みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 松ヶ丘認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
好みが分かれると思います
2016年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園時代からバリバリ教育(知力・体力共に)したい方にはとても合っていると思います。
ただ、子供たち一人一人をあまり見ていないような気がするので、個性を伸ばしたり、おおらかに保育して欲しい方には向きません。
親に出来るだけ負担がないようにという考えのようなので、毎週の布団の持ち帰りや各自での着替え補充、保護者の集まり・活動はほぼなく、その点は助かります。 -
方針・理念他の方の通りです。
-
先生入れ替わりがあるようです。
向こうからは色々と情報(子供の日々の様子など)を発信してはくれません(先生によるのかも知れませんが)。
こちらから聞いたりお願いしたりすれば、快く対応して下さいます。 -
保育・教育内容一様に活動をさせられるので、苦手な子には苦痛だと思います。
-
施設・セキュリティ施設としては大きく、充実していると思いますが、人数がどんどん増えていってるので、手狭になってきてると思います。
-
アクセス・立地田んぼの中なので環境は良いです。
海や工場地帯からも遠く、自然豊かな場所に建てられています。
近所でなければ車は必須です。
保育園について-
父母会の内容定期的な活動は無さそうです。
夏祭りの際に出店の対応があるようです。 -
イベント遠足、夕涼み会、運動会、保育発表会、定期的な保育参観(参加自由)
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅ー職場のルートの中で、送り迎えがしやすい立地で、且つ入所できる保育園がここのみだったため。
投稿者ID:1761193人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育園時代からバリバリ教育(知力・体力共に)したい方にはとても合っていると思います。
ただ、子供たち一人一人をあまり見ていないような気がするので、個性を伸ばしたり、おおらかに保育して欲しい方には向きません。
親に出来るだけ負担がないようにという考えのようなので、毎週の布団の持ち帰りや各自での着替...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 松ヶ丘認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細