みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> かわぐち保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2008年入学
あったかい保育所
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おやつと給食を作っているので、栄養のあう出来立てのものが頂けます。給食に慣れているぶん、小学校に入学した時にスムーズに給食が食べられ良かったです。
-
方針・理念保育所の方針・理念は把握していませんが、保育士の皆様がお母さんのような暖かさがあり、日中の子供の様子を細かく教えてくれるので預ける事に安心感が持てました。
-
先生副担任やフリー?の先生の、子供達への接し方や話し方が気になる先生が少人数だが居ました。でも、その分担任やほかの先生は子供達への対応は素晴らしく、子供達も好んでいました。働きながら育児をするママへの気遣い心遣いがあり、私も助けられました。
-
保育・教育内容お茶会があります。畳を敷き、お着物を着た先生が来て教えてくれるそうで、経験させてあげられないので良いと思いました。デイサービスさんと繋がっているので、年長さんになると、デイさんとの交流があるようです。
-
施設・セキュリティ玄関と駐車場から見える位置に職員室があるので、不審者にすぐ対応できると思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、道路が狭いです。冬になると雪のせいで更に道路が狭くなるので、すれ違い時に注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容保育所で、父母会は無かったように思います。
-
イベント運動会、遠足、保育参観ではスポーツの先生が来てくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅&職場までの通勤途中の場所を探し、一番清潔感があったため。
投稿者ID:106000
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> かわぐち保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細