みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> いわふね保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
今日どこ行く?に 保育園!というわが子。
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設は新しいですが、ベテランの先生も多くいらっしゃいます。クラスに関係なく挨拶をかわす習慣が自然に根付いていて、送迎の際に担当のクラスの先生以外からも子供の話を伺うことが良くあります。いろいろ目配りされているなと実感します。外遊びは園庭以外に、近くの公園へのお散歩などもよくあります。お天気の良くない時もお遊戯室があるのでのびのび体を動かしています。給食も園内で作っているのでできたてのものをいただけます。
-
方針・理念家庭とともに子供を見守り養育するという姿勢にきちんと取り組んでおり、子供の様子によって、家庭ではどうだったのかきちんと聞き取り、園での様子もちゃんと申し送りしてくれます。
-
先生クラスに関係なく挨拶をかわす習慣が自然に根付いており、子供も先生方も保護者もとてもまとまりのある雰囲気です。
-
保育・教育内容季節ごとのイベントはもちろん、それ以外にも遠足やお店屋さんごっこなど計画して、その準備などを通していろんな体験をさせてくださいます。標準保育ですと7:30~18:30預けることができるので(延長ではなく)急な残業があった時も助かります。
-
施設・セキュリティ園の敷地は役場と消防署が隣接しています。(緊急車両好きの息子にはたまらなく魅力的なようで毎朝消防車や救急車がみられるのが楽しみの一つです。)門柱以外にもフェンスが設けられていますし、出入口に教務室があるので人の出入りもチェックできる環境だと思います。
-
アクセス・立地送迎が各自なので、人によっては負担を感じるかもしれませんが、役場の駐車場もあるので車をとめる場所がなくて困ることはありません。
保育園について-
父母会の内容担任の先生からの話や今後の指導内容の説明など
-
イベント運動会、遠足、発表会、人形劇やおはなしキャラバン、お店屋さんごっこなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供の発達段階に合わせた指導、見守り体制があることに感心したため。
投稿者ID:1054151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
施設は新しいですが、ベテランの先生も多くいらっしゃいます。クラスに関係なく挨拶をかわす習慣が自然に根付いていて、送迎の際に担当のクラスの先生以外からも子供の話を伺うことが良くあります。いろいろ目配りされているなと実感します。外遊びは園庭以外に、近くの公園へのお散歩などもよくあります。お天気の良くない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
クラスに関係なく挨拶をかわす習慣が自然な雰囲気の園です。先生たちも子供1人1人に目配りしてくださるので、安心して預けられます。
【方針・理念】
年齢に合わせて運動や遊びの中に学びの要素をしっかり組み込んでくれています。子供が自宅でいつの間にかやるようになっていてできることに気づくことも多いです。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> いわふね保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細