みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 鹿島保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
先生方がみんなやさしい
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価月齢、年齢に合わせた保育をしていると思います。運動会の時に同じ道具を使って3歳児から5歳児まで3クラス順番に演技を見せてくれましたが、3歳児と5歳児ではできることが違って、成長を一目で見ることが出来ました。所庭もけっこう広く、自然が多く、木の実や花、虫などを捕まえています。小さな山があるところでは滑ってあそんだり、一気に登ったり、楽しそうです。
-
方針・理念町営の保育所なので、方針、理念等は聞いた記憶がないのですが、クラスが上がるごとにできることは自分でやる。という感じで、最終的には小学校に上がるまでに、一人でちゃんとできるように促していただいたと思います。
-
先生知らない先生でも元気にあいさつしてくださいます。うちの息子はすごく甘えん坊でなかなか離れられなくても、時には強引に引きはがしてもらいつつ、元気に送り出していただいていたので、安心して仕事にいくことが出来ました。修了式の時はいつもそんな状態だった息子をどの先生も知っていたので、修了式を立派にやり遂げた息子をすごくほめていただきすごく感動しました。
-
保育・教育内容保育所なので年末年始、日曜日、祝日以外は見ていただけるのでとても助かりました。ただ、行事が多く、平日参加の行事も多く、仕事を休まなくてはいけないことも多く、平日の行事はもっと減らしていただきたいです。
-
施設・セキュリティ門はしまっていますが、5歳児なら簡単に開けられるような構造なので、単に子供の飛び出し防止という感じです。ただ、門から主要道路までは少し距離があるので、門をでてすぐに危険がある、というわけではないとは思います。
-
アクセス・立地町内循環のバス停が保育所前にあります。JR亘理駅からは少し遠いですが、電車を使って通う人もいませんし、車や自転車があれば特に不便に感じることはないと思います。
保育園について-
父母会の内容毎回違うゲストを呼んでの講話。クラスでは先生のお話しや保護者同士のディスカッション。同時に保育参観があり、子供たちの様子を参観します。季節によっては給食の試食などもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い認可保育所だったから。
投稿者ID:1599871人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 鹿島保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細