みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> むつみ保育園 >> 口コミ
むつみ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価体調が悪いと電話、メールで連絡してくれる。先生1人が少人数の子どもを面倒見てくれる。
-
方針・理念外で元気に遊ばせてくれるところ。夏はプール、お散歩もカートに乗っけていろんなところを回ってくれる。祖とで遊ばせることが多い点も評価してます。太陽の子。
-
先生生徒の名前、親を覚えてくれる。名前で読んでくれる。毎日の先生からのコメントが預けている時の表情がわかり、本当に毎日が楽しみで家に帰ります。
-
保育・教育内容行事が多いてんはよい。家族も親も楽しめる。夏休みではお盆休みであっても子どもを預けてくれて助かりました。
-
施設・セキュリティ不審者はいれないように配慮していそう。不審者情報があればすぐにでもメールにて連絡してくれる体制が整っている。更には男の先生もいるので、不審者が近づいても安心感はあります。
-
アクセス・立地家から近い点が一番のメリット。周りには何もないので安心して子どもを預けられます。特に主要道路までは離れているし車通りもあまりない。
保育園について-
父母会の内容私は参加していないのでよくわかりません
-
イベント運動会、夕涼みかい、ラジオ体操がありました
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判がよく、何回か預けた結果。対応がよかったため。
投稿者ID:295738 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎月1回鑑賞会があり、ピアノやマリンバ演奏、劇を隣接幼稚園の園児と一緒にみます。冬でも靴下をはかず、はだし教育で皆健康です。
-
方針・理念異年齢時との交流活動、学童預かりの子供たちとの交流が盛んで、兄弟が少なくても兄弟がたくさんいるような環境で育てることができています。
-
先生職員の出入りはあるようですが、年配の先生が多いので、安心してあずけられます。保護者とのやり取りが苦手な先生もいますが、お迎えの時は、必ず担任からその日の様子が口頭で報告してもらえます。
-
保育・教育内容幼児教育にも力を入れています。幼児教室の先生が来てくれたり、体育担当の先生、「英語の先生も毎月1回来てくれています。
-
施設・セキュリティセキュリティに関する意識は希薄で門はいつも空いています。でも、子供たちが勝手に出ていくことはありません。せっかけのウッドデッキの手入れが悪く、子供たちの足によく刺が刺さってしまうことが残念。
-
アクセス・立地駐車場が狭く、道路も狭いので、送迎時のラッシュ時は交通渋滞になります。朝は特に余裕を持たないと、保護者は仕事に遅れます。駅から荷物を持って移動するには遠いです。
保育園について-
父母会の内容毎月500円の保護者会費は払っていますが、実質の活動は何もありません。イベント時に保護者会費の中からお土産やプレゼントが出ます。
-
イベント運動会は保護者と一緒に参加です。夏は夕涼み会が幼稚園と合同であります。2月は学習発表会があり、可愛らしい衣装を身につけた子どもの姿が楽しめます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子も通わせていて、なれていたところ。土曜日預かりも通常通り行っていて、便利なところ。手作り給食が美味しいところ。
投稿者ID:764171人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの経験を積んで、心とからだが大きくなれる園です。こども園なので幼稚園とも近く、お兄さんやお姉さんもあそんでくれたり月一で鑑賞会もあって音楽やサンタさんに会ったり、毎日にこにこで通っています。給食も施設内で月齢に合わせて対応してくれるので安心です。
-
方針・理念小さいときの経験、体験が大きくなってからの財産になるという方針で年齢に応じて運動や脳トレなども取り入れてます。
-
先生園に行くと先生方全員元気に挨拶をしてくれます。普段の子供の様子などもしっかり細かく教えてくれて違うクラスの先生もよく見ていてくれます。
-
保育・教育内容1歳児クラスから月一で体育・リトミック、2歳児でピグマリオンも始まったり幼稚園に上がる頃はお着替えやお箸の使い方まで面倒を見てくれるので家で教えるのにとても助かります。
-
施設・セキュリティ園舎はまだ新しく、床の無垢材など子供は裸足で元気に遊べる環境が整ってます。近所には高齢者が多く、そういった方たちと積極的に交流していることも子供たちが見守られていることが感じられます。
-
アクセス・立地住宅街の奥まったところにあり、道路が若干狭いので大きい車だと不便に感じます。幼稚園や学童も隣の敷地にあるので兄弟で通うのには送迎は楽です。
保育園について-
父母会の内容父母会としては活動はありません。年に1回オリエンテーションがあります。
-
イベント運動会、発表会、月一で遠足や鑑賞会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、通勤の際に便利だから
投稿者ID:104056 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは遊ぶ、勉強するときはしっかりと勉強、せんせいがたがしっかりと見てるので安心して預けることができる。
-
方針・理念太陽の子、と言うことで元気な子に育つ、自律を促するために剣道、太鼓、プールなど体を動かす事をたくさん行っている。
-
先生毎朝、毎夕、明るく挨拶をしてくれます。若い先生方もいますがベテランです。安心して預けることができます。
-
保育・教育内容延長保育もあり、長期休みも預けることができ、夏休み中は毎朝ラジオ体操をやりみんなが参加できるようになってる
-
施設・セキュリティ子供達は安全なところで守られてます。防災、防犯訓練もねっしんにおこなっています。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは多少離れてますが、幹線道路にせっしてないので心配は無いとおもいます。
保育園について-
父母会の内容楽しく父母会に参加できる
-
イベントお泊まり保育は年長さんのみ、運動会、祖父母会、クラスマス会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、最初は厳しく話をされたが園長は理解しながら厳しく話をしてくれる。でもちゃんと受け入れしてくれる。
投稿者ID:138288
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県下野市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、むつみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「むつみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> むつみ保育園 >> 口コミ