みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 館林市立松波保育園 >> 口コミ
館林市立松波保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育士がきちんと教育されていれば良い方でだと思います。
良い保育士には助かっています。一生懸命が伝わります。 -
方針・理念保育士一部の印象ですかね。
教育の方針、園長先生、フリー保育士ははしっかりしてます。 -
先生園長先生はしっかり親の意向気持ち察して対応してくれています。子育て相談しやすいですね。
-
保育・教育内容まー良い方ですが、保育士の一部、口のききかたがダメがいますね。面談では、その子の欠点しか言わない。○ちゃんは先生の言うこと聞きません、できませんしか言わないです
家でこういう風に教えたらできましたって話したらスルーされた。あと、ちょっとでも落ち着かないと情緒教室行けと言われた
しかもその保育士情緒教室の意味がわかっていないみたいで。、。
きちんとして欲しい。館林市民の税金で給料もらっているんだから。
でも、その保育士注意されたみたいで、うちが嫌なこと言われたら、翌日謝ってきた
-
施設・セキュリティ住宅街にあるのでまー良い方だと思います。
もっとしっかりして欲しいところありますけどね。 -
アクセス・立地住宅街、避難所にも近いので良い方だと思います。
もともと、山の近くなので地盤良いほうみたいです
保育園について-
父母会の内容今のところコロナで、集まりはないみたいです。
-
イベント親の参加は発表会くらいです。
他は保育士が一生懸命考えて、親無しでやってます。 -
保育時間土曜日保育、延長保育1までだったみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由働かなければならず、仕事に行きやすい理由と言うことで選びました。
投稿者ID:746110 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]-
総合評価きちんとしているようですが、先生によって口のききかたがよくない先生がいます。
母親が二人目を妊娠して仕事復帰決まっているのに、子どもが保育園楽しみにしているので退園考えていないのに、子育て支援センターや幼稚園に移る方法がある、お腹にいる赤ちゃんが健康に生まれてくるとは限らないなど、そこの家庭に合わない提案をします。先生も保育士不足でできるだけ園児を退園させたいのでしょうが。。 -
方針・理念縦割り保育できちんとやっている方ではないかと思います。
結構、上のお姉ちゃん(年中、年長)がよく面倒みてくれています。 -
先生良いことは誉め悪いことはきちんと注意してくれています。
子供達への差別無いようです。 -
保育・教育内容年令に合わせてきちんと出きることを少しずつやっているようです。例えば、お箸の使い方、着替え方等。
-
施設・セキュリティ防犯面については不安です。
フェンスの鍵が開けやすく、防犯カメラも無いようです。
近所の人がよく歩いているので、それが救いかと思います。 -
アクセス・立地車、自転車の通りが多い。
駐車場から出るときによく見ないと危険、へたすると引いたりぶつかる。
保育園について-
父母会の内容役員を決めたり、予算の内容、園長先生からの注意事項などです。
-
イベント保育参観は年2回、その他、夕涼み会、運動会、発表会があります。
-
保育時間土曜日は開園しています。利用園児人数が少なくてそれに伴い先生も少ないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所で通園しやすかったからです。仕事も行きやすいので選びました。
投稿者ID:575386 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価人数も多くなく、規模的には小さい保育園。先生の年齢層は普通で、若い先生ばかりとか、定年近い先生が多いとかはないです。
館林には認可保育園がたくさんありますが、待機の児童が結構います。保護者の職業で、産休や正社員優先ですので、パートの方や求職中の方は入園を待たされてしまう事が多いと思います。その中でも、人気がないというわけではありませんが、松波保育園は、入りやすいようです。ほぼ踏切沿いにあり、電車好きの子には天国でしょうが、送り迎えをする保護者にとっては危険で通りにくい場所にあります。 -
方針・理念行事の時には送り迎えの渋滞を避けるため、先生が駐車場にいて、時には子供を連れて行ってくれます。
-
先生色々な先生がいるので、子供にあった先生に当たるのを祈るしかありません。
集団行動を基本としてるので、合わない子は楽しくないかもしれません -
保育・教育内容色々考えて保育してくれてます。行事に合わせて遠足などもあります。いわゆる普通です。
保育園について-
父母会の内容月一くらいで会議です。仕事をしている人のために開催時間も遅いです
-
イベント夏祭りの先生方のファイヤーワークがとりです
-
保育時間土曜保育はあり。延長保育は、7時までです。日曜と祝日はお休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:449521 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生により考えが違い困ることがある。
夏場とか教室の中は暑い方です。去年結構暑いのにエアコンはついてなかったです。設定温度は27度。
この時期、特に熱出す子どもが多いみたいです。
-
方針・理念上の子どもが下の子供の面倒をみる縦割り保育です。
上の子どもさんががうちの子どもの面倒をよく見てくれています。 -
先生年少になり持ち物の数が変わりました。連絡ノートがなく、年少になり3日後、先生に報告しなければならないことがあり、メモで書いて先生に渡したらそこのホワイトボードに書いてと言われ、見ると他のママが迎えに来る時間などが3日前からの分が書いてありました。最初に報告して欲しかったです。
あと、私は、提出書類は、期限までに必ず出しているのに、お盆休みの園利用の書類をもらって翌日に早く出して、パパママが仕事でも、園児の利用が少ないのでお宅は祖父母に預けるようにしてお盆中は休んだ方が良いと言われました。お盆休みは祖父母が出掛ける用事があり困りました。他の先生に相談して利用させてもらいました。
保育士不足でなるべく園児じを減らしたいようです。
今回のゴールデンウィークの予定外利用もあまりいい顔してなかったです。私はサービス業で主人も仕事なのに。 -
保育・教育内容大きい子どもが下の子供の面倒をみる縦割り保育。よく面倒みてる方ではないのでしょうかと思います。子どもには。
保育園について-
父母会の内容予算、年間行事予定、注意点など。
-
イベント12月発表会は、先生方はよく考えていると思います。
-
保育時間午前7時から午後7時までです。
両親の就労時間により受け入れ時間が違います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:512472
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県館林市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、館林市立松波保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「館林市立松波保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 館林市立松波保育園 >> 口コミ