みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園北進 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園北進 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価他の保育園より行事が少ないと言われたこともあったが、働いてるこちらの立場からしたらちょうど良かったと思う。子供のイベントも大切にしてくれて、不満に思った所はありませんでした。上の子はもう卒園して、次の子もまた入れたいと思ってます。
-
方針・理念教育方針はしっかりしてた。子供はその中でものびのびと育つことができ感謝してます。
-
先生新しい先生でも子供ひとりひとりの名前をしっかりと覚えており、性格なども理解しててたよりになりました。
-
保育・教育内容園に畑があり、そこで植える所から育てて食べるところまでやってるのには驚きましたが、家で食べない野菜も園では食べてました。
-
施設・セキュリティ玄関横が職員室になってるので、不審者が来てもすぐに発見できるし、不審者訓練も定期的にやってたので安心してました。
-
アクセス・立地近くにバスが通っているので通いやすいのかも。車での送り迎えは車を止めれるけど、行事の時は少し離れた所に車を止めることもあるので不便に感じるときもあるが、それはそれで子供と一緒に歩けるから良かった
保育園について-
父母会の内容仕事の都合上、関われなかったですが、毎年同じ方が担当してやってくれていました。
-
イベント他の園よりは少ないみたいですが、ほとんどの行事をきちんとやってくれていました。
-
保育時間どちらも利用したことがないですが、一度少しくらい遅れてお迎えに行きましたが、延長料金は取られなかったです。融通は聞いてくれました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望と第二希望は自宅近くで応募しましたが定員がいっぱいで、会社の近くだったこちらの園は第三希望でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由北進保育園から通う子どもが多かったため。
投稿者ID:625723 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事があってもこちらで何かを作る事はないので、働いてる親からしたらとても楽です。遠足などのお弁当作りくらいでした
-
方針・理念保育園に畑があり、子供たちと一緒に作物を育て観察しながら最後は収穫します。食べ物へのことも学んでると思います
-
先生子供同士で喧嘩した時の対応や、野菜を食べずに困ってた事など、なんでも話を聞いてくれてアドバイスもしてもらいました
-
保育・教育内容個人の性格を大事にしてくれて、出来ることは大いに伸ばしてくれ、出来ないこともチャレンジさせてくれてます
保育園について-
父母会の内容懇親会では子供と一緒に物を作ったり、普段食べてる給食を一緒に食べたりします
-
イベント親が参加しない遠足、参加する遠足、運動会、お祭りなど
-
保育時間7時半頃から18時半までの預かりで、19時まで延長保育してくれます
入園に関して-
試験内容試験はありません
-
試験対策ありません
投稿者ID:452522 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学ぶことも多いし、子供同士の関わりあいが素敵な園だと思います。先生との細かい連絡事項のやり取りがもう少し出来ればもっと良いと思いました。
-
方針・理念のびのびと成長できる、子供同士で学ぶ、等子供のためになる方針だと思います。あと食育い力をいれているところも魅力的だと感じます。
-
先生しっかりとした先生が多いので安心です。ただ、まとまりがあるのかどうかは少し微妙かもしれません。連絡事項が伝わってなかったりするときがあるので、そこが少し気になります。
-
保育・教育内容怪我などが時たま多いときがあるようで、ちゃんと見てくれているか不安なときもありますが、子供なので仕方ない年頃かと思えば納得できる気もします。
-
施設・セキュリティ園を出ると車通りが多いところに出るので、事故が起きないか心配です。走ってる子供もいるのでもっと呼びかけが大切かと思います。
-
アクセス・立地治安の心配はありませんが、交通事故の心配は消えません。雪の日の見通しが悪い道路が怖いなと思ったこともあります。
保育園について-
父母会の内容内容がしっかりとしていれば問題ないと思いますが、ただ進み具合が遅いのが少し嫌です。
-
イベント先生たちが一生懸命、考えてくれたのだすごく伝わるイベントばかりです
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事場が近いのが良かったため、そこにしました。
投稿者ID:107920
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道北見市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園北進の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園北進はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園北進 >> 口コミ