みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 岩崎保育園 >> 口コミ
岩崎保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価心がのびのび育つ保育園だと思います。お菓子、テレビ、長い昼寝を直してほしいです。あと工事の人をせかして早く遊具を完成させて遊ばせてあげてください。
-
方針・理念のびのびした保育園です。先生達の連携がよく、情報がすぐ伝わっているようです。行事がたくさんあります。
-
先生こちらを見て挨拶しないベテランの先生もいますが、ほとんど優しそうな先生ばかりです。親身になって相談にのってくれます。送り迎えのときの子どもの反応を見ればどの先生がこどもとたくさん関わっているのか分かります。
-
保育・教育内容のびのび育ててくれて、みんな仲良く過ごしています。ただ、食育?をしている割に、園での食事は…。おやつは添加物たっぷりの甘い市販のお菓子が多いです。午前はジュースとクッキー、給食にゼリー、午後はケーキみたいな日が普通にあります。あと、17時頃からテレビつけられます。ならノーメディアデーを求めないで…。テレビの影響か、15時半までの長い昼寝のためか、夜寝させられなくて困っていたママが多かったです。
-
施設・セキュリティ園庭が広いのが魅力の保育園でしたが、新しい工事で、駐車する車は少なくなってるのにやたら駐車場だけは広々としかも無駄なスペースが多くなり、自慢の園庭はかなり小さくなってしまいました。晴れていても色々と理由をつけられて室内でばかり遊んでいるようです。工事が遅く、もう2年過ぎますがまだ園庭を使えていません。何も生えてない固い地面の砂で遊んでいるようです。
-
アクセス・立地近くに公園があり、楽しく遊んでいるようです。工事の影響か園へ曲がる道に大きなでこぼこ道ができたので気をつけてください。
保育園について-
父母会の内容特にありませんでした。コロナの影響なのか、懇談会は親はあまり話す機会がありません。先生の事務的なおはなしで終わりです。
-
イベント運動会、誕生日会、発表会、野菜収穫、親子遠足、年長になると茶道やそりがあります。
-
保育時間土曜日も預かってくれる保育園です。給食も出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、評判がよかったから。のびのび過ごせて、みんな仲よしになれると聞いたから。
投稿者ID:905576 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかくのびのび、保育園として預けている子どもが多いので、たくさんの行事があります。先生達もテキパキと働き、ベテランから若い先生までよく遊んでくれるようです。毎日楽しく通うことができます。トイレトレーニングもしっかりしていただけます。お友達もたくさんできます。毎日のように外遊びをするので、子どもも体力がつきます。入りたての頃はしょっちゅう病気しましたが、だんだんと風邪も引かず元気に通えるようになりました。ただ…1歳から預けたのですが、午前にビスケットとジュース、昼にゼリーとピルクル、おやつにざらめせんべい等、おやつたっぷりでした。また、昼寝も12~15時半まで3時間半するので、寝なくて暴れて大変でした。年長でも、3時間近く寝るように強制されるので、小学生の今、とても苦労しています。(我が子に限らずいわさきっこは)。他のママさんに聞いたら、年長は寝なかったり、3歳から仮眠1時間の保育園もあるそうで…これらは伝えても改善されずそこだけマイナスです。
-
方針・理念先生方の連携がよくとれており、子どもがのびのびと過ごすことができていました。晴れた日は毎日のように遊具を生かしての外遊びをしたり、近所の公園まで散歩に行ったり、楽しく過ごせていたようです。
-
先生ベテランの先生も若い先生もバランスよくいました。明るく挨拶をしてくれ、担任外であっても、我が子の様子をしっかり教えてくれます。
-
保育・教育内容イベントがたくさんあり、のびのび子どもを育ててくれるので毎日楽しいと言って帰ってくる。知らない歌や遊びをできるようになる。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、砂場や鉄棒、すべりだいやジャングルジム、階段など多様な遊具もあって、子どもたちがのびのび遊べていたようです。先生方もどの子の保護者かよくわかっています。
-
アクセス・立地未満児の頃から、園の近くにある千年公園に遊びに行っていました。ドングリを拾ったりして楽しんだようです。
保育園について-
父母会の内容園で行われる行事や役員決め等をします。それほど大変ではありません。
-
イベント親子遠足、保育参観、運動会、夕涼み会、ひなまつり、節分、ゲーム大会、お誕生日会などたくさんあります。年長児くらいになるとさらに、サッカー教室や座禅体験、栗拾いがあります。
-
保育時間7~19時までは開いているようです。およそ17時半を過ぎるとテレビを見て待ちます。ここだけ残念です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、また知り合いもそこに預けていて、評判が良かったから。
投稿者ID:7372271人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちのあたたかい雰囲気や子供達がのびのび遊んでいる様子が印象的でとても好感が持てました。年長児には小学校進学に向けたメリハリある生活指導もあり、安心して子供を預けることができました。地域の方々との交流にも力を入れていてよいと思います。
-
方針・理念方針にあるようにめぐまれた自然環境の中で様々な体験をさせてもらいました。様々な体験ができるのも先生方の養護のお蔭だと思っています。
-
先生いつも笑顔で対応してくださってありがたかったです。卒園した兄弟のことも時折話題にしてくださって覚えていてくれているのだと嬉しく思いました。
-
保育・教育内容お盆や年末年始のぎりぎりまで見てくださるのはありがたかったです。また年長児の行事が多く様々な体験をさせていただけて良かったと思います。
-
施設・セキュリティ地域ぐるみで子供達を見てくださっているという安心感がありました。園でも訓練など取り組んでいて不安はありませんでした。
-
アクセス・立地保育園の近くの道が狭く、特に冬期は除雪が行き届かずに車がすれ違えないのは困りました。そのこと以外は不便に思う事はありませんでした。
保育園について-
父母会の内容保護者会の他に、保育参観での保護者同士の懇談等、先生と保護者、保護者同士でも意見交換ができる場がありました
-
イベント運動会、親子遠足、夕涼み会、お化け退治、クリスマス会、お店屋さん、園外活動(栗拾い、動物園、そりすべり等)
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから。また面談の時の先生方の対応が良かったので。
投稿者ID:132916 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食だけでなく、午前・午後におやつがある。園内は、裸足で過ごしていた。年長になると外出する行事が多かった。
-
方針・理念いじめなどの問題がないように徹底していた。また、多くのことを体験を通じて部分に力を入れていた。班編成は年少から取り入れていた。
-
先生うちの子供のときは、担任の先生が同じで子供の性格を熟知していた。また、ほかの先生が見るときも連携が良くできていた。
-
保育・教育内容卒園式後も利用できたので、仕事を休むことなくできた。ただし、親が休みの時は家庭で過ごすように要望がありました。
-
施設・セキュリティ不審者の対応訓練や避難訓練も月1回は行っていたので、心配ありませんでした。降雪になると送迎するときの制限がありました。
-
アクセス・立地昔からの場所で降雪時は大変ですが、近くに公園があって校外活動の中心的な場所が近い印象がありました。
保育園について-
父母会の内容保育参観。各行事への参加等
-
イベント運動会。おゆうぎかい。お楽しみ会。等と年長になると多かった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市に申請した時に親の勤務先を考慮した結果だったので
投稿者ID:164329 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在年長になりましたが、学校進学へ向けメリハリのある生活リズムを整えてくださっています。また地域の方々との交流を大切にしているところも魅力的です。
-
方針・理念子供たち一人一人の成長を暖かい雰囲気の中見守り、伸ばしていく部分がいいと思っています。また地域の方々の触れ合いを重んじるところもいいと思っています。
-
先生みなさん明るく挨拶してくださる点、他の学年であっても、どの先生も名前を覚えて気軽に話しかけたくださる事がとてもありがたく思っています。
-
保育・教育内容無料で延長保育してくださる点、やむを得ずお迎えの時間が遅くなる場合でも笑顔で対応してくださるところはとてもありがたく思います。
-
施設・セキュリティ園庭手入れやの遊具も都度点検されていて安心して遊ばせられる環境だと思います。園の作り的にも不審者などへの対応がしやすいようなので心配はありません。
-
アクセス・立地園に向かう道が細く、特に冬場は車ですれ違うことが難しくなるのでその点が少し不便に感じます。
保育園について-
父母会の内容行事の内容の検討や予算の分配など。
-
イベント夕涼み会、親子遠足、運動会、お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い事、園の温かい雰囲気に好感がもてたので。
投稿者ID:48158
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
秋田県湯沢市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、岩崎保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「岩崎保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 岩崎保育園 >> 口コミ