みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 祖母井保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2012年入学
外でたくさん遊びます
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外でたくさん遊び着替えなどのしつけもしっかりしてくれるのでオムツが外れるのが早いです。園庭も広いので伸び伸び遊べます。また小さな保育園なので学年問わず仲良いです。
-
方針・理念英語教育なども取り入れています。軽度の障害児も受け入れており、個性を大切にしていると強く感じます。
-
先生町の職員だけあって年配の先生が多いです。全体的には優しく明るい先生が多いですが中には送り迎えの際、子供の悪かったところしか伝えてくれない先生もいます。
-
保育・教育内容着替え、トイレトレーニングなどを早くから子供に教えてくれるので何でもできるようになるのは早いです。あくまでも親が仕事をしている間にお預かりなので、お休みの日はなるべくお子さんといてあげてくださいと言われたり行事があると終わったあとに連れて帰るような風習があります。そのようなときも預けておくのは可能です。
-
施設・セキュリティ園周りは田んぼが広がっていますが住宅も多くあります。園自体とても広くて遊具も充実しています。セキュリティ面でも基本的に入り口は閉まっています。
-
アクセス・立地住宅や田んぼに囲まれています。小学校も近くにあるのと比較的街の中心に近いです。町の人たちはほとんど車をもっていて、駐車場も広いので不便はないです
保育園について-
父母会の内容総会の後に役員決めの集まりがあります。役員は年に数回集まります。他には保育参観が2回ほどあるくらいで父母会はありません
-
イベント運動会、親子遠足、夕涼み会、お遊戯会、子供のみの園外保育、保育参観などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由学区内の保育園なので通う園児の9割が同じ小学校にあがるので。
投稿者ID:47529
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 栃木県の保育園 >> 祖母井保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細