みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ
すみれ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しく登園して
迎えに行った時も
仲の良いお友達と笑顔で遊んでいます。
保護者側も困った事や不安に思ってる事など
先生に相談もしやすいです。 -
方針・理念ちゃんと自分の事は自分で出来るように指導してくださるので
しっかりしていると思います。 -
先生どの先生も笑顔で挨拶してくれて
積極的に声もかけてくださるので
いい先生ばかりです。 -
保育・教育内容英語、スイミングなどの習い事があります。
その他には体操教室もあります。
私的には充実してると思います。 -
施設・セキュリティ日中などは玄関は鍵がかかっていて
チャイムを押して、先生に開けてもらわないと入れないようになっています。 -
アクセス・立地住宅街にあり、通園はしやすいと思います。
1つ上げるとしたら
送り迎えの時に、急いでいる方が多いせいか
駐車場が停めづらい時があります。
保育園について-
父母会の内容大体年2回ほど保育参観があり
親も一緒に参加した授業をしたりします。
-
イベント進級式、遠足、保育参観、音楽会、親子レクリエーション、秋祭り、生活発表会など
この他にもたくさんあります。 -
保育時間延長保育などはよくわからないですが
土曜保育は事前に申請し
父親と母親の職場に書いてもらう紙を渡され
書いてもらった紙を提出して
当日預かってもらう形になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったので登園しやすいと思いました。
あとは園庭も遊具がいっぱいあり
自分の子供が入園する前に
偶然保育園の前を通り過ぎた時に
子供達が楽しそうにしてるのを見て
入園させたいと思った為。
投稿者ID:574169 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さいクラスは担当制になっていて、同じ先生が毎日、丁寧に保育をしてくれています。子供が「先生大好き」と話すことも多く、信頼できる存在が園の中にいることがよくわかります。
下のコメントでは悪く言っている方がいますが、オムツなし保育を取り入れていて、先生の協力のおかげで、1歳のうちに排泄が自立することができました。
大きいクラスも先生方が協力しながら、ゾーン保育(自分の好きな遊びを子ども自身が決める)を行っています。人見知りの強かった上の子が、自分のやりたいことを自信を持って出来るようになりました。
園にいる間に体調を崩した時も看護師の方が個別にみてくださり、話を聞いてアドバイスをしてくれます。 -
方針・理念大きいクラスになるまでに食事や排せつや着替えなど身の回りのことはほとんで一人で出来るようになりました。自分のしたいこと、自信を持つことを持つことが出来る保育だと思います。
-
先生子どものことをよく見てくれます。良いことはほめてくださり、悪いことはきちんと注意してくださいます。またそれを保護者にも伝えてくれます。感謝の毎日です。
-
保育・教育内容1日保育士体験を行っていて、子どもがどのように園ですごしているかを見ることが出来ます。1日の中で運動の時間があり、跳び箱や鉄棒など行っていました。6段の跳び箱を軽く飛ぶ子もいて驚きました。どの子どもたちも挨拶がきちんとできていました。
英語やピアノやスイミングは任意で習うことが出来ます。別に費用は必要になりますが、仕事をしている間に習い事が出来るので助かります。 -
施設・セキュリティ鍵が施錠されていて、インターホン押さなければ中には入れません。庭も勝手には入れません。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。
投稿者ID:406355 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体操教室、ピアノ教室、スイミングスクールとも提携していて、遊びとしつけのメリハリがあったと思います。
-
方針・理念こどもたちの自立を促すために自分のことは自分自身でできるように教育をしており、子どもたちも自分から先生の手伝いをしていた。
-
先生朝、夕方に迎えにいくと、大きな声ではきはきとあいさつをしてくれて、とても好感がもてます。子どもたちにも平等に接してくれています。
-
保育・教育内容外部の先生を招いての体操教室があり、子どもたちの運動能力向上につながるとても良い取り組みをしています。
-
施設・セキュリティ園庭はあまり広くないものの、遊具は充実しており、こどもたちは十分に体を動かすことが出来ると思います。
-
アクセス・立地国道近くの住宅街にあり、車でも自転車・徒歩でも送り迎えはさほど不便に感じないと思います。駐車場がやや狭い印象です。
保育園について-
父母会の内容おやじの会、女子会
入園に関して-
保育園を選んだ理由2歳から系列のチャイルドケア―ハウスに通っていたため
投稿者ID:1598512人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県小山市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、すみれ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「すみれ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ