みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 桜南保育所 >> 口コミ
桜南保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価ほとんど満足していますが、不安やトラブルがあったときに相談しづらいと感じてしまいます。保育所に直接伝えた方もいらっしゃるようですが、保護者同士で「困りましたね、でも保育所に言うのもね」という立ち話で終わってしまいました。
-
方針・理念特別意識することはありません。以前利用していた保育所では所長のリーダーシップがあり、こちらが恐縮するほどに子どもや親への接し方が職員の方全員に徹底されていましたが、こちらではそのようなことはありません。前の保育所が特別であって、一般にはこちらのような保育所が多いのだろうと思います。
-
先生ほとんどの先生が良い先生ですが、稀に好き嫌いが態度に出る先生がいらっしゃいます。子どものことをよく見て親とも積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生と、送り迎えの際に子どもに無関心で挨拶もなかなか返してくれない先生が同時期にいて驚きました。人間なので好き嫌いや相性もあると思いますが、せめて子どもには極力、差を設けないでいてほしいと思います。
-
保育・教育内容いろいろな工作をさせてもらうときとそうでないときとばらつきがあり、担任の先生の裁量なのかなと感じています。
-
施設・セキュリティ朝は子どもたちが所庭で元気よく遊んでいます。セキュリティについてはよくわかりません。
-
アクセス・立地公園が隣接していて良い環境だと思います。学童保育が隣なので、卒所児と先生が互いに声をかける様子も見られます。
保育園について-
イベントここ2~3年はコロナの影響で限定的です。
-
保育時間9時までに登所、0歳時クラスは最大18時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番は自宅と職場の距離で選びました。以前利用していたつくば市立の保育所がとても良かったので他のところも大丈夫だろうと考えました。
投稿者ID:833996 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびして外遊びを主体にしてます。中遊びでははしを使って持ち方を遊びで教えてくれます。先生方も何があったかお話してくれます。
-
方針・理念所長先生が途中で変わったためか方針が変わってしまったので、どう対処したらいいか解らなかったところがあります。所長先生によって違うなと改めて感じました。
-
先生毎日挨拶してくれて、子供の特徴を把握しており、毎日何があったか報告してくれるので、安心して子供を預けられます。しかし、目が悪いかもと先生に相談しましたが大丈夫との事でしたが、眼科に行くと弱視だったためもうちょっと注意して見てもらいたいなと思ったのが残念です。そのため眼鏡をかけるのが遅くなり視力が伸びていくのが遅くなりました。
-
保育・教育内容延長保育があり7時まで預かって頂けます。夏休み冬休みも預かっていただいたので本当に助かりました。お楽しみかいや夕涼み会など行事があり子供たちも楽しめたと思います。
-
施設・セキュリティ不審者が出たと結構多発するような所だったので、鍵の施錠がいまいちだったことです。もう少し考えて頂きたい。
-
アクセス・立地道路沿いという事や近くにお店や病院があるので交通の便はとても良いと思います。送り迎えも駐車場があるのでスムーズです。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談会等
-
イベントお楽しみ会や夕涼み会、運動会等
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近かったためです。
投稿者ID:165339 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々遊ばせてくれて竹馬や側転など出来るようになったので頑張ってできることを体験させてくれるところです。
-
方針・理念子供たちがのびのび生活できて小さい子供の面倒を大きな子供が面倒見たりして縦社会を学べる場である。子供がとてもおおらかに過ごせたと思います。
-
先生毎朝明るく挨拶してくれて今日あったことをいろいろお話してくれます。ベテランから若手まで雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容延長保育があるので7時まで預かってくれます。冬休みや夏休みがないので仕事をしているものとしてはとっても助かりました。
-
施設・セキュリティ不審者などの目撃情報の多いなか先生たちがいろいろ気を使ってくれてとても助かりました。何事もなく卒所出来たので良かったです。
-
アクセス・立地スーパーが近くにあり中学校・高校が近くにあります。その為校庭は狭いのですが、公園なども近くにあって散歩に良く出かけていました。
保育園について-
父母会の内容なかったとおもいます
-
イベント運動会、夕涼み会、お楽しみ会等
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くにあったため。
投稿者ID:135416 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも公立の保育所らしい保育所です。子供達はのびのび遊んで元気いっぱい。先生方もベテランが多く、安心して預けられます。
-
方針・理念のびのび元気にさせてくれます。理念も確かそんな感じだった気がします。給食の食材は国産で、薄味のものを出して頂けます
-
先生先生方はベテランが多く、安心して預けられます。しかし異動も多く、せっかく慣れたのに、全員翌年にいなくなってしまったことも。朝晩はパートの先生が結構多く、担任の先生にはほとんど会えません。
-
保育・教育内容保育所なので教育の側面が弱いのは否めません。でも年齢にあった制作活動をしていて、とても楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ教室・園庭共に狭いです。子供がぎゅうぎゅうしている印象です。隣の桜南幼稚園の方が子供の人数が少ないのに広く市の政策のおかしさを感じます。狭いながらもお散歩に行ったり時差で遊んだり工夫しています。
-
アクセス・立地住宅街や公園のそばで、治安はよさそうです。車での送り迎えの方が多い割に駐車スペースが少ないので行き帰りは車が多く危ないと感じることもあります
保育園について-
父母会の内容年に1度の総会他、夏祭りと運動会に父母会が役員を出します。その他父母会主催の行事が年に数回あります
-
イベント親が参加する行事は、夏祭りと運動会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近いから。同じ小学校区だから
投稿者ID:139038 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の公立の保育所と大きく変わらないと思います。のびのびと遊ばせてくれます。教育的な指導はありません。
-
方針・理念子供たちが安心して育てるようにしてくれています。生活の基本も優しくきちんと指導してくれます。子供の自主性を尊重しています
-
先生先生方も優しく親切です。公務員なので気持ちにゆとりがあるような気がします。早番・遅番で担任の先生とお会いできるのが少ないのが残念です。
-
保育・教育内容先生方が子供たちに寄り添って遊んでくれています。ただお散歩が少ないのが難点です。保育園なので教育はありません
-
施設・セキュリティ子供の人数の割に園庭が狭いのが難点です。外へのお散歩の頻度が少ないのも残念です。
-
アクセス・立地住宅街で、近隣に公園があり、立地はよいです。駅からは遠いですが、皆さん車でいらっしゃいます
保育園について-
父母会の内容先生からの挨拶・担任紹介・父母会総会の連絡
-
イベント運動会、夏祭りは親も参加。その他子供のみでいろいろな催しをされています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いため。学区が同じなので
投稿者ID:50674 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良かった点は、先生が子供たちをよく見てくれていて報告してくれるところです。悪いところは、セキュリティが甘く侵入者が入るかもしれないと思ったことです。
-
方針・理念保育所の所長先生が変わったこともあり方針的には子供をのびのび育てるという事とか下級生に思いやりをもって接するという事を教えてくれたと思います。
-
先生教育は、保育所だから勉強はさせていなかったので、のびのび過ごしていたと思いますが、小学校に入ってからまだ抜けきれていず勉強もせずに遊んでいることです。もっと教育に力をいれてほしいと思います。
-
保育・教育内容もっと小学校にいく為にひらがなを教えてくれたり、小学校のリハーサル的なことをしてほしかったです。小学校行ったら遊んでばかりです。
-
施設・セキュリティ施設は校庭が狭く遊ぶには遊具が足りないと思います。
-
アクセス・立地保育所の設置は交通のアクセスはよかったです。でも校庭が狭かったことがちょっと残念です。もっと広い校庭が欲しいです
保育園について-
父母会の内容とくに父母会はなかったです。
-
イベント運動会、遠足、夕涼み、お楽しみ会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅より一番近い場所だったため。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34737 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お友達がたくさんできて外遊びが充実していておはしの持ち方、トイレトレーニングなどを教えてくれて助かりました。ただ所内は狭くもっと遊具とかが充実していればいいなと思いました。
-
方針・理念子供たちの個性をいかし、年中年長年少分け隔てなく遊ばせてくれた。教育方針もとてもよかったので良かったと思います。
-
先生挨拶はもちろん、今日あったことを毎日教えてくれて何をしたのかが子供に聞かなくてもわかる状況はとても安心していました。
-
保育・教育内容土曜日も午前中は預かり保育をしていただき、夏休み冬休みも預かって戴けたので助かりました。箸の持ち方やトレパンが早くできました。
-
施設・セキュリティ校門が低く大人なら飛び越えてしまいそうなほどだったのでちょっと心配でした。不審者情報もけっこう見られたので心配でした。
-
アクセス・立地校庭が狭くて園児が遊ぶにはちょっと不便です。遊具があまりないのと校庭が狭いのは、ちょっと残念ですが、立地的にしょうがないとは思いますが、もっと校庭が広いといいなと思います。
保育園について-
父母会の内容夕涼み会や運動会、お楽しみ会等
-
イベント運動会、遠足、夕涼み会、お楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近くて仕事の通り道であった
投稿者ID:102858
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県つくば市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、桜南保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「桜南保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 桜南保育所 >> 口コミ