学ぶの一層楽しい学校生活
投稿者ID:608823 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念名目上の方針や理念は打ち出されているが、実際の行動が伴っていないように思える。やりたいことが見えてこない。
-
先生自由と赴任を取り違っているように思える。質問したことに適切に答えてくれないことがあるようだ。
-
保育・教育内容特別保育で夏季休業中や年末年始、土曜日なども見ていただけるので助かっている。この期間は、年齢を関係なく一緒に保育となるので一人っ子でも小さい子の面倒を見ることができるようになる。
-
施設・セキュリティ出入口が一か所で、カギが園児では開けなれない仕組みになっている。不審者対策も訓練等がしっかりしているので良いと思う。
-
アクセス・立地住宅街の中になるので、お迎えに行くときは車だと少し大変。近くのお寺の駐車場が利用できるので行事の時は心配いらない。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないので不明。
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会あり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望した園に入れず第二希望。家から比較的近い。
投稿者ID:169592 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この辺りの保育所や幼稚園は、特に何処が良いとの評判もなく、皆同じ。可もなく不可もなし。
-
方針・理念私どもの園は、などと言う理念は見たことがない。聞いたこともない。
-
先生可もなく不可もなし。先生は定期的に入れ替わる。
-
保育・教育内容一般的なものだと思う。どの保育所や幼稚園でもどんぐりの背比べ
-
施設・セキュリティ施錠などはしているが、どのようなセキュリティをほどこしているのか、詳しくは知らない。
-
アクセス・立地車でのお迎えは、道路に止めるので短時間で済ませないといけない。
保育園について-
父母会の内容行ってないのでわからない。
-
イベント他の保育所等と同じで、特にここだけというものはない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育児童の空きができたから。
投稿者ID:132632 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価未満児から入所していた園児は決まり事が理解できているものの、年少など中途から入園した園児に対して配慮が足りない。
-
方針・理念一部の考え方を押し付けているように感じる。すべての可能性に対して門戸を開いて園児の主体性を活かせる方針にしたほうが良いと感じる。
-
先生熱心な先生が多くいると感じる。一方で、園長ともっと先生同士が連携したほうがうまくいくと思う。
-
保育・教育内容保育園のせいか、教育というほどのことはあまりないように思います。土曜保育や延長保育が必要な家庭に対して、職場の証明を提出させるのは如何かと。
-
施設・セキュリティ門扉のカギが園児では開けられないようにしてある点は評価できる。園庭が狭いところはマイナス表になると思う。
-
アクセス・立地昔からの閑静な住宅街にある。周りの道路が狭く一方通行が多い場所なので車での送り迎えには少々不便を感じる。
保育園について-
父母会の内容園主導のことが多い。保護者会が開催しているの園が開催しているのか全くわからい。
-
イベント運動会、夏祭り、クリスマス会を園と保護者会とが共同で開催している。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からから近いから。
投稿者ID:105404 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同じ学齢でも、子どもに合わせて保育してくださいました。親子参加のイベントはどれも楽しく、それぞれ良い思い出です。給食でしたので、お弁当作りは遠足や運動会の時だけでした。
-
方針・理念キリスト教の教えを基にしていました。当方はキリスト教ではありませんでしたが、お友だちを大切にすることや物事の善悪、人としての基本的な教えなど、子どもでも分かるように教育してくださったと思います。
-
先生明るい雰囲気で、保育園全体がまとまっている感じです。イベントも先生方のおかげでとても楽しいものになりました。クリスマス会では、先生方の余興が毎年恒例でいちばん盛り上がりを見せていた程です。
-
保育・教育内容仕事の都合で19時まで預かって頂いていましたが、延長保育もありとても助かりました。お盆休みと年末年始の休み、先生の教育研修での早帰り以外は預かって頂けました。しかし、自分の仕事はお盆休みは無く、また年末は30日までの営業なので、その点は改善して貰いたいと思います。
-
施設・セキュリティ付近の住民の目もあり守られていると思います。また、お迎え時はインターホンで名のらないと開門しないように改善されました。当時は男性の保育士さんがいなかったので、不審者への対応が少し心配でした。
-
アクセス・立地周囲は住宅地で、一方通行と幅の狭い対面通行の道路が格子状になっており、信号もなく見通しが悪いので、送迎するのに大きいクルマの方は特に大変そうでした。駐車場もないのでピークの時間帯には4、5台のクルマの列を作り子どもを降ろしたり乗せたりしました。
保育園について-
父母会の内容担任の先生による保育の様子の話。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周辺にも公立認可園はいくつかありましたが、評判が良くて、親の負担もさほどない園を選びました。
投稿者ID:153748 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に強い特徴があるのではないと思います。逆に、あまりイベントへの親の出番が少ない保育園を求めている人にはいいと思います。
-
方針・理念キリスト教のお祈りを食事の前などに少ししていたようです。あまり教育理念というのは普段の生活からはかんじませんでした。
-
先生クリスマス会や夏祭りなど、熱心だったと思います。DVDを見る時間というのはちょっとどうかなとおもいましたが、先生も大変なんでしょうね。
-
保育・教育内容習い事はなかったようです。年長になると少しワークブックなどをしました。運動会には鼓笛の練習を本格的にやります。
-
施設・セキュリティ小さめで古い建物でしたが、部屋と部屋の間にトイレがあって、使いやすそうでした。門には鍵やインターホンがあって、不審者が入ったりはできなさそうです。
-
アクセス・立地群大の近くで、場所は便利で良かったです。駐車場は数台分しかないので、送り迎えはドライブスルーでした。
保育園について-
父母会の内容保護者会役員の会はあったが、父母会は記憶にない。
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったから。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34797 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園の先生が何でもやってくれるとても素晴らしい保育園ですが、園庭が狭く子供たちがのびのび遊べないのが欠点です
-
方針・理念方針理念は私にはよくわからないのでかいとうできないですすいません
-
先生毎朝明るく挨拶してくれます。 若い方もベテランの方も徹底しているようで雰囲気がとても良いです。よかった。
-
保育・教育内容楽しい学習を取り入れています。 授業がありみんな楽しくできるようになるというのがとってもポイントのようです。
-
施設・セキュリティ防犯設備を設置することで子供たちが守られています。防犯装置がなければ円の中に入れないような仕組みです。
-
アクセス・立地市街地にある市街地にあるという点で良いちっりだと思います。 円の周辺には家があり常に保護者がいます。らしいです
保育園について-
父母会の内容父母会に参加しないのでわかりません
-
イベントお出かけする行事があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望が通らなかったので指定されたところです
投稿者ID:281743 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良い保育所だったと思います。子どもたちの生活面では、基本をしっかりと教えていただいたと思います。イベントも沢山あり、役員の年は大変ですが、夏祭りやクリスマス会など園児はもちろん、保護者も一緒に楽しめました。
-
方針・理念キリストの教えを中心に命の大切さ、人と人とのつながり(コミュニケーション)などをしっかり学ぶことができたと思います。
-
先生入所する前年に多くのベテランの先生方が退職されたと聞き不安でしたが、お世話になった先生方は中堅の方が多くて安心できましたし、皆さんとても良くしてくださいました。
-
保育・教育内容特に、目立った習い事の時間はありませんでした。英語などを習える時間があればよかったなと思います。『自分からあいさつが出来る子』 になって欲しいと思っていましたが、そのとおりに成長してくれました。
-
施設・セキュリティ門扉は簡単に開け閉めが出来るようになっていたのですが、改修工事でインターホンで告げないと開かないようになり、少し安心感が増えました。
-
アクセス・立地付近には一方通行(進入禁止道路)があり、保育所は対面通行でも自動車がすれ違えない細い道に面しており、少々不便でした。
保育園について-
父母会の内容特に思い出せるものはなかったです。
-
イベント夏祭り、運動会、バス旅行、クリスマス会、もちつきなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から勤務先の区間にあり、教育方針など近隣の保育所と比べて良いと判断しました。
投稿者ID:35701 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多いと感じましたが、その分園児も様々な事を経験でき、思い出も沢山できると思います。園庭はやや狭いです。保育所の周辺の道路幅は狭く、送迎の際は回り道をしなくてはならなかったので不便でした。
-
方針・理念キリスト教の教えを基に、豊かな心を育めるような理念を感じました。ひとを思いやる心や善悪の判断力が育つと思います。
-
先生先生方皆さん明るく元気で園児に接してくれます。園児の一人ひとりの成長をみまもって、園児への愛情を感じました。
-
保育・教育内容有料でしたが延長保育をお願いできます。仕事の残業で遅くなった時もとても助かりました。誕生日になると、子どもの写真入りのメッセージカード(手作り)を毎年貰えて、成長の記録としても残せるのでとても嬉しかったです。
-
施設・セキュリティ玄関の防犯カメラ、門扉の開閉はオートロックなので安心です。住宅街で、周辺道路の道幅も狭いので不審者がいたとしても周囲住民の目があるので守られていると思います。ただ、女性の先生が多いので男性の先生が多くいたほうがセキュリティ度が上がると思います。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、保育所に面している道路幅が狭く、一方通行の道ではないのに自動車がすれ違うことができません。送迎では回り道をしなくてはならないのがやや不便でした。
保育園について-
父母会の内容覚えがないので、特になかったと思います。
-
イベント夏祭り、遠足、クリスマス会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由祖父母の家に近かったことと、教育方針が気に入ったので決めました。
投稿者ID:101034
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県前橋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、前橋保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「前橋保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 前橋保育園 >> 口コミ