みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 村井保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
リズムなど体力作りに力をいれています。
2020年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生の印象や見学時の方針に引かれ入園したが、大きいクラスの子どもたちでも挨拶もなく、ハード面は良さげに見えるが、ソフト面を見たら、違う保育園へ入れれば良かったと思う。
-
方針・理念健康な身体作りに力をいれており、リズムや朝の雑巾がけがあったりと、とても元気な保育園です。
しかし、教育の面ではしっかりという印象はなく、他の保育園を見学に行った際は、先生、園児、みんな挨拶をしていてとても気持ちがよかったが、この保育園では先生も含めあまり挨拶がなく、園児は誰ひとり挨拶しているのを見たことがない。挨拶くらいは園でも教えても良いのではないかと思う。家で出来ても園で周りがしていないので意味がない。 -
先生印象の良い先生がほとんどだが、中には子どもを見てやってる、忙しいからしょうがないという印象を感じさせる先生もいる。どこでもそれは一緒かなと思っているが、なぜ保育士になったのだろうと思う。
-
保育・教育内容保育参観などなく、園での様子や内容がわからない。コロナの影響もあると思うが、連絡帳などもなく、何をしたかなどは、入り口にホワイトボードで一言書かれているだけ。いつもお迎えに行っても、その日の様子さえ教えてもらえない。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはない。入り口に施錠されているくらい。園庭は園舎の内側にあり、元気に過ごしているのでとくに気にならない。
-
アクセス・立地道は狭いが、特に問題はない。園へ繋がる道の信号が長く余裕をもって送迎していれば問題ない。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響もあり、ほぼ中止。小さいクラスは運動会なども無かったが、ヒアリングなどはなく、書面でやらないと通知があっただけ。せめて、アンケートをとっても良いのではないかと思う。
-
イベント運動会や収穫祭、生活発表会、納涼祭など、家族もみんなで楽しめる行事が多いです。
コロナで今はかなり中止になっている。
園内でイベントもしているようだが、何をしているかよくわからない。 -
保育時間保護者が休みだったら、連れてこないでという方針。
入園に関して-
保育園を選んだ理由勧められた。第一希望ではないため、対応に不満を感じることがある。
投稿者ID:6845151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達を主体的に育てる教育です。
自ら考えて何をするべきかを育ててくれます。
側転、逆上がりなど運動面でもかなり鍛えられます。
また、年長さんはお当番活動をしていて小学校にも通じることを学べます。
保育園が大好きでした。
【方針・理念】
園長さんの教育方針は明確です
子供は遊ぶことが仕事。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園長先生の印象や見学時の方針に引かれ入園したが、大きいクラスの子どもたちでも挨拶もなく、ハード面は良さげに見えるが、ソフト面を見たら、違う保育園へ入れれば良かったと思う。
【方針・理念】
健康な身体作りに力をいれており、リズムや朝の雑巾がけがあったりと、とても元気な保育園です。
しかし、教育の面...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 村井保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細