みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> あかつき保育園 >> 口コミ
あかつき保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]-
総合評価挨拶や文字が書けるようになるなどは良かったと思うが、子どもはあまり器用な子ではないため、もっとのびのびした園の方があっていたかもと感じている。昔ながらの保育や、厳しくても教育を受けさせたい方には向いているかと。教育といっても楽しく意欲的に学ばせるのではなく、先生が一方的に指導し、怒りながら指導する昔ながらのやり方。
-
方針・理念教育に力を入れているためか、基本的に厳しい。
のびのび育てたい方には向かないと思うが、挨拶や上下関係を学ばせたいと思っている親には好評かもしれない。 -
先生人数があまり多くない園のためか、アットホームで、どの先生も子ども全員がどんな子か把握している様子はある。明るく挨拶をしてくれるが、疲れている顔をしていることも多かった。指導は厳しく、器用に色々なことができる子はスムーズだろうが、不器用な子や少しゆっくりな子はついて行くのが大変なのではと思った。
-
保育・教育内容マーチングに力を入れていて伝統はある。ものすごい練習をしている。出来ない子は怒られることが多く、差が大きいと感じた。
-
施設・セキュリティ園庭の大きさは平均よりやや広い程度。遊具もあるが古い物も多い。あまり園外活動はなく、柵に囲まれた園内にいるため安全ではある。
-
アクセス・立地基本的に車がないと行きにくい場所ではある。土地柄、車社会なので問題ないかと思います。駐車場が一方通行なので、最初はルールを知らなければ間違えると思います。
保育園について-
父母会の内容行事の際にお手伝いとして参加することが他の園より多いと思う。
特に年長児の親は大変である。 -
イベント行事はかなり多い。親も参加して当たり前の雰囲気があり、行事の詳細の連絡も直前のことが多かったため、仕事を休むのが大変だった。
-
保育時間延長保育は利用していなかったのであまり知りません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離が比較的近かったため、通いやすいと思ったから。
投稿者ID:963892 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育面に関してはとても熱心でいいと思います。いろいろ学んでもらいたいという親御さんにとっては良い保育園かと思います。
-
方針・理念教育面に関してはとても熱心に指導してくれています。鼓笛やそろばん、こくごやさんすうも教えてくれます
-
先生先生に関しては、一生懸命に指導してくださるとは思いますが、強い口調で話してたりすることを見かけたことがあると聞きました。そういう点は直していただきたいと思う。
-
保育・教育内容沢山のことを教えてくださるのでそういう面は充実していると思います。小学校まえにはひらがなや時計など覚えることが出来るとききました。
-
施設・セキュリティ昔からあるようですが、建物自体はそこまで古くはないと思います。遊具とか園庭もちゃんとある方だ思います。
-
アクセス・立地通りからは離れているので騒音もなく静かな環境でいいと思います。バス通園も行ってくれています。
保育園について-
父母会の内容父母会自体は総会くらいで大変なことはそんなにないかと思います
-
イベント行事は多い方だと思います。行事毎に役割が決められていて年中、年長の保護者はとても手伝いが多くなります。そこはかなり負担になります。運動会などもゆっくりみれません。改善を求めてもしてもらえない。運動会だけでなく、そのほかの行事もほぼ保護者が手伝うことになります。先生が少ないからかもしれませんが、酷すぎるなと思います。担当になると裏にいて、全く子供たちのことを見れない行事もあります。仕事をしていて保育園に預けているのだから、保護者の負担をもう少し減らすべきだと思います。月に何度も休まなければならないことも多々あります。園側にに意見しても改善して頂けないところは不満です。
-
保育時間早朝保育をお願いしても、小さいから泣くから可哀想と言われ、規定されている時間に預かってもらえないという話を聞きました。仕事をしているわけでその時間に連れて行きたいのだから預かるべきだと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由途中からの入園だったため、他の園に入れずでの入園でした。教育に関しては熱心なので、子供がしっかりしたところはありがたいと感じております。
投稿者ID:5772312人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりとした基本的な挨拶から教育まで指導してくれる保育園です。お勉強をしたり運動をしたり色々なことをやらせてくれます。また英語教室や珠算や舞踊など様々なことも教えてくれます
-
方針・理念しっかりとした教育理念があり、漢字教育も徹底されており朝の点呼などにも漢字を利用されてます。持ち物も全て漢字で名前を書くようになっています
-
先生先生たちも明るく気さくな雰囲気でとてもいいとおもいますが、先生の出入りが多いことと先生の人数が少ないことが気になる点です
-
保育・教育内容年少のころから平仮名教育が始まり英語教室、珠算教室、書道など色々な経験をさせてくれます。春休み期間が長く希望保育となってしまい、朝早くとか預かってもらえないのは働いている親としては不満に思う点です。また職員研修日とかがあり、預けられなかったこともあり祖父母が近くにいない世帯ではとても厳しいと思います
-
施設・セキュリティ周りがちゃんと囲まれ居て施錠などもされているのでいいと思います。送迎の時間帯以外はインターホンを鳴らすようになっているようです
-
アクセス・立地ちょっと周囲がなにもなく暗い感じがするので初めて伺った時にはこんなところ?と思ってしまいました
保育園について-
父母会の内容特に大きな父母会がないので楽です。行事の当番とかも各クラスごとにわかれているのでとてもやりやすいと思います
-
イベント夏祭りや運動会、生活発表会などがあります。特に一年のしめくくりの発表会はとても気合が入っているようです。またマーチングバンド鼓笛に、力を入れております
入園に関して-
保育園を選んだ理由本来は自宅から1番近い保育園わん希望でしたが定員いっぱいで止むを得ず現在の保育園に通園することになりました。父も現在の保育園に通園してたのごきっかけです
投稿者ID:293479
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県坂東市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、あかつき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あかつき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> あかつき保育園 >> 口コミ