みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 多賀城はるかぜ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
自由
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価働く保護者の立場をあまり考慮してくれないので、保育士の性格に左右される。と他のママ友達からは噂されてました。
-
方針・理念園長先生は比較的相談に乗ってくれるので、時々相談してました。
-
先生こどもからしたら保育園は楽しい場所だったので、支援は十分だと思う。
-
保育・教育内容スポーツの活動は多くて、行事もあるので、準備はそれなりです。
-
施設・セキュリティ二階に、防犯カメラも設置してあるし、男性スタッフも数名いるため。
-
アクセス・立地周りは田んぼだが街中ではないので良い。
園庭が狭すぎたのが難点。遊具がなくて可哀想だった。
保育園について-
父母会の内容年に2回程度、保育参観の後、こどもの成長についてなど心配なことも相談出来ました。
-
イベント運動会は毎年近くの小学校体育館を借りてるので雨天でも都合できた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い
投稿者ID:238974
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
離乳食なかなか進まない娘に対して、注意してごはんをみてくれた。栄養士の方が気にしてくれて、たびたびみてくれていた。
【方針・理念】
特になし。基本理念がわからないので、とうかわからないし、特に基本理念を気にして運営している感じはしなかった。
【先生】
なかなか意思疎通が伝わらず、すれ違いがあった...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 多賀城はるかぜ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細