みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 中野栄あしぐろ保育所 >> 口コミ
中野栄あしぐろ保育所 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価帰宅後、覚えたての歌やダンスを披露してくれる子供の様子から、毎日楽しく過ごしているんだなと感じます。
-
方針・理念合同保育の時間も多く、年長さんはよく小さい子供の面倒も見てくれています。
-
先生担任や学年担当の先生だけでなく、殆どの先生方が児童の顔と名前を把握し、全職員で保育にあたっていると感じます。毎日の保育所での様子もきめ細かく報告があり、丁寧に見ていただいていると安心できます。
-
保育・教育内容週に1回リズムと歌の時間があり、ピアノに合わせて元気いっぱい体を動かしているそうです。入所前に見学して、子供達が楽しそうにリズムをしている様子を見て、ここに入れたいとおもいました。
-
施設・セキュリティ車の出入りは園内一方通行をルール化していて、混雑する時間もそれほど苦にはなりません。
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩10分ほど、車での通園も幹線道路からほど近く便利な立地だと思います。周辺住民の理解もあり、子供達は園庭で元気いっぱい遊べます。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの出店と秋にバザー、そのくらいであまり多くはないと思います。
-
イベント毎月の誕生会、春と秋のピクニック、夏祭り、運動会、芋煮会、お楽しみ発表会など、行事は多いと思います。
親子参加のものもいくつかあり、親子共々楽しみにしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学の際、仕事中の先生方が笑顔だった事、リズムの時間の子供達の楽しそうな様子が決め手になりました。
投稿者ID:236830 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くない時はちゃんと注意したり、先生方みんな良く見てくれています。園は広いので、のびのび子供は遊んだりできます。
-
方針・理念足の裏が黒くなるまで。というので「あしぐろ」というそうです。裸足で園庭で遊んだりするので成長にもいいと思います。
-
先生先生方はみんな優しく明るく挨拶をしてくれます。また、帰りのお迎えの時は1日の様子をきちんと教えてくれます。まだ悩んでいる時は、相談にものっていただけるので親としては信頼できます。
-
保育・教育内容ホールでリズム遊びというのがあり、ピアノの演奏に合わせて、走ったり、側転をしたりと体を使った遊びがありみんな大好きです。
-
施設・セキュリティ施設も新しく、施錠も2箇所あり子供が簡単には開けられないようになっていますが、帰りの時、混雑すると飛び出したりする時があるのでそこは気をつけたほうがいいです。
-
アクセス・立地広さは十分だと思います。初めての人は分かりづらいと思いますが、車の通りもあまり多くはないです。
保育園について-
父母会の内容父母会の出席率は半々ですが、保護者同士が仲がいいです。担任の先生、所長先生、看護師、栄養士の先生方からもお話を聞けるので為になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学をして先生方の対応がすごく良かったから。
投稿者ID:158267 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0歳児から卒園まで通いましたが、先生やお友達に恵まれ、看護士の先生も別にいらっしゃるので、とても安心できました。給食も手作りなので子供も美味しい!といつも完食でした。
延長保育も度々利用しましたが、子供にもっと延長したい!と言われるほど保育所生活は楽しかった様です。 -
方針・理念まず、子供を第一に!そして先生方は親にそっと寄り添ってくれ、親にも声がけしていただき、とても有り難かったです。
-
先生6年在籍してたので、そういう事も有るかなーと思いますが、卒園の時には知ってる先生が半分に(笑)
-
保育・教育内容基本的には外遊びやお友達とのコミュニケーションをとること。
食に関すること栄養士さんや保健に関すること看護士さんからの、それぞれ専門の先生から直接子供達が話を聴ける事。
季節行事、お茶のうがいなど。
保育園について-
父母会の内容保育所なので忙しい親達なので年2回の懇談会。
-
イベントイベントのプログラムやイベントでの使用品、先生方のお手製が素晴らしい。
-
保育時間開所は7時から19時。延長保育は18時からで月3000円
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育所の先生
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:448902 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価名前の通り、足が黒くなるくらいのびのび遊べます。色々な相談もできてアットホームな感じがします。子供にあった指導をしてくださるので無理のない保育だと思います。
-
方針・理念特に力をいれている教育は無いと思いますが、子供達がのびのびしているので子供達の仲は良いです。体を動かすことが多いので体力もつきます。
-
先生先生方は全員明るくて、笑顔で挨拶してくださるので子供達も慣れるのが早いです。また、子供達の名前をよく覚えてくれています。
-
保育・教育内容リズム遊びがあります。週1回、ピアノの弾いてくださる講師を招いてピアノの音に合わせながら、側転をしたり、大きくジャンプをしたり、体を使った遊びです。
-
施設・セキュリティ送迎以外の時間帯は鍵がロックされています。防犯カメラもついているのでしっかりしたセキュリティだと思います。
-
アクセス・立地最初は分かりづらいとおもいますが、広々していて車での送迎も楽なほうだと思います。しかし、交通量は多いので気をつけないといけないです。
保育園について-
父母会の内容担任や所長からのお話や保護者同士の情報の共有
-
イベント運動会、遠足、PTA主催、発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生方の子供へのフォローがよかったため。
投稿者ID:46919 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく体を動かし、みんなのびのびと遊んでいます。給食も園で作っているので家では食べなくても給食は完食が多いです。
-
方針・理念「あしぐろ」は足が黒くなるくらいのびのび遊ぶという事から名前をつけたと聞いています。体を動かす事は子供の成長にとって大事だと思うのでとても良いことだと思います。
-
先生みんな優しく、笑顔が素敵な先生たちばかりです。担任の先生だけじゃなく先生たちみんなが一人一人よくみていてくれているので安心できます。
-
保育・教育内容リズム体操というのがあり、週一ピアノの先生を招いてピアノの音に合わせて、側転をしたり走ったり、みんなが大好きな時間です。
-
施設・セキュリティ玄関の防犯カメラ、門や玄関の鍵は二重になっているので安心はしています。ただ、送迎などの車の出入りが多いので注意は必要です。
-
アクセス・立地住宅の中にありますが、広く、いい場所だと思います。道路も広いので送迎の便は良いです。
保育園について-
父母会の内容担任や所長、栄養士、看護士のお話、保護者同士のディスカッションなど
-
イベント遠足、運動会、夏祭り、お楽しみ会、親子遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由周囲からの評判も良かったため。
投稿者ID:102175
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県仙台市宮城野区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、中野栄あしぐろ保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「中野栄あしぐろ保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 中野栄あしぐろ保育所 >> 口コミ