みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> わかこま第一保育園 >> 口コミ
わかこま第一保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価習い事があり、色々な体験をある意味できるが園外活動は少なく最低限のイベントのみ。毎月避難訓練はしているので安全管理はしっかりしています。
安全に。ではあれば最高!!のびのび体を使って体験というのであれば物足りない園です。 -
方針・理念英語、音楽教室など習い事もできる保育園。
ただ3歳児クラスから開始なのと、最初は5分間のみで、びっくり!無いよりはマシかくらいで考えてもらえば… -
先生ベテランから若手まで層の厚い熱心な先生達です。
ベテランの先生は主に未満時クラスに集中し、0歳から預けていても心強いと感じます! -
保育・教育内容園庭が近くの公園。外遊びは圧倒的に少ない。毎回保護者からの問題定義されている。月一回しかないときもある。
おもちゃは100円ショップ。木育とかには程遠い環境。しかし先生が手作りしているおもちゃなど無いなりに試行錯誤しているようで先生の頑張りを感じます!
-
施設・セキュリティ建物は建出られたばかりでセキュリティ、安全性は完璧だとだとおもいます。園庭は迎えの公園です。
道路を渡る必要があります。 -
アクセス・立地近くに病院があったりと通行量かなり多めですが先生達の頑張りを感じる裁きよう。
保育園の玄関に5台の駐車場第二駐車場はなかなかの距離にあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会や保護者イベントなどがあります。
-
イベント運動会お遊戯会親子遠足保護者イベント。のみ
毎年親子遠足は動物園と決まっているようです。 -
保育時間我が家は5時にはお迎えですが延長になると数名の合同教室になるようです。
立地も官庁街という事もあり延長や土曜日保育のお子さんは少なく全体のうちの数名なようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地と色々な習い事の導入していること。建てられたばかりの新しい建物が魅力的で選びました。
-
試験内容ない
-
試験対策ない
投稿者ID:584713 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達が熱心で素敵です!
オモチャがボロボロですが、先生達が頑張って手作りのオモチャや粘土、シャボン玉など、思考を凝らしているように感じたます。
テレビの見る時間もあるようです。 -
方針・理念理念をしっかり掲げているようです。プリントや玄関に書いてあります。
先生達が子供に触れ合う姿をみても感じることができるかとおもいます。
特別に機会を設けて説明されることはないと思います。
-
先生毎日の様子など、必ずおはなししてくれて安心します。
家での不安なことや困り事もアドバイスくれますが、基本大丈夫!
心配ないといったスタンスです。 -
保育・教育内容行事の充実、年齢が上がると英語音楽教室など先生が来てくれる。
が!オモチャなど、毎日遊ぶ物はUFOキャッチャーの景品のようなオモチャばかり。後は先生達が作った手作り?
建物が新しくなるとシワ寄せが…
保育園について-
父母会の内容保護者会が毎年あり、役員決めが行われる。
-
イベント運動会親子遠足園解放日などがある。
毎日の様子を園解放でみることができますし、2ヶ月に一度ペースであります。 -
保育時間月曜から土曜日
料金は認可保育園の料金
延長保育もあるが使用してないので詳細はわかりません。あまり使用してるお子さんが少ないような…
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:450907 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園内の雰囲気もよく先生たちも話やすいです。その日の出来事を帰りに細かく伝えてくれるので安心できます。子供との会話でも楽しかったというせりふをよくききます。
-
方針・理念いろいろなことに興味を持つようになりました。また、また、一日のうち、園での生活時間が長いため、自分の考え方にあっていえることが大事かと思っています。
-
先生園内の雰囲気は、この先生たちのおかげだと思っています。他のクラスの先生たちにも話しかけやすいです。細かいところもよく見ていてくれます。
-
保育・教育内容水泳教室に体操教室、英語教室と専門の先生・施設に出向いて実施してくれます。勉強だけではなく、体力作りも考えてくれています。
-
施設・セキュリティ園舎は、狭いかなと思いますがきれいに整頓されていて子供たちには、十分なスペースが確保できています。専用の園庭がないので、となりの公園になりますが近所の方たちとのふれあいもあり、閉鎖空間にいるよりは、誰とでも話せる子になっていると思います。
-
アクセス・立地市内中心部にあるため、アクセスは便利です。その反面、送り迎えの時間帯には、多少の渋滞があります。
保育園について-
父母会の内容保護者会主催のイベントの打合せや卒園生からの記念品等の打合せが多い。
-
イベント運動会、遠足、その他参観日やお遊戯会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子たちが卒園生でとても楽しそうだったので。
投稿者ID:106578 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろいろな遊びを考えてくださって子供も毎日楽しそうです。園のイベント時には子供の成長の発表をいつも見ることができて感動です。
-
方針・理念子供たちが自分たちでなんでもできるようにすぐに手出しをしないようにされているので、子供たち自身も自分でやろうと取り組む姿勢が見られます。
-
先生気さくで話しやすいと思います。イベント事にも熱心に取り組んでいる様子がうかがえます。また、きょう一日の子供の様子をしっかり教えてくれます。
-
保育・教育内容保育園なのに英語教室、水泳教室、体育教室、音楽教室があり、幅広い教育が受けられます。そして、 運動会やおゆうぎ会などで子供の成長を見せてくれます。
-
施設・セキュリティ玄関はインターフォンが設置されており、関係者以外は入れないようになっています。玄関の自動ドアもあけるボタンが上のほうについているので誤って子供が外に出るということもありません。
-
アクセス・立地基本的には誰でも車を持っているような地域なので特に問題ないとおもいます。バス停も近くにあります。
保育園について-
父母会の内容すみません、わかりません
-
イベント運動会、遠足、おゆうぎ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったので。
投稿者ID:100126 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価問題なく預けられるので良いと思います。先生方も非常に教育されているかんじがしますので、親としては安心感があります。
-
方針・理念ほめて伸ばすという方針とのことで、子供が萎縮することなくのびのびできる点が非常に評価できると思います。
-
先生熱心な先生が多く、信頼できます。逐一、子供の様子を報告してくださるので、月齢の小さなうちからでも不安なく預けられます。
-
保育・教育内容音楽・体育・英語教室を無料でしてくださるほか、有料ですが、月に2回程度のプール教室もあり、親としては助かります。
-
施設・セキュリティ施設はグランドや体育館がないなど、少し不便を感じます。トイレも少なく、もう少しあってもいいと思います。
-
アクセス・立地職場・家の両方からアクセスしやすいので、非常に満足です。官庁街のちかくにあるため官庁に勤めている親御さんが多いようです。
保育園について-
父母会の内容
-
イベント運動会・お遊戯会・お楽しみ会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の教育方針に共感したこと。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:343611人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
秋田県秋田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、わかこま第一保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「わかこま第一保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> わかこま第一保育園 >> 口コミ