みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 大釜保育園 >> 口コミ
大釜保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園での行事はほとんどが先生と子供たちでやってしまうので、園での様子はほとんど見ることはできません。働いている親たちが預けているので、行事の強制参加がほとんどなく、親がいない寂しい子ができないという面ではいいのかなと思っています。給食は園で作っており、出来立てのものが頂けます。給食のお姉さんも優しく人気者らしいです。また0歳から預けても、その子にあった離乳食にしてくれるので本当に助かります。ミルクや哺乳瓶もこどもが普段飲んでいる物で飲ませてくれるので助かりました。施設面では温水プールや体育館(多目的ホール?)もあり、小動物も育てており、子供たちにとってはいい経験ができると思います。ただ人数がすごい多いので、少人数での「みんなに目の届く教育」という面では難しいのかもしれません。
-
方針・理念園の方針の一つに、心身ともに健康で豊かな子ども。とあります。その通りで温水プールによる年間スイミングなどがあり、健康に関しての心遣いがうれしいです。またインフルエンザの流行状況を細かく毎日連絡がありましたが、大人数の割にかかる人数が少なかったので、その辺の対策もしてくれているのかな?と思います。
-
先生駐車場などで会っても、ちゃんと立ち止まりしっかり挨拶をしてくれます。その辺の指導はしっかりされているんだなと。どの先生も明るく、雰囲気はいいです。また登園初日からお迎えに行くと「○○くんのママお迎えに来ました~」と、どの先生に会ってもすぐに誰の親か判別出来ているようで、ビックリしました。
-
保育・教育内容保育園ということですが幼稚園も併設しており、教育内容は幼稚園と変わらないとのことでした。他の保育園に通っていた子が小学校に上がったら、幼稚園では教えていたひらがなの読み書き?などが、保育園では教わっていなかったため、いきなり差が出来ていて焦ったというのを聞いたのですが、その辺は安心できると思います。
-
施設・セキュリティただ近くで事件などがあった際には、玄関で先生たちが立っていて不審者侵入を防ぐ感じになっていました。
-
アクセス・立地駐車場も広く、送り迎えは楽です。また園から電車(新幹線)が見れる環境にあり、こどもたちにはうれしいと思います。
保育園について-
父母会の内容年に一度、先生との面談があり、園でのこどもの様子を教えて頂けたり、不安な事を聞く機会があります。
-
イベント学園祭、運動会、お遊戯会は親も参加します。他季節ごとのイベント・お誕生日会は毎月のようにあり、子供たちは充実していると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から会社までの通勤路にあったため。
投稿者ID:102817 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育もしっかりしてて沢山の行事があるので思い出が沢山できます。給食や手作りのおやつもでるので栄養バランスも考えた食事が食べられます。
-
方針・理念方針などはわかりませんが、周りには定評があると聞いてます。昔から好評な園なので方針や理念がいいから人気の園だと思います。
-
先生保育園、幼稚園の先生達は子供達の名前を全員把握して日頃お世話にならない先生も名前で挨拶してくれます。
-
保育・教育内容子供の発達を伸ばしてくれるので、発達が心配な時は相談します。出来ない事があると子供の負担にならないように教育してくれます。
-
施設・セキュリティセキュリティについてはよくわかりませんがよくバスの運転手さんが見回りしているのを見てます。
-
アクセス・立地田舎なので中途半端な位置なので車がないといけない場所にあります。公共交通機関が通る場所にないので不便です。
保育園について-
父母会の内容担任との面談があります。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が未熟児で発達が遅かったので、障害などに1番力を入れている園だと市の職員に聞いたから
投稿者ID:48793 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちのことをよく見てくれること。先生方の対応がよいこと。様々な活動(体育的、文化的活動)をとおして、子どもたちの自主性を育んでくれる保育園です。
-
方針・理念集団生活の中で一人一人の能力を最大限発揮させ、健康な体・健全な精神・豊かな情操をもった子どもを育成するという理念を持っています。
-
先生先生方の礼儀が正しいことはもちろん、子どもたちに対しても挨拶、礼儀作法などをしっかり指導してくれます。
-
保育・教育内容平日は最大8時まで延長保育をしてくれるので、共働きの我が家としては助かりました。また、体育的活動、文化的活動にも積極的に取り組んでくれています。
-
施設・セキュリティ日中は玄関に鍵をかけ、来客者にはインターホンで対応するなど、部外者が簡単に入れないような取り組みをしています。
-
アクセス・立地郊外にあるためアクセスは不便な点もありますが、その分園庭も広く外で元気に遊ぶことができ、その点では立地はよいと思います。
保育園について-
父母会の内容担任からの話が中心です。
-
イベント運動会、生活発表会、夏祭り、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育時間が遅くまでお願いできること。日曜日もお願いできること。
投稿者ID:104965
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岩手県滝沢市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大釜保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大釜保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 大釜保育園 >> 口コミ