みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 沖保育園 >> 口コミ
沖保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とてもいいです。
お遊戯会などは文化ホールで盛大にやってくれますし、遠足やお泊まり会なども楽しくやってくれます。
園指定の制服や体操着などがあり少しお金はかかりますが、みんなで着て並んでいるととってもかわいいです。
お友達とトラブルがあっても先生がきちんと解決してくれて、相手の子の名前は絶対に言いません。 -
方針・理念保育園ですが幼稚園並みに教育熱心だと思います。
先生はもちろん、子供たちもしっかり挨拶が出来ます。 -
先生ひとりひとりをよく見てくれて、帰りにはきちんと今日の様子を話してくれます。子供も先生たちが大好きで、先生の話を毎日してくれてました土曜日保育の時もいろんな先生が関わってくれましたが、どの先生も優しくて、子供たちを分け隔てなく保育して下さり安心して預けることができました。
-
保育・教育内容お作法、リトミック、音楽、体操、和太鼓。。。それぞれ専門の先生が教えてくれて、子供はどれも楽しみにしていました。
ひらがなや数字なども毎日丁寧に教えてくれて、いつの間にか読み書きが出来るようになっていましたし、歌もたくさん上手に歌えるようになりました。 -
施設・セキュリティお迎え時はインターホンでチャイムを鳴らすと、まず先生が出てきてくれてその後子供を連れてきてくれました。
分園の園庭奥には、屋根の付いている大きなスペースがあるので
運動会は雨の日でも、そこで十分行なうことが出来ました! -
アクセス・立地目の前が消防署なので安心です。毎日、消防車や救急車を見ることが出来るので子供が喜びます。周りにはあまりお店はありません。
駐車場がもう少し広いといいな、と思います。
保育園について-
父母会の内容年長になるとPTA役員が数名選ばれますが、父母会はありません。
-
イベント親子遠足・遠足・お遊戯会・音楽会・運動会・保育参観・夏祭り・お泊まり保育など。
-
保育時間朝7時~夜19時。
8時~18時以外は有料のようです。
土曜保育は夕方17時30分までで、延長保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由途中入園で申し込んだため、どこもいっぱいで待機状態でしたが沖保育園が受け入れてくれました。
投稿者ID:877588 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価目の前が消防署なので、もし何かあった時の事を考えると安心です。 低学年と高学年の園が分かれていて、遊具もその年齢に合わせたつくりになっているので、子供が喜ぶし、安全です。 室内の様子が見れないのが残念です。
-
方針・理念特に方針や理念が分からないので、なんともいえませんが、子供たちを元気いっぱい遊ばせてくれながらも、基本的なしつけも教えてくれます。
-
先生毎朝元気に挨拶してくれて、親としても安心して子供を預けることが出来ます。 ただ、エプロンに名前を付けるなどしてほしいです。
-
保育・教育内容まだ乳児組なので、教育に関してはまだ行っていませんが、トイレを教えてくれたりするので、助かっています。
-
施設・セキュリティインターホンを押して、先生が迎えに来てくれ、帰りは連れてきてくれます。 ただ、室内の様子が見れないのが残念です。
-
アクセス・立地近くに消防署や警察署があるので、何かあった時はあんしんです。 ただ駐車場が狭いので、送迎が込み合う時間帯はとても不便です。
保育園について-
父母会の内容まだありません
-
イベント盆踊り、運動会、春秋の遠足、お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と職場の中間にあるので。
投稿者ID:281923 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価セキュリティに優れていて安心して預けられます。自宅からは近いのですが、駐車場が狭く、込み合う時間は駐車できない事があります。
-
方針・理念子供一人一人に目を向けてくれて、のびのび、元気よく遊ばせてくれています。好奇心仰せいな子を育ててくれています。
-
先生園の先生みんな明るく、すぐに名前を憶えて挨拶をしてくれます。帰りには今日の子供の様子をちゃんと説明してくれます。
-
保育・教育内容まだ1歳なので、教育の面では分かりかねますが、たくさんおもちゃで遊んだり、音楽の時間があったりと、たくさんの事に興味を向けさせてくれます。無料延長保育があるとありがたいです。
-
施設・セキュリティ送迎の際はインターホンで名前を伝え、入り口まで先生が来る体制になっています。教室の様子をうかがえないのは残念ですが、セキュリティ面ではしっかりしています。
-
アクセス・立地自宅、職場からともに近く、市内の中心部でアクセスには便利です。ただ、駐車場が狭く、込み合う時間帯は駐車できないこともあります。
保育園について-
父母会の内容まだ参加したことがありません
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、園長先生の朗らかさ、大人数過ぎないので、子供一人一人に目が行きやすいと思ったため。
投稿者ID:101233 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が盛りだくさんの保育園です。年間を通して沢山の行事があり、いろんな体験できます。和太鼓や鼓笛隊など一年を通して、音楽に力を入れている印象です。
また、体操教室の先生が毎週来ていて、運動面もしっかり教育してくれます。年長になると、ほとんどの子が跳び箱や逆上がりができるようになっていました!(運動会で発表していました) -
方針・理念理念などは、よくわかりません。
-
先生元気で明るく、子どもにとても愛情もって接してくれてるのが伝わります。また、若い先生だけでなく、何十年来のベテランの先生も沢山いるので、安心して預けられました。
-
保育・教育内容年長組の太鼓演奏を聞くと、子どもの可能性は無限大だなぁと涙を流す人がいるくらいの、本当に真の音楽教育をしている気がします。素晴らしいです!
年長になると、硬筆の時間があり、ひらがなを書き順からきちんと丁寧にやってくれています。
-
施設・セキュリティ消防署が目の前ということもあって、セキュリティ面は安心だと思います。
-
アクセス・立地園庭は、乳児さん用から広いグラウンドと広さは十分だと思います。
ですが、駅は遠く、バス停もないので、車がないと通えないと思います。
保育園について-
イベント音楽会やお遊戯会は、文化センターの大ホールでやり、年長組の和もののお遊戯は、日本舞踊の先生が来て教えて貰うので、保育園のお遊戯というより、舞踊の発表会という感じです。かなりの出来でした!!
入園に関して-
保育園を選んだ理由英会話教室やピアノ教室などが保育園に来ていて、子どもを預けている間に習い事ができるというのが理想だったので、惹かれました。
投稿者ID:167143 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ピアノ教室や英語の勉強などがあるようで、小学校に入る前の教育が充実していると思います。うちの子供もそれらの教育を受けています。
-
方針・理念方針などはよく知らないが、古くから開園されており、その当時から園の悪いことはきかないので、いい方針で運営されているのではないかと思います。
-
先生元気のよい先生が多く、保護者への挨拶がきちんとできている。子供とも仲良くやってくれているようで、家で先生の話をよくします。
-
保育・教育内容延長保育および早朝保育もあるようで、保育体制が充実していると思います。上でも書いたとおり、英語教育なども取り入れているようで、教育体制は充実していると思います。
-
施設・セキュリティ遊具施設は充実していると思います。というのも、子供を迎えに行ったときなどに遊び足りなくて一緒に遊んで帰ることがしばしばあるからです。
-
アクセス・立地保育園の目の前に消防署があり、治安面はよいと思います。しかし、鹿沼自体が田舎というのもありますが、車でないと行き来できないのは不便さを感じます。
保育園について-
父母会の内容出たことがないのでわかりません。
-
イベントお泊り保育、お遊戯会、運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い場所にあったからです。
投稿者ID:1355931人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかり保育してくれるし、延長保育してくれるので高評価。行事も充実しており、子供は喜んでいる。近くの保育園の良い噂を聞かないので、相対的に良い園だと思う。
-
方針・理念特になし、理念を知らない。そもそも、理念などには気にせずに、子供の保育園を決めているので、他の保育園がどうかもわからない。
-
先生これまであたったことはないが、良くない先生もいると聞く。しかし、理事長の方は、鹿沼では顔がきく人らしいので、安心して子供を預けられる。
-
保育・教育内容延長保育がある。運動面も専門の先生が指導してくれる。ピアノ教室もある。行事が充実している。お泊まり保育もしっかりやってくれている。
-
施設・セキュリティセキュリティ面はあまり整っていないように感じる。しかしながら、これまで大きな事故があったなどは聞いたことがないので不安はない。
-
アクセス・立地目の前に消防署があり、不審者などが近づくことはないと思う。しかし、都会部と異なり、車を使わないと不便な場所にあるのが難点。
保育園について-
父母会の内容妻がいつも行っているので、なにがあるかわからない。
-
イベント運動会、遠足、お泊まり保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由他に適切と思われる保育園がなかったから。
投稿者ID:52971
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
栃木県鹿沼市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、沖保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「沖保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 沖保育園 >> 口コミ