みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 大谷むつみ保育園 >> 口コミ
大谷むつみ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びが午前、午後とあり、子供がのびのびと遊べる。 コットで寝るので、衛生的。比較的新しいので、まだまだ活動については、これからに期待。
-
方針・理念自然な形で、無理やりとかではなく、子供のやる気を引き延ばすような方針でやってくれているので、こども、それぞれの個性が尊重されています。
-
先生担当の先生ではなくても、子供の名前を憶えてくれていて、挨拶をしてくれる。年度の途中で先生が変わってしまう事があるのが残念
-
保育・教育内容3・4・5歳は、系列の幼稚園へ行って遊んだりできるので楽しめます。運動会、発表会などの活動は、もうちょっとボリュームがあっても、いいのかな?と感じます。
-
施設・セキュリティ施設は綺麗ですし、衛生的です。新しいからというのもありますが、しっかり管理されていると思います。ICなどでの施錠などはありません。
-
アクセス・立地車でアクセスがほとんどかと思います。住宅街なので、静かに遊べると思います。園の入り口までは、駐車場から階段が20段ほどあります。
保育園について-
父母会の内容懇親会は、担任の先生からクラスでの子供の様子、保護者の自己紹介など
-
イベント発表会、運動会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由衛生的 いいおもちゃがたくさんある。
投稿者ID:107889 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大谷幼稚園にもアンパンマンバスで出掛けたり、野菜畑も広いので、いろいろと触れることができます。虫や草木にふれたり、絵本や昔話を大事にしていて、ゆったりとした毎日がすごせます。先生方も細かくみてくれます。
-
方針・理念手遊びや絵本を基本にしていて、自然や昔遊びにこだわっています。玩具も木が中心でいいものを厳選しています。
-
先生先生と保護者の会話を大事にしていて、一人一人を大事にしてくれています。その日にあったことを伝える方法を常に考えていて、手作りにもこだわりを見せてくれます。
-
保育・教育内容学習は小学校へ行ってからで充分という方針で、英語や勉強はしません。保育園なので、お昼寝時間があり、年齢があがってもあるので、家へ帰っても寝る時まで元気です。
-
施設・セキュリティまだ新しい建物なので、セキュリティは万全ではないです。常に見張っていることはないので、少し不安はありますが、一応カメラもありますし、登録した人しかお迎えへはいけない仕組みになっています。
-
アクセス・立地バス停から遠く、結構歩きます。小学校が隣なので、パトロールの車は頻繁に通りますが、閑静な住宅街なので、夜は少し恐いかも…。駐車場はそんなに広くはないです。
保育園について-
父母会の内容集まって普段の姿をビデオや写真を使用して説明してます。テーマを決めて、保護者どおし話しをします。参観は一人一人違う日に設定し、午前中は子どもたちとふれあいながら参観します。
-
イベント運動会は幼稚園のグラウンドを使用するので、広く使えます。発表会はちょっと狭いホールでやります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったのが一番の理由ですが、新しい園舎で綺麗だったので。
投稿者ID:77510
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道北広島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大谷むつみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大谷むつみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 大谷むつみ保育園 >> 口コミ