みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 霊山三育認定こども園 >> 口コミ
霊山三育認定こども園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立とは違う私立の利点を生かして働く親御さんの融通がきく。保育園と言っても英語教室や体育教室、2年間を通して和太鼓演奏を習得するカリキュラムがあるので教育面も充実している。園外学習などもあって子供も楽しく通園してくれる。
-
方針・理念子供の目線で色々考えてくれている。お母さんみたいな先生を目指す。年間を通して保育方針などの説明会を開いてくれる。
-
先生帰りの挨拶は楽しく握手してハイタッチを必ずするので、子供たちは嬉しそうです。毎日笑顔で対応して親御さんの相談にも時間を裂いて聞いてくれます。
-
保育・教育内容年少組から制服で過ごして英語、体育、和太鼓のカリキュラムがあります。年長組になると小学校入学を見据えての模擬生活になります。
-
施設・セキュリティ30年以上の歴史があるので、対象年児のクラスが狭かったりします。道路に面しているので関係者以外容易に入れる構造になっているようだ。
-
アクセス・立地主要市街地より離れた田舎寄りなので自然がたくさんあるので子供たちが外遊びには最高だが、親御さんの通勤には不便なこともある。
保育園について-
父母会の内容なるべく土曜日に開催して園長先生の話、各クラスにて担任を交えての懇談会があります。父兄全員が保育園の3大イベントの手伝いをして大成功へと導きます。
-
イベント年長組は上野動物園へ遠足に行きます。年長組の学芸会は男の子は袴で、女の子は着物で踊りを発表します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由初めは園内で業務している子育て支援センターに遊びに行って模擬保育を体験できます。子供が気に入ったので一時保育を経て入園した。
投稿者ID:282293
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福島県伊達市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、霊山三育認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「霊山三育認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の保育園 >> 霊山三育認定こども園 >> 口コミ