みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> つくば国際保育園 >> 口コミ
つくば国際保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供3人がお世話になりましたが、お散歩や体を動かすのが少なめで、男の子にはどうかなと思うこともありましたが、トータルでは、良かったと思います。
-
方針・理念短大の附属ですが、強い理念等は感じないです。
ただ、長時間働く親にとってはありがたい保育園だったと思います。 -
先生短大の附属なので、若い先生が多く、入れ代わりも多いですが、そんな中でベテランの先生が安心感を与えてくれていました。
-
保育・教育内容毎週専門の先生がきてくれて、保育の時間のなかで英語指導や音楽指導、体操指導等があります。
-
施設・セキュリティ新しい園舎になって、入口や駐車場等の安全面がアップしたと思います。
ホールも広いです。 -
アクセス・立地園が移動して、家からは少し遠くなったが、それほど不便さは感じなかったです。
そばにスーパーがあるので帰りは良く寄りました。
保育園について-
父母会の内容卒園の時の謝恩会があり、その準備で他のお母さん達とも仲良くなれましたが、それ以外は特になく、その謝恩会も今はあるのかわからないです。
-
イベント12月にある発表会は、今も子供達の良い思い出です。
夏祭りや運動会等、先生方のお陰で家族みんなの楽しい思い出です。 -
保育時間平日の8時まで保育があり、助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いろいろな保育園を見学して総合的にきめました。
0歳から預かってもらえるので上の子と一緒に通える。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区で。
投稿者ID:5886031人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽指導や体育指導、英語指導などがあり、学年を追うごとに色んなことを教えてもらえます。一番小さなクラスでも、リトミック体操や音楽指導などで、感受性を豊かにするプログラムがあります。また、年間行事も運動会、七夕祭り、生活発表会、保育参観など、親が子供たちの生活と成長を垣間見れる機会があります。園庭も2か所あり、広々と遊べるようです。
-
方針・理念人を思いやる 優しく強い心を育てる、物事に感動する 豊かな心を育てる、活発に遊べる 元気な子供を育てる。この理念に基づき、音楽指導や英語指導などにも熱が入っていると思います。体育指導もあり、年中、年長クラスでは運動会のときに組体操などを披露してくれ、その出来栄えに感動しました。
-
先生先生たちは皆明るく、担当の組以外の子供の名前まで覚えてくれて、登園の時もかならず名前を呼びながら挨拶してくれます。
-
保育・教育内容卒園した子のお母さんに聞くと家で教える時間がなくても卒園までに自分の名前は書けるようになっているということでした。英語指導があるので、いつのまにか英単語を覚えてきて驚くことがあります。
-
施設・セキュリティ市内の保育園では新しく、園内も明るくとてもきれいです。園庭にも滑り台や砂場があり、楽しそうです。夏になると水遊び、プールの時間があるので、快適そうです。
-
アクセス・立地大通りから一本中に入っているので、少しわかりにくいかもしれません。住宅街の一角で立地はいいと思います。園前の駐車場がいっぱいになると、少し離れたところに車を止めることになります。
保育園について-
父母会の内容年に1度総会があり、年間予算等の確認報告がされます。また役員の方のあいさつがあります。
-
イベント運動会、七夕まつり、遠足、芋ほり、生活発表会、餅つき大会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設が新しく、職場から近かったため
投稿者ID:104009 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が明るくみなさん子どもたちにきちんと向き合って対応して下さいます。子どもたちも活気があり、いろんな体験(音楽・英語・運動)を通して成長しています。
-
方針・理念独特な何かを謳っているわけではないですが、普通に健やかな成長をしてくれていると思うので、きちんとしていると思います。
-
先生クラスを越えて、先生方は子どもたちの名前を覚えてくれていて、声をかけてくださり、安心できます。若い先生も多いですが、入園の時からの先生もおられ、皆さん一生懸命に保育して下さっていると感じます。
-
保育・教育内容外から専門の先生がみえて、音楽指導(0歳クラスから開始)、英語指導(3歳クラスから開始)があります。体操指導もあったのですが、今年から無くなり、園の先生が平均台とか鉄棒などの運動を見守ってくれているようです。
保育園について-
父母会の内容少し前まで会計管理のためのものがありましたが、負担軽減のためか数年前になくなりました。
-
イベント運動会や生活発表会は凄く力が入っていて、学年が上がるごとに驚かされます。相当、先生方が指導されているのだと思います。他に、夏祭りと保育参観があります。3歳クラスからは親子遠足があり、毎年5月に某テーマパークへ行っています。秋には子どもたちだけで遠足があります。
-
保育時間8:30-18:30が通常の保育時間
7:30-8:30早朝保育
18:30-20:00延長保育
延長保育の料金は現在150円です
入園に関して-
保育園を選んだ理由幾つか見学した中で、一番、先生方も子どもたちも明るく活気があったから。保育園は預ける時間が長くなり、習い事などをさせてあげる時間的なゆとりはあまりなさそうだったので、園にいる間に色んな体験をさせてもらえるというのはありがたいと思ったのもあります。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:450936 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろな習い事を教えてくれる保育園です。保育以外に勉強もおしえてくれます。子供の成長を実感できます。
-
方針・理念方針をしっかりとは覚えていませんが、先生たちはこどもに真摯に向き合っていて安心して子供を預けることができます。
-
先生先生たちは子供たちに誠実に接してくれていて、子供たちは楽しんで遊んでいました。とてもよい環境でした。
-
保育・教育内容保育内容は、保育以外に勉強の時間がありました。子供たちは、小学校に進学する前に足し算やひらがなができました。
-
施設・セキュリティセキュリティは、ふつうの程度です。円の周りはフェンスで囲まれていて、入り口は門があり、朝夕の送迎の時間以外は施錠されています。
-
アクセス・立地アクセスは、やや不便に感じるかもしれません。駅からは離れています。幹線道路からは一本奥まっています。
保育園について-
父母会の内容出席しなかったので不明です
-
イベント運動会と生活発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由住んでいたところから一番近いところなので
投稿者ID:164541 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の成長を考えてくれる園です。いといろな行事がたくさんあって、先生の工夫も随所に見られ、とても楽しめます。
-
方針・理念子供の自主性を重視しています。行事の役割を通じて、こどもの成長を実感できました。とても楽しめました。
-
先生とても明るい先生ばかりで、こどもに人気があります。行事のなかでいろいろと工夫してくれるので、頭が下がるばかりです。
-
保育・教育内容いろいろな行事が多くこどもが積極的になりました。行事のなかで役割を持つので、こどもの成長に対していい影響があります。
-
施設・セキュリティそれほど治安が悪いところではないのか防犯対策は普通程度です。もう少し考えたほうがいいかなと思いました。
-
アクセス・立地この保育園は、駅からも遠いです。園の周辺は一方通行の道も多いので、注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容ありましたが、先生主導でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったので選びました。
投稿者ID:157592 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市立の保育園は、主食(ご飯やパン)を持参しなければならないが、この園は完全給食である。朝、ロッカーにエプロンを入れたり等の手間もない。
-
方針・理念優しく強い心を育てる、豊かな心を育てる、元気な子供を育てる。ごくごく一般的だと思うので、普通の評価とした。
-
先生何度か園児をキツく叱ってるところを目にした。保育の範疇なんだろうけど、あまりいい気分はしなかった。先生も人間だからと、過剰な期待はしないようにしている。
-
保育・教育内容18時半にオヤツ(100円)が出ているよう。延長保育料と思えば安いのでは。体操と英語、音楽指導がある。
-
施設・セキュリティ玄関に防犯カメラ、ドアの施錠と一般的な防犯はされていると思うが、だから不審者を防げるかというと防げないと思う。
-
アクセス・立地駐車場がせまいので、お迎えの混む時間は少し離れた先生達の駐車場に止めなければならないのが面倒。
保育園について-
父母会の内容年一回の役員決めのみ
-
イベント運動会、生活発表会、春と秋の遠足、いも掘り、毎月の誕生会等がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き対応した先生の明るさと、職場の近くだったのと、完全給食だったこと
投稿者ID:515621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育にもスポーツにも熱心に取り組んでいて頼もしい保育所です。毎日、安心して子供を預けることが出来ます。
-
方針・理念先生達の指導がしっかりしていて、子供たちの姿勢が違うと思います。保育所内の雰囲気も明るく、子供たちが伸び伸びとしていました。
-
先生先生達は子供たちに対しても真摯に対応していたように記憶しています。子供は保育所に行くのを毎朝、楽しみにしておりました。
-
保育・教育内容行事がしっかりしていて、親達も大変楽しめました。卒園式や親睦会は手作り感が溢れて、とてもアットホームな雰囲気でした。
-
施設・セキュリティ園の周囲がフェンスで囲まれており、防犯対策がなされています。道を挟んで園庭があるのですが、先生達がしっかりと見ていてくれました。
-
アクセス・立地駅からも近いです。街中に立地していながら、大通りからは奥まっているので、車の通りも比較的少なく、騒音も小さいと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や所長からのお話、質疑応答などでした。
-
イベントバスで遠足がありました
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったので
投稿者ID:77041
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県土浦市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、つくば国際保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「つくば国際保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> つくば国際保育園 >> 口コミ