みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 平松保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
子供の個性を尊重する園です
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事やイベントも先生方が中心になってくださり、働く親の負担が少ないです。子供たちはのびのび遊んでいますが、教育が少ないところが残念に思います。
-
方針・理念子供たちの個性や子供にしか出来ないことを尊重しています。園の制服や指定バックなどもありません。ただ、キャラクターものの用具はダメなようです。
-
先生担当内外を問わず、明るく接してくれます。先生方によって、多少の対応の差はあるものの、こちらの質問には誠意をもって答えてくれます。
-
保育・教育内容子供のときにしか出来ないことを。をモットーに、一切の教育はしないようです。授業のような時間がないので、年長になっても落ち着きの無い子はいます。
-
施設・セキュリティ外壁の改装や玄関扉を二重にするなどの対策がされています。外灯が少ないので、夜は暗いです。
-
アクセス・立地通りの後ろに面していて、昼は静かで穏やかですが、夜は暗いです。駐車場は10台ほど停められるので、あまり不便はありません。
保育園について-
父母会の内容担任からの日常の様子の報告、保護者からの質問
-
イベント運動会、遠足など、いつもワンパターンだが、親に負担が無く助かっています
入園に関して-
保育園を選んだ理由電話で問い合わせをしたところ、園長先生の対応がよかった
投稿者ID:46654
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小さい乳児のうちからあそびを中心に活発な生活をさせてくれます。屋外あそびも盛んなので洗濯物が多いなどのことはありますが、子どもは丈夫になり、友だちが好きになり、自分で考えたり工夫したり、話し合ったりする力が、のびのびした集団生活の中で育っている気がします。
【方針・理念】
かしこさのためにも、幼児...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
行事やイベントも先生方が中心になってくださり、働く親の負担が少ないです。子供たちはのびのび遊んでいますが、教育が少ないところが残念に思います。
【方針・理念】
子供たちの個性や子供にしか出来ないことを尊重しています。園の制服や指定バックなどもありません。ただ、キャラクターものの用具はダメなようです...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 平松保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細