みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> つくしんぼ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
保護者参加の行事が多い保育園
2023年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価ほんとうに、合うか合わないか、2つに意見がわかれる園だと思います。ただ、合宿や登山などの行事を通じてたしかに体力は付きます。体力メイン、学力は小学生になってからでも十分という考えならとても良い環境だと思います。
-
方針・理念自然に触れ活発な子に育てることを目標としているようです。そこはどの先生も一貫した考えのようです。
そこが良くて入園しましたが、とにかく保護者の負担(年に何度もある行事準備)が大きすぎます。ここは保育園だよね?と何度も聞きたくなりましたが、みなさん当たり前のようにやっていてとても異論を言い出せる雰囲気ではありません。兄弟姉妹もここに通わせている(中には2代続けて)家庭が多く、つくしんぼ万歳!のような感じです。お母さんたちは行事準備も負担ではないのかもしれません。
考えの合う家庭にとっては、素晴らしい環境だと思います。 -
先生他の方も書いているとおり、感情の起伏が激しい先生もいます。また、園の理想とするタイプの子(とその親)には当たりがいいけど、そうでもない子にはあまり優しくなく…かわいそうと思うことも。
うちは、先生の機嫌がめちゃめちゃ悪く、とても保育者とは思えない態度を取られました。他の先生もそれを見ていましたが何も言わず。先生も寝不足でお疲れだったのでしょうかね… -
保育・教育内容給食、おやつは基本的に手作り。食育は素晴らしいと思います。ただ、保護者にも家のごはんやお弁当は手作りを勧めます。なかなかオール手作りは難しいですよね…?
-
アクセス・立地山に入る途中の道ですが、車なら問題はありません。通勤時間帯は抜け道として爆走してくる車が多いので注意です。
保育園について-
父母会の内容懇談会は、先生のお話(最近のクラスの様子など)もありますが、年長になると行事の準備に関することが多いです。
-
イベント運動会、夏祭り、餅つき、節分、遠足(登山)、クリスマス会
年長は合宿複数回、スキー合宿
-
保育時間土日も保育はしてくださるようです。ただ、たいぶ前からの予約制?だと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自然豊かな環境で、活発な子に育ってほしいという気持ちで選びました。
投稿者ID:931443
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ほんとうに、合うか合わないか、2つに意見がわかれる園だと思います。ただ、合宿や登山などの行事を通じてたしかに体力は付きます。体力メイン、学力は小学生になってからでも十分という考えならとても良い環境だと思います。
【方針・理念】
自然に触れ活発な子に育てることを目標としているようです。そこはどの先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
学校法人助川学園すけ川幼稚園
(茨城県・私立)
おおくぼ認定こども園大久保幼稚園
(茨城県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> つくしんぼ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細